ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ゴールデンウィークキャンプレポ2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Doki x 2 外遊び日記 Library

とある愛知在住(元大阪在住)ファミリーのアウトドア日記が所蔵されている図書館です。

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ



こんばんは!

この梅雨最初の週末、雨男さんとご一緒したのですが、
なんとか雨にやられずに帰ってこれました笑

ただ、爆風過ぎて、目的の蛍が少なかったのがちょっと残念でした。


ところで、GWの遠征キャンプレポが嬉しいことに
ナチュログGWキャンプレポに入賞し、1000ポイント頂いちゃいました♪♪
2019/05/19
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(1)
みなさんこんちは!いい天気(でも爆風?)ですが、我が家は今週はノーキャンプそんな週末、文房具1.5万円分もかっちゃいました(そこから70%offですけど)ってそれにしてもそんなにという額ですがww最近ブログにかける時間もまた取れるようになったので、鮮度ピチピチの間にレポをお届けします!!…



ということで、このお祝いに本日は続きのレポをお送りしたいと思います!!











▼ 3日目   



昨夜は曇っていた星空が撮れなかったので

頑張って起きてみたものの
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
4時 うっすら明るんでいた(^-^;


日の出も少し微妙
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)


ということで急いで朝食を食べて急いでキャンプ場を出ます!!


向かった先は
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
「もみの木」
住所:愛媛県西予市野村町大野ケ原210


遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
既にこんなに並んでいる

遊んでもらいながら
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)


待つこと1時間ほど

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

みんなあれを楽しみに待っています


そして






遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
どーん!!

これまでに見たことのないチーズケーキ!!!!



めちゃめちゃ美味しい(≧▽≦)


ちなみにこのチーズケーキは小学生以上しか頼めなかったので

おぼっちゃんはアイスクリーム
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
これも濃厚でおいしかった!!


ぜひ姫鶴平キャンプ場に行った際は食べに行ってください!!

ただ、私たちが食べ終わったころには本日のチーズケーキは完売していました!!



このあとお風呂
「雲の上の温泉」
住所:高知県高岡郡梼原町太郎川3785
料金:大人500円 小人(2歳から小学6年)200円
お風呂:露天風呂、薬草風呂、ジャグジー、内湯、サウナ

お安いのになかなかのお風呂でしたよ!!



そして近くのスーパーで本日の昼食と夕食の食材を買い込んでキャンプ場に戻るのですがその途中に天狗高原に立ち寄り

2県を股にかけ
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
大はしゃぎ(マミィーさん)笑


サイトに戻る頃には14時過ぎ
お腹空き過ぎたので、大急ぎで昼食にします

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
ウツボのタタキ

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
筍ご飯

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
麻婆ナスとマミィーさんに貰ったしゃけ



食後はのんびり

とはいかず、遠くで稲妻が‼︎

するとみるみる自分達の上空も雲行きが怪しくなり

ポツポツと雨
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)


いや違う!?

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
雹だ!!

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
しかもポツポツじゃない!!

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
大雨ならぬ大雹だー!


であっという間に周りは雹化粧に
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)


雹だるま
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)


中々出来ない経験ですね(⌒-⌒; )
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)


その後は一気に天気は回復して
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

ダディーさんとしっぽり
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

そして晩御飯は

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
カレー
サラダ
何かのお肉(^^;)


この日上空に雲もなく、星撮り日和

という事でテントに三脚取りに行ったら、、、、、Zzz

疲れてるいたんですかねf^_^;



▼ 4日目   



昨夜は不覚にも早く寝てしまったので、早くに目が覚め

絶景を見る事が出来ました
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)



今日も観光予定が盛りだくさんなので大急ぎで撤収

撤収中はお姉ちゃんが遊んでくれてて非常に助かりました
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)


ちなみに昨日雹まみれになりビチョビチになっていた地面は翌朝には全く水たまりなどもなく、めちゃめちゃ水はけ良かったです


キャンプ場を後にして4時間車を走らせて向かった先は

山登り?
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

そしてその先には
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)




そう、ここは太平洋を一望出来る展望台 
「大堂山展望台」
住所:高知県幡多郡大月町一切

それにしても何だ!この海は!!
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

と言う事で、次はこの海は目指して柏島へ



遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)


こんなに綺麗な海見た事ないです!
ここ本州ですよ!沖縄ではなく、高知!!

めちゃ泳ぎたかったです(T_T)



次に向かった先は

日本最後の清流 四万十川

に、かかる沈下橋


父も母も沈下橋と言えば
ドラマ 「遅咲きの向日葵」

そのロケ地になった橋の一つ
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

定番の腹出しジャンプ^_^;
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

こんな感じのやらせも笑
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)


橋の下ではsupをされてる方々

うー!ここでsupしたい!

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
めちゃめちゃ気持ち良さそうと思ってるしたを見るとビーチサンダルに履き替えてはしゃぐ大人(マミィーさん第二段)



そして次に向かったのは

またも遅咲きの向日葵のオープンに使われた
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

ここの特徴を見たく、みんなで橋の下を覗き込みます
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

その特徴とはこれ
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
青い橋桁



それにしてもこの大自然感が良かったです!
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)





気付けばもう17時前

慌てて本日のキャンプ場を目指します

今回は唯一の高規格キャンプ場

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
「とまろっと」
住所:
イン時間:
アウト時間:
施設:トイレ(洋式あり)・炊事場・ランドー(ともに非常に綺麗)、遊具
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
お風呂:徒歩圏内にお風呂

もうダッシュで設営(2家族で1サイトを使用)

気が付けば日の入りまじか(^^;;
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

慌ててお風呂に行きます!!

その前に遠征で意外と重要なランドリーへ
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

遠征中の服をすべて持っていけばいいのですが、
ファミだと、それだけで大荷物
ということで最低限の衣類だけ持っていくと
途中途中での洗濯は必須です!!

洗濯物をランドリーに突っ込み、その間にお風呂へ

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
もうこんな真っ暗になってますね


さっぱりしてサイトに戻る前にお風呂の間に洗っていたものを
乾燥機にイン

そして子供たちは、本日開催されていたイベントに滑り込んで
こんなもの貰って帰ってきました
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

令和になってもっとも令和らしいものを見たような笑

このあと、さらに大急ぎで食事の準備

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
ブリのお刺身

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
野菜たっぷりラーメン

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
納豆

遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
帽子パン(これはこのあたりの名物ですかね)

行く場所で普段見かけないものや美味しそうなものをまとまりなく買った結果が
このとてつもなくまとまりのない夕食(^^;


食後はのんびり
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)

ずっとほぼ無料のキャンプ場で過ごした中で、
この日高規格キャンプ場を選んだ最大に理由は電源!!

ランドリー同様、現代人にとっての電源は非常に重要なものです
みなこぞってスマホやモバイルバッテリーを充電
後半戦に備え十分でおやすみなさいZzz




5日目へと続く



このブログの人気記事
最高の出会いに相応しい絶景キャンプ【いなかの風キャンプ場】
最高の出会いに相応しい絶景キャンプ【いなかの風キャンプ場】

春の湖畔キャンプ【知内浜オートキャンプ場】
春の湖畔キャンプ【知内浜オートキャンプ場】

同じカテゴリー(【四国】遠征キャンプ(愛媛、高知、香川))の記事画像
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(3)
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(1)
 遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(3) (2019-06-30 11:05)
 遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(1) (2019-05-19 12:19)



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(2)
    コメント(0)