海?それとも川?〜第2弾お祝いキャンプ〜 (1)ゆったりとした始まり
こんにちは!
台風10号、北日本に大きな被害がでましたね(>_<)
皆様、大丈夫ですか?
我が家はその台風10号が来る中、
土曜、日曜、月曜と2泊3日でキャンプに出撃しておりました!!
カーカムスとランステで♪

って、雨間違いなしなのにコットン幕&巨大幕とはアホですよね(^_^;)
でも今回は我が家のキャンプ乾燥撤収運を信じました。
で、結果は、3日ともほぼ雨降らずで、もちろん乾燥撤収成功でした(^-^)/
デビューから一度もゴミ袋撤収なし!!
ここまでくるとどこまでこれが続くのか少し自分でも楽しみになってきました^^
その連続乾燥撤収記録の一部をまたレポしていきたいと思います♪
_________________________________________________
7月16-18日で京都府の高嶋オートキャンプ場に行って来ました(^-^)/
7月18日といえば、「海の日」ってことなので、
これは海に行っとかないといけないでしょ!!ってことで、
初・海キャンとなりました♪
ここのキャンプ場、Mさん家からオススメされて気になっていたキャンプ場で、
今回はそのMさん家とのグルキャン予定だったのですが、
キャンプ数日前にMさん家のお子様が急な入院となってしまい、
我が家単独でのファミキャンとなりました。
また来年はぜひご一緒したいと勝手に思っています(^-^)/
この日は3連休の初日
渋滞が予想されましたので、
できる限り朝早くとということで
我が家では珍しく6時半出
名神→京都縦貫の経路で向かいます==333
9時ごろに、与謝天橋立ICに到着!!
そして、そこからは下道なのですが、
ちょっとINまでに時間があるので、ちょっくら観光を^^
ここから観光といえば、
もちろん行き先は天の橋立、股のぞき体験♪
行き先は笠松公園
笠松公園まではリフトもしくはゴンドラで向かいます

乗り場の近くにはいっぱい駐車場がありますが、
いいお値段です(^_^;)

我が家は行きも帰りもリフトで♪
子供達初リフトで大喜び^^

そして笠松公園到着!!

まずは、最大の目的の股のぞき
まずは父が見本を見せます

そして、子供達

おぼっちゃんはビビって手すりに手をやってます(^_^;)
その次は瓦投げ



この丸いところを通れば願いが叶うらしいのですが、
我が家は誰一人と通すことができませんでした(^_^;)
そして最後に家族全員での記念撮影♪

天の橋立を後にして、一路キャンプ場に向かって下道を進みます
で、キャンプ場の近くの道の駅 てんきてんき丹後 に寄り道
そこでは朝市が開催されていて
子供達の大好きな魚介モノのサザエ、スルメイカ
そしてこれまた子供達の大好きな野菜のトマトをGet!!
美味しい食材をゲットしたあと、
ようやくキャンプ場を目指します(^_^;)
つづく
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
台風10号、北日本に大きな被害がでましたね(>_<)
皆様、大丈夫ですか?
我が家はその台風10号が来る中、
土曜、日曜、月曜と2泊3日でキャンプに出撃しておりました!!
カーカムスとランステで♪

って、雨間違いなしなのにコットン幕&巨大幕とはアホですよね(^_^;)
でも今回は我が家のキャンプ乾燥撤収運を信じました。
で、結果は、3日ともほぼ雨降らずで、もちろん乾燥撤収成功でした(^-^)/
デビューから一度もゴミ袋撤収なし!!
ここまでくるとどこまでこれが続くのか少し自分でも楽しみになってきました^^
その連続乾燥撤収記録の一部をまたレポしていきたいと思います♪
_________________________________________________
7月16-18日で京都府の高嶋オートキャンプ場に行って来ました(^-^)/
7月18日といえば、「海の日」ってことなので、
これは海に行っとかないといけないでしょ!!ってことで、
初・海キャンとなりました♪
ここのキャンプ場、Mさん家からオススメされて気になっていたキャンプ場で、
今回はそのMさん家とのグルキャン予定だったのですが、
キャンプ数日前にMさん家のお子様が急な入院となってしまい、
我が家単独でのファミキャンとなりました。
また来年はぜひご一緒したいと勝手に思っています(^-^)/
この日は3連休の初日
渋滞が予想されましたので、
できる限り朝早くとということで
我が家では珍しく6時半出
名神→京都縦貫の経路で向かいます==333
9時ごろに、与謝天橋立ICに到着!!
そして、そこからは下道なのですが、
ちょっとINまでに時間があるので、ちょっくら観光を^^
ここから観光といえば、
もちろん行き先は天の橋立、股のぞき体験♪
行き先は笠松公園
笠松公園まではリフトもしくはゴンドラで向かいます

乗り場の近くにはいっぱい駐車場がありますが、
いいお値段です(^_^;)

我が家は行きも帰りもリフトで♪
子供達初リフトで大喜び^^

そして笠松公園到着!!

まずは、最大の目的の股のぞき
まずは父が見本を見せます

そして、子供達

おぼっちゃんはビビって手すりに手をやってます(^_^;)
その次は瓦投げ



この丸いところを通れば願いが叶うらしいのですが、
我が家は誰一人と通すことができませんでした(^_^;)
そして最後に家族全員での記念撮影♪

天の橋立を後にして、一路キャンプ場に向かって下道を進みます
で、キャンプ場の近くの道の駅 てんきてんき丹後 に寄り道
そこでは朝市が開催されていて
子供達の大好きな魚介モノのサザエ、スルメイカ
そしてこれまた子供達の大好きな野菜のトマトをGet!!
美味しい食材をゲットしたあと、
ようやくキャンプ場を目指します(^_^;)
つづく
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
コメント
こんにちは〜!!
夏到来!!ww
やっと更新ペースが上がってきましたねー!しかもこのレポ待ってました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
高嶋オートキャンプ場だったんですねー!!惜しかったなー!僕も海キャンこっち選べば会えましたねー!(◎_◎;)
続き楽しみにしてますよーww
って先週雨に降られなかったんですか!?
僕家でT Kigamiさんの乾燥撤収伝説終わったなーと思ってましたのに((((;゚Д゚)))))))流石です!
夏到来!!ww
やっと更新ペースが上がってきましたねー!しかもこのレポ待ってました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
高嶋オートキャンプ場だったんですねー!!惜しかったなー!僕も海キャンこっち選べば会えましたねー!(◎_◎;)
続き楽しみにしてますよーww
って先週雨に降られなかったんですか!?
僕家でT Kigamiさんの乾燥撤収伝説終わったなーと思ってましたのに((((;゚Д゚)))))))流石です!
こんなの見たら
いきたくなるよ!
瓦なげたいよ!
楽しそうですね☆
いきたくなるよ!
瓦なげたいよ!
楽しそうですね☆
こんばんわ
僕も今年の2月に高嶋キャンプ場行ったんですが、過酷なキャンプでした^^;
やっぱり海は夏ですね。
暑いですが...。
続き楽しみにしてます♪
僕も今年の2月に高嶋キャンプ場行ったんですが、過酷なキャンプでした^^;
やっぱり海は夏ですね。
暑いですが...。
続き楽しみにしてます♪
こんばんわ〜
いいですね。観光しながら、2泊3日のキャンプ。
自分はまだ、1泊しかした事ないので、2泊してみたいです‼️
いいですね。観光しながら、2泊3日のキャンプ。
自分はまだ、1泊しかした事ないので、2泊してみたいです‼️
こんばんは〜
やはりキャンプ、2泊はしたいですね
観光も当然ありで
高嶋キャンプ場、まだ行ったことがないんですよね
夕日もキレイに見えるのかな
楽しみにしています
やはりキャンプ、2泊はしたいですね
観光も当然ありで
高嶋キャンプ場、まだ行ったことがないんですよね
夕日もキレイに見えるのかな
楽しみにしています
こんばんは~
乾燥撤収記録、恐るべし・・・
ウチもゴミ袋撤収はそんなに多くないですが、
出撃頻度から考えると凄いと思いますよ!
股のぞき、懐かしい!
と言っても行った記憶は無く、写真を見て何コレ~って大笑いした記憶のみです(笑)
リフトは乗り慣れてるんですけど、スキーやボード、雪無しはちょっと怖いです(-_-;)
乾燥撤収記録、恐るべし・・・
ウチもゴミ袋撤収はそんなに多くないですが、
出撃頻度から考えると凄いと思いますよ!
股のぞき、懐かしい!
と言っても行った記憶は無く、写真を見て何コレ~って大笑いした記憶のみです(笑)
リフトは乗り慣れてるんですけど、スキーやボード、雪無しはちょっと怖いです(-_-;)
こんばんは〜(^^)
ゴミ袋撤収無し!ウチも数年そうでしたが、入ってる回数が違うから比べ物になりませんから凄すぎです(^_^;)
天橋立の股覗き、ウチはだいぶ前に行きましたがあまり記憶にないです、、、いいものでしたっけ?(笑)
お子さん達は、まだ小さいのにサザエ好きなんですね。ウチの子達は見た目がグロいのは、よう食べませんわ〜(^_^;)
ゴミ袋撤収無し!ウチも数年そうでしたが、入ってる回数が違うから比べ物になりませんから凄すぎです(^_^;)
天橋立の股覗き、ウチはだいぶ前に行きましたがあまり記憶にないです、、、いいものでしたっけ?(笑)
お子さん達は、まだ小さいのにサザエ好きなんですね。ウチの子達は見た目がグロいのは、よう食べませんわ〜(^_^;)
メイン幕は色々と変えての出撃ですが
ランステはヘビーローテションですねぇー!
それだけ良い幕と言う事なのでしょうねぇー!
ランステはヘビーローテションですねぇー!
それだけ良い幕と言う事なのでしょうねぇー!
こんにちは〜♪
あの雨予報にもかかわらず、乾燥撤収とは凄すぎですね(゚∇^d) グッ!!
天の橋立の股のぞき、おぼっちゃん怖がらずにできたんですね(^^)
続き楽しみにしてますよ〜(゚∇^d) グッ!!
あの雨予報にもかかわらず、乾燥撤収とは凄すぎですね(゚∇^d) グッ!!
天の橋立の股のぞき、おぼっちゃん怖がらずにできたんですね(^^)
続き楽しみにしてますよ〜(゚∇^d) グッ!!
こんにちは~
連続乾燥撤収記録!凄いですね!記録更新!頑張ってください(^^)v
冒頭から、行ってみたい所だったので、食い入るように見てしまいました‼
観光して、その地の食材を買ってからのキャンプ!ワクワクしますね!
行ってみたい所ですが、こちらからはそうそう行けないので… 続きも楽しみにしています^^;
連続乾燥撤収記録!凄いですね!記録更新!頑張ってください(^^)v
冒頭から、行ってみたい所だったので、食い入るように見てしまいました‼
観光して、その地の食材を買ってからのキャンプ!ワクワクしますね!
行ってみたい所ですが、こちらからはそうそう行けないので… 続きも楽しみにしています^^;
こんばんは。
はじめまして
我が家も行ったのに観光する余裕が
無かったので今度行けたら瓦投げ
と観光したいですね(*^▽^*)
お子ちゃま達も喜びそうですよね♪
道の駅も、良さげですね~(*^.^*)
これからも、宜しくお願いしますm(__)m
はじめまして
我が家も行ったのに観光する余裕が
無かったので今度行けたら瓦投げ
と観光したいですね(*^▽^*)
お子ちゃま達も喜びそうですよね♪
道の駅も、良さげですね~(*^.^*)
これからも、宜しくお願いしますm(__)m
おはようございます♪
晴れ神様~m(__)m
9月の3連休は晴れにしてください!
海キャンはとても興味があるんですが
嫁さんが子供の頃に行って暑くて眠れずに
夜中に民宿に急遽駆け込んだ事があったので
なかなか許しが出ないんですよね・・・
次のレポの夜の状況や寝やすくなる
コツがあれば教えてくださいm(__)m
晴れ神様~m(__)m
9月の3連休は晴れにしてください!
海キャンはとても興味があるんですが
嫁さんが子供の頃に行って暑くて眠れずに
夜中に民宿に急遽駆け込んだ事があったので
なかなか許しが出ないんですよね・・・
次のレポの夜の状況や寝やすくなる
コツがあれば教えてくださいm(__)m
おはようございます。
早朝出発お疲れ様でした。
我が家ならそんな早朝は絶対無理です。涙…
股のぞき楽しそうですねー。
我が家も是非!といきたいですが、おなかの脂肪を落とさないと厳しそうです…(笑)
早朝出発お疲れ様でした。
我が家ならそんな早朝は絶対無理です。涙…
股のぞき楽しそうですねー。
我が家も是非!といきたいですが、おなかの脂肪を落とさないと厳しそうです…(笑)
こんばんは〜
笠松公園
我が家も、天女の里に行った時に寄りました
天橋立は外せないですよね〜
手すりを持ちながらの股覗き
お坊ちゃん、可愛すぎです♪
高嶋キャンプ場
あまり知らないのでレポ楽しみです^^
笠松公園
我が家も、天女の里に行った時に寄りました
天橋立は外せないですよね〜
手すりを持ちながらの股覗き
お坊ちゃん、可愛すぎです♪
高嶋キャンプ場
あまり知らないのでレポ楽しみです^^
しょーた さん
こんにちは!
ほんとですよ!我がブログではやっと夏到来です、
巷では秋のキャンプシーズンインがささやかれ始めているのに(^_^;)
まだまだこれからのシーズン、会えるチャンスいっぱいありますので、
お会いした時はよろしくです^^
私もさすがに先週は降られると思いましたが、
ラッキーでした♪
こんにちは!
ほんとですよ!我がブログではやっと夏到来です、
巷では秋のキャンプシーズンインがささやかれ始めているのに(^_^;)
まだまだこれからのシーズン、会えるチャンスいっぱいありますので、
お会いした時はよろしくです^^
私もさすがに先週は降られると思いましたが、
ラッキーでした♪
ケチ林 さん
こんにちは!
瓦投げ、楽しいよ〜
でも難しいよ(^_^;)
ちょっと海シーズンは終わっちゃったので、
来年行ってみてください♪
こんにちは!
瓦投げ、楽しいよ〜
でも難しいよ(^_^;)
ちょっと海シーズンは終わっちゃったので、
来年行ってみてください♪
edi さん
こんにちは!
行かれてましたよね、結構な強風の中(^_^;)
いや本当に熱かったです(>_<)
でもやっぱり海よかったです♪
こんにちは!
行かれてましたよね、結構な強風の中(^_^;)
いや本当に熱かったです(>_<)
でもやっぱり海よかったです♪
hiro1981 さん
こんにちは!
2泊3日いいですよね〜♪
かなりゆっくりキャンプを楽しめますよ^^
ぜひ2泊体験してみてください!
一度体験すると3泊したくなりますよ笑
こんにちは!
2泊3日いいですよね〜♪
かなりゆっくりキャンプを楽しめますよ^^
ぜひ2泊体験してみてください!
一度体験すると3泊したくなりますよ笑
kazuura さん
こんにちは!
いやほんと2泊はいいですよね♪
1泊だとテント張りに行っただけ、
みたいなことになっちゃうときありますからね(^_^;)
高嶋、よかったですよ♪
夕日、、、、乞うご期待です(^_^;)
こんにちは!
いやほんと2泊はいいですよね♪
1泊だとテント張りに行っただけ、
みたいなことになっちゃうときありますからね(^_^;)
高嶋、よかったですよ♪
夕日、、、、乞うご期待です(^_^;)
えいたまんパパ さん
こんにちは!
ほんとにありがたい限りの記録です^^♪
我が家、きっと息子が晴れ男なので、
娘と2人でとか行くと雨撤収になってしまうかもせれません笑
股のぞき、されたことないんですか!!
意外と大阪から近いですし、一度お試しあれ^^
そして、意外とちょっと怖いですよ笑
リフト、私はスキーをしないので、
板付きで乗るほうが怖いです(^_^;)
こんにちは!
ほんとにありがたい限りの記録です^^♪
我が家、きっと息子が晴れ男なので、
娘と2人でとか行くと雨撤収になってしまうかもせれません笑
股のぞき、されたことないんですか!!
意外と大阪から近いですし、一度お試しあれ^^
そして、意外とちょっと怖いですよ笑
リフト、私はスキーをしないので、
板付きで乗るほうが怖いです(^_^;)
susu7770 さん
こんにちは!
suluさんも数年間ゴミ袋撤収なしだったんですね!!
いくら少ないといっても数年ゴミ袋撤収なしは凄すぎですね。
股のぞき、、、、って特に何ともありませんね(^_^;)
まぁ、人生に一度ぐらいはいいかなって感じです。
すでに2回目ですが笑
うちの子達、貝類はなんでもいけるみたいです!
親としてはこれはいけないで欲しかったんですが(^_^;)
こんにちは!
suluさんも数年間ゴミ袋撤収なしだったんですね!!
いくら少ないといっても数年ゴミ袋撤収なしは凄すぎですね。
股のぞき、、、、って特に何ともありませんね(^_^;)
まぁ、人生に一度ぐらいはいいかなって感じです。
すでに2回目ですが笑
うちの子達、貝類はなんでもいけるみたいです!
親としてはこれはいけないで欲しかったんですが(^_^;)
レフア さん
こんにちは!
たしかにランステの頻度多いですね(^_^;)
今回はキャンプ慣れしていな親戚も一緒に行き、
さらに雨も降るかもしれなかったので、
ゆったりリビングを形成できるランステをセレクトしました♪
こんにちは!
たしかにランステの頻度多いですね(^_^;)
今回はキャンプ慣れしていな親戚も一緒に行き、
さらに雨も降るかもしれなかったので、
ゆったりリビングを形成できるランステをセレクトしました♪
ゆっきぃ さん
こんにちは!
いや、本当に今回はすごい幸運だったなと思ってます。
過保護張りも実際は必要なかったですし^^♪
何とかできたったって感じでした。
手すりから離してやってっていうと嫌!!って言ってましたから、
怖かったんだとは思います(^_^;)
こんにちは!
いや、本当に今回はすごい幸運だったなと思ってます。
過保護張りも実際は必要なかったですし^^♪
何とかできたったって感じでした。
手すりから離してやってっていうと嫌!!って言ってましたから、
怖かったんだとは思います(^_^;)
ちゅる さん
こんにちは!
ぜひこの記録一生続いて欲しいものです笑
確かにちゅるさんのところからここはそういけないですよね(^_^;)
いつかいけるチャンスがあった時のために、
頑張ってレポさせてもらいますね^^
こんにちは!
ぜひこの記録一生続いて欲しいものです笑
確かにちゅるさんのところからここはそういけないですよね(^_^;)
いつかいけるチャンスがあった時のために、
頑張ってレポさせてもらいますね^^
けんちゃんママ さん
こんにちは!
そしてコメントありがとうございます♪
ほぼ同タイミングのレポですね^^
ただ、我が家は2ヶ月ほど前の話ですが(^_^;)
ぜひ、今後は観光しながらのゆっくりキャンプ楽しんでみてください♪
こちらこと、よろしくです(^-^)/
お気に入り頂きます!!
こんにちは!
そしてコメントありがとうございます♪
ほぼ同タイミングのレポですね^^
ただ、我が家は2ヶ月ほど前の話ですが(^_^;)
ぜひ、今後は観光しながらのゆっくりキャンプ楽しんでみてください♪
こちらこと、よろしくです(^-^)/
お気に入り頂きます!!
と☆の さん
こんにちは!
ぜひ私も3連休、晴れにしたいです(≧∇≦)
息子の頼んでおきます笑
確かに暑かったです(^_^;)
その辺のところ意識して次のレポ書いてみますね♪
こんにちは!
ぜひ私も3連休、晴れにしたいです(≧∇≦)
息子の頼んでおきます笑
確かに暑かったです(^_^;)
その辺のところ意識して次のレポ書いてみますね♪
ちょろぱぱ さん
こんにちは!
我が家もかなり頑張りました(^_^;)
でも一度経験してみると、意外とそのあともそれで行けたりしました♪
ですので、早朝出発一度どうですか?^^
私もお腹の脂肪、、、、ヤバイです(^_^;)
こんにちは!
我が家もかなり頑張りました(^_^;)
でも一度経験してみると、意外とそのあともそれで行けたりしました♪
ですので、早朝出発一度どうですか?^^
私もお腹の脂肪、、、、ヤバイです(^_^;)
ひでっち さん
こんにちは!
せっかくこの辺へ行くってなるなら、
天の橋立外せないですよね〜♪
決して手を離そうとはしませんでした笑
高嶋オススメです♪
少し区画は小さいですが、海が良かったです♪
こんにちは!
せっかくこの辺へ行くってなるなら、
天の橋立外せないですよね〜♪
決して手を離そうとはしませんでした笑
高嶋オススメです♪
少し区画は小さいですが、海が良かったです♪