ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Doki x 2 外遊び日記 Library

とある愛知在住(元大阪在住)ファミリーのアウトドア日記が所蔵されている図書館です。

はじめてのテントのマット類 スノーピーク純正マット?ブルーシート?銀マット?エアマット?インフレターブルマット?

こんにちは。

本日からおじょうちゃんの幼稚園が始まりました。
短縮のようで、長い夏休みあけからの慣らし幼稚園って感じのようです。

我が家では、父がおじょうちゃんの幼稚園への送り担当です。
幼稚園までは徒歩で夏休み前までは30分程かかっていましたが、
今朝は15分!!
この夏休み、体力的にも大きな成長があったようです^^

本日は、はじめてシリーズ第2弾 マット類編です。

第1弾 テント編
___________________________________

 そういえば、テントにはテントの下に敷くマットとテントの中に敷くマットが必要らしいで。
 何それ?

 例えばスノーピークのアメニティドーム純正のマットやったらこんなん。

 何これ!!ただのマットやのにこんなに高いの!?
 それは確かに、、、、(スマホをいじいじ)

 調べてみたらテントの下に敷くマットはブルーシートで十分みたいやで。それにテントの中に敷くマットも銀マットでいけるらしいわ
 それやったらそれでいいやん!

 テントの下に敷くマットはテントより大きかったらダメらしいよ。
 アメニティドームが270 x 270やから、、、
 いいのあったわ!このブルーシート、ちょうど270 x 270やし、普通のブルーシートより分厚いらしいし、よくない?
 うん、よさそうやね
 次は銀マットやけど、これはどう?こないだコーナンで見た銀マットよりコスパ高そうやで!
 じゃあそれで。
 (ポチ 2つ購入)


 ところで、銀マットだけやったら寝る時に背中が痛くなるらしいで。それに秋とかは下からの冷え込みで銀マットだけでは寒いみたい
 えー!それは困る。寝る時はしっかり寝たいし。
 そうやんな!

 じゃあ、エアーマットか、インフレータブルマットやな?
 エアーマット?インフレー?????

 エアーマットっていうのは言葉通り空気の入ったポヨンポヨンのマット。子供達が飛び跳ねて喜びそう。でもこのマットは、もちろん現地で空気いれないとあかんし、破れたらおしまい。そしてそのマットで一緒に寝てる人が寝返りうったらその振動がポヨンって伝わるらしい。ひどい人はその揺れで酔う人もいるらしいよ。
 子供達すぐ破りそうやし、私酔いやすいからそれは却下!

 じゃあ、インフレータブルマットにしよっか。これは空気が勝手に入るみたいやし、破れる心配や寝返りのゆれの伝わりなどがないみたいやし
 でもそれって高いんやない?
 まあ、高機能やからそれなりに、、、

 でも、これなら少しは安そうやで、レビューもいっぱいついてるし
 睡眠だけは背に腹は変えられんな、じゃあ、それで。
 色は何色にする?
 アメニティドームの色に合わせて、赤かオレンジで。
 じゃあ、で、ポチ


かくして我が家のテント周りのマットは決まったのであった。
はじめてのテントのマット類 スノーピーク純正マット?ブルーシート?銀マット?エアマット?インフレターブルマット?
はじめてのテントのマット類 スノーピーク純正マット?ブルーシート?銀マット?エアマット?インフレターブルマット?
はじめてのテントのマット類 スノーピーク純正マット?ブルーシート?銀マット?エアマット?インフレターブルマット?



このブログの人気記事
最高の出会いに相応しい絶景キャンプ【いなかの風キャンプ場】
最高の出会いに相応しい絶景キャンプ【いなかの風キャンプ場】

春の湖畔キャンプ【知内浜オートキャンプ場】
春の湖畔キャンプ【知内浜オートキャンプ場】

同じカテゴリー(【はじめてシリーズ】)の記事画像
はじめての寝袋(シュラフ) マミー型?封筒型?3シーズン?冬用?
初心者によるアメニティドーム設営の手抜き指南
はじめての虫対策
はじめてのペグ スノーピーク?コールマン?キャプテンスタッグ?
はじめてのタープ ヘキサ?レクタ?スクリーンタープ?
初心者のアメニティドーム試し設営 in 淀川河川敷
同じカテゴリー(【はじめてシリーズ】)の記事
 はじめての寝袋(シュラフ) マミー型?封筒型?3シーズン?冬用? (2015-10-13 12:20)
 初心者によるアメニティドーム設営の手抜き指南 (2015-09-18 07:25)
 はじめての虫対策 (2015-09-16 08:57)
 はじめてのペグ スノーピーク?コールマン?キャプテンスタッグ? (2015-09-14 12:47)
 はじめてのタープ ヘキサ?レクタ?スクリーンタープ? (2015-09-04 10:04)
 初心者のアメニティドーム試し設営 in 淀川河川敷 (2015-08-27 13:04)



コメント
こんばんは♪

おぉっ!このインフレータブルマット、すごい気になってたんですよ!
うちはアメドLの純正セットなんですが、インナーマットがかさ張るし
車に積みにくいんで、インナーマットの代わりに出来ないかなぁと・・・
グランドシートは凄いコンパクトで収納バッグに一緒に入るんでいいんですけどね~

今週末出撃でしたっけ?
ぜひマットのレポ、感想を聞かせてくださいm(__)m

えいたまんパパえいたまんパパ
2015年08月26日 20:36
どもー、ウチの寝床には、ニトリの六折りマットレス3つがテントの中に敷き詰められてますw

適度にクッションが利いて快適に寝れます♪ヽ(´▽`)/

場所はとりますが(; ̄ー ̄A

こーいちこーいち
2015年08月26日 21:17
えいたまんパパさん

失敗知らずのえいたまんパパさんが目をつけていたということは、
私たちもすでに成功したと同然ですね^^
今週末実際に使ってまたそのレビューを報告します!

T KigamiT Kigami
2015年08月27日 12:52
こーいちさん

ニトリにそんな商品があるんですね!チェックチェック
このマットが、、、、だったら、検討させてもらいます^^

T KigamiT Kigami
2015年08月27日 12:54

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
はじめてのテントのマット類 スノーピーク純正マット?ブルーシート?銀マット?エアマット?インフレターブルマット?
    コメント(4)