グリム冒険の森 施設紹介
Apr 7 , 2017
おはようございます!
全国的にお天気の悪い週末になりそうですね(>_<)
関西はせっかくの桜の見頃を迎えているのに
残念でしかたありませんね
我が家は先週きっちり花見キャンプをしてきたので
今週はノーキャンプです
それでは予告通り
お久しぶりの施設紹介レポをしたいと思います。
これまで
_________________________________________________________
グリム冒険の森

言わずと知れた関西の人気キャンプ場の一つです
今回は、利用させて頂いたオートフリーサイトに絞った施設紹介レポを
させて頂きたいと思います。
私の思うここの魅力は
・オートフリー(区画もありますが)で高規格な割に低料金
・大きな遊具など小さいお子さんが楽しめるポイントが多い
だと思っています。
では、どれぐらい高規格かというと
まず炊事場でお湯がでます!!

これは夏以外は非常にありがたいことだと思います
そしてお湯があれば油汚れも落ちやすいですし
もちろん、綺麗に清掃もされていました
洗面場所も別途設けられています

次に、トイレが洋式で暖房便座完備!!

これも夏以外には非常にありがたい装備です
また小さいお子様がいるご家庭には洋式水洗であるということも安心の一つだと思います
もちろん、こちらも綺麗に清掃されていました
さらに、ゴミを捨てて帰ることができる!!

遠方から来た場合
帰りの車内でゴミと共存する時間が少し不安に思いませんか?
そんなとき、ちゃんと捨てて帰れるところは本当に助かります
もちろん、捨てて帰る際は
そこのルールに従い、しっかり分別もしてくださいね
遊具などの子供達の遊びについて
まずは遊具から
受付近くにこのような滑り台を併設した巨大な遊具があります

そしてこのようなブランコなどもその周辺に設置されています




また、こんなツリーハウスもありました

ただ一点注意です!!
ここの遊具広場は受付近くにあり
少しフリーサイトから離れています
途中には車の出入りもありますので
小さいお子さんだけでフリーサイトから遊具のところまで行くのは危険なように思います
また、フリーサイトの奥には、
ハイジのブランコのようなブランコもあります♪

そしてバスケットゴールとボールも用意されています

他にも遊ぶスポットとして
木工教室

現在改装中ですが、営業はしているようでした
小さなプール(夏のみ営業)
マウンテンバイクの貸し出しなどがありました
このように大人も子供も大満足間違いない仕様となっていましたので
人気がある理由が分かりました
ちなみに、大人が喜ぶものもちゃんと受付には売られてましたよ

お酒とかお酒とか
薪とか^^

ここまではいい点ばかり書きましたが
一点これもちゃんと併設されていたらもっといいのにと思うことがありました
それはお風呂
一応シャワー(一人15分400円)と
五右衛門風呂(1時間半2000円)があります

シャワーは、今回利用させてもらいましたが
非常にシャワー圧の高いいいシャワーでした
ただ、春や秋などシャワーでは湯冷めを起こしそうな気がします
キャンプ場の近くには
お風呂屋さん(スーパー銭湯のような感じ)もあるようですが
ちょっとお高いようです。
グリムお風呂情報↓
http://www.grimm-camp.com/link/
以上、今回私が利用したフリーサイト周りを中心の施設紹介でしたが
私的には
総合的に非常にいいキャンプ場であると思いました^^
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
全国的にお天気の悪い週末になりそうですね(>_<)
関西はせっかくの桜の見頃を迎えているのに
残念でしかたありませんね
我が家は先週きっちり花見キャンプをしてきたので
今週はノーキャンプです
それでは予告通り
お久しぶりの施設紹介レポをしたいと思います。
これまで
2017/04/03
2017/04/05
_________________________________________________________
グリム冒険の森

言わずと知れた関西の人気キャンプ場の一つです
今回は、利用させて頂いたオートフリーサイトに絞った施設紹介レポを
させて頂きたいと思います。
私の思うここの魅力は
・オートフリー(区画もありますが)で高規格な割に低料金
・大きな遊具など小さいお子さんが楽しめるポイントが多い
だと思っています。
では、どれぐらい高規格かというと
まず炊事場でお湯がでます!!

これは夏以外は非常にありがたいことだと思います
そしてお湯があれば油汚れも落ちやすいですし
もちろん、綺麗に清掃もされていました
洗面場所も別途設けられています

次に、トイレが洋式で暖房便座完備!!

これも夏以外には非常にありがたい装備です
また小さいお子様がいるご家庭には洋式水洗であるということも安心の一つだと思います
もちろん、こちらも綺麗に清掃されていました
さらに、ゴミを捨てて帰ることができる!!

遠方から来た場合
帰りの車内でゴミと共存する時間が少し不安に思いませんか?
そんなとき、ちゃんと捨てて帰れるところは本当に助かります
もちろん、捨てて帰る際は
そこのルールに従い、しっかり分別もしてくださいね
遊具などの子供達の遊びについて
まずは遊具から
受付近くにこのような滑り台を併設した巨大な遊具があります

そしてこのようなブランコなどもその周辺に設置されています




また、こんなツリーハウスもありました

ただ一点注意です!!
ここの遊具広場は受付近くにあり
少しフリーサイトから離れています
途中には車の出入りもありますので
小さいお子さんだけでフリーサイトから遊具のところまで行くのは危険なように思います
また、フリーサイトの奥には、
ハイジのブランコのようなブランコもあります♪

そしてバスケットゴールとボールも用意されています

他にも遊ぶスポットとして
木工教室

現在改装中ですが、営業はしているようでした
小さなプール(夏のみ営業)
マウンテンバイクの貸し出しなどがありました
このように大人も子供も大満足間違いない仕様となっていましたので
人気がある理由が分かりました
ちなみに、大人が喜ぶものもちゃんと受付には売られてましたよ

お酒とかお酒とか
薪とか^^

ここまではいい点ばかり書きましたが
一点これもちゃんと併設されていたらもっといいのにと思うことがありました
それはお風呂
一応シャワー(一人15分400円)と
五右衛門風呂(1時間半2000円)があります

シャワーは、今回利用させてもらいましたが
非常にシャワー圧の高いいいシャワーでした
ただ、春や秋などシャワーでは湯冷めを起こしそうな気がします
キャンプ場の近くには
お風呂屋さん(スーパー銭湯のような感じ)もあるようですが
ちょっとお高いようです。
グリムお風呂情報↓
http://www.grimm-camp.com/link/
以上、今回私が利用したフリーサイト周りを中心の施設紹介でしたが
私的には
総合的に非常にいいキャンプ場であると思いました^^
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
コメント
こんばんは〜。
実はグリムに行ったことなんです。
子供たちが遊ぶにはもってこいのようですね〜!!
我が家もいつか使わせてもらおう(*^_^*)
牡蠣パスタ、作ってみましたよ。おいしくできました!!
実はグリムに行ったことなんです。
子供たちが遊ぶにはもってこいのようですね〜!!
我が家もいつか使わせてもらおう(*^_^*)
牡蠣パスタ、作ってみましたよ。おいしくできました!!
こんばんは〜
あ、トイレに囲いが出来てるし、五右衛門風呂も立派になってる(笑
設備もリニューアルしていかないと、客も減りますもんね
シャワーの台数も増えたのかなぁ
オンシーズンだとシャワーに入れず、風呂は遠いわ、だったんですけど
ブランコの後ろ、小さなバスでも走ってるんですか?
あ、トイレに囲いが出来てるし、五右衛門風呂も立派になってる(笑
設備もリニューアルしていかないと、客も減りますもんね
シャワーの台数も増えたのかなぁ
オンシーズンだとシャワーに入れず、風呂は遠いわ、だったんですけど
ブランコの後ろ、小さなバスでも走ってるんですか?
こんばんは~☆
キャンプデビューがグリムだったので、読んでて嬉しくなりました(*´∀`)
電源サイトの半分は裏がレオパークで子どもの様子見えたけど、車も通るしちょっと心配ですよね◦◦◦
遊具あるしファミリーが多いし、我が家もまた行きたいです(*´∀`)♪
ただ受付の方が愛想なくて、初心者はドキドキしてしまいました(笑)
お風呂屋さんの下見に行こうとしましたが、けっこう距離があって途中車酔いして断念しました(´*ω*`)
大慌てシャワーした記憶があります( ´-ω-)
キャンプデビューがグリムだったので、読んでて嬉しくなりました(*´∀`)
電源サイトの半分は裏がレオパークで子どもの様子見えたけど、車も通るしちょっと心配ですよね◦◦◦
遊具あるしファミリーが多いし、我が家もまた行きたいです(*´∀`)♪
ただ受付の方が愛想なくて、初心者はドキドキしてしまいました(笑)
お風呂屋さんの下見に行こうとしましたが、けっこう距離があって途中車酔いして断念しました(´*ω*`)
大慌てシャワーした記憶があります( ´-ω-)
おはようございます。
グリムは、チビッ子向け何ですね~
五右衛門は、面白そう(*^▽^*)
お湯も出るのは、本当に助かりますね♪
グリムは、チビッ子向け何ですね~
五右衛門は、面白そう(*^▽^*)
お湯も出るのは、本当に助かりますね♪
おはようございます♪
あれぇ、トイレの線引きの話は?w
でもホントグリムはいいところですね~。温泉ですが、みなさんお高いところばかりなので、少し三重県方面に走った、
かもしか荘
に行かれるみたいですよね。それでもちょっと距離あるような気がします。
あれぇ、トイレの線引きの話は?w
でもホントグリムはいいところですね~。温泉ですが、みなさんお高いところばかりなので、少し三重県方面に走った、
かもしか荘
に行かれるみたいですよね。それでもちょっと距離あるような気がします。
おはようございます。
グリム、お風呂がネックですよね~
我が家はフリーサイトで利用したことがないんですが
フリーサイトのあの広さと高規格は捨てがたいですね。
グリム、お風呂がネックですよね~
我が家はフリーサイトで利用したことがないんですが
フリーサイトのあの広さと高規格は捨てがたいですね。
「グリム冒険の森」キャンプ場ですかー、
スゴイですね~♫
遊具ありますよー。
当「会員制アウトドアクラブ」の近所には、
廃墟になったレジャー施設が残っており、
夕日を浴びたその姿は、思わず「荒城の月」を歌いたくなるような・・・
・・・
いやあ、どーしよー。
うちでご満足いただけるでしょうか。
ビクビクしながら、お待ち申し上げます。
ご予約ありがとうございました。
スゴイですね~♫
遊具ありますよー。
当「会員制アウトドアクラブ」の近所には、
廃墟になったレジャー施設が残っており、
夕日を浴びたその姿は、思わず「荒城の月」を歌いたくなるような・・・
・・・
いやあ、どーしよー。
うちでご満足いただけるでしょうか。
ビクビクしながら、お待ち申し上げます。
ご予約ありがとうございました。
こんにちは!
グリム冒険の森、行った事ないのですよ!
行ってみたいと思いつつ、地元兵庫県内のキャンプ場
にばかり目が行ってなかなか県外に出ていない我が家です。
炊事棟でお湯が出るのは本当にありがたいですね!
遊び場もあるし、とってもよさそう!
人気なのも納得です♪
シャワー圧が高いのもこれまた嬉しいですね~!
個人的には五右衛門風呂がとっても気になりました!
是非行ってみたいですが、これからは予約取りにくい
時期になっちゃいますね(^_^;)
でも、いつか行ってみたいです♪
グリム冒険の森、行った事ないのですよ!
行ってみたいと思いつつ、地元兵庫県内のキャンプ場
にばかり目が行ってなかなか県外に出ていない我が家です。
炊事棟でお湯が出るのは本当にありがたいですね!
遊び場もあるし、とってもよさそう!
人気なのも納得です♪
シャワー圧が高いのもこれまた嬉しいですね~!
個人的には五右衛門風呂がとっても気になりました!
是非行ってみたいですが、これからは予約取りにくい
時期になっちゃいますね(^_^;)
でも、いつか行ってみたいです♪
B30 さん
こんにちは!
意外とグリム行かれたことない人多そうですね!
ベタ過ぎていかなんですかね(^_^;)
子供には大人気となると思いますよ♪
牡蠣パスタ、うまくできましたか〜(≧∇≦)
よかったです♪
こんにちは!
意外とグリム行かれたことない人多そうですね!
ベタ過ぎていかなんですかね(^_^;)
子供には大人気となると思いますよ♪
牡蠣パスタ、うまくできましたか〜(≧∇≦)
よかったです♪
kazuura さん
こんにちは!
昔はこんな綺麗な感じじゃなかったんですね!!
確かに常に進化していかないとあ客さんこなくなっちゃいますね
おそらくシャワーの台数はそのままのだと思います!
今回も2日目の朝一に予約しに行きました!!
確かにバス写ってますね!!
キャンプ場までバス出ているんですかね?
バスでキャンプ、絶対荷物多すぎで行けないですけど(^_^;)
こんにちは!
昔はこんな綺麗な感じじゃなかったんですね!!
確かに常に進化していかないとあ客さんこなくなっちゃいますね
おそらくシャワーの台数はそのままのだと思います!
今回も2日目の朝一に予約しに行きました!!
確かにバス写ってますね!!
キャンプ場までバス出ているんですかね?
バスでキャンプ、絶対荷物多すぎで行けないですけど(^_^;)
39ra39 さん
こんにちは!
そうですよね!確かレンタルテントでのデビューでしたっけ??
電源サイトからはサイトからも子供の遊んでる様子を確認できるのは
便利ですね!ただ、車がね〜(>_<)
受付の人、そんなに愛想なかったんですか!?
私は全然気にならなかったですが(^_^;)
機嫌いい日にあたったんですかね笑
そうなんでよね〜
お風呂問題さえクリアーすればって感じですよね!
こんにちは!
そうですよね!確かレンタルテントでのデビューでしたっけ??
電源サイトからはサイトからも子供の遊んでる様子を確認できるのは
便利ですね!ただ、車がね〜(>_<)
受付の人、そんなに愛想なかったんですか!?
私は全然気にならなかったですが(^_^;)
機嫌いい日にあたったんですかね笑
そうなんでよね〜
お風呂問題さえクリアーすればって感じですよね!
けんちゃんママ さん
こんにちは!
小学生ぐらいまでなら十分楽しめる遊具があると思いますよ♪
お湯は本当ありがたいですよね!
特に冬の水が冷たい時期は本当食器洗い、辛いですもんね(>_<)
こんにちは!
小学生ぐらいまでなら十分楽しめる遊具があると思いますよ♪
お湯は本当ありがたいですよね!
特に冬の水が冷たい時期は本当食器洗い、辛いですもんね(>_<)
そうへ さん
こんにちは!
トイレの線引きは、前回のコメント返しに書きましたよ♪
って言っても大した線引きしてないですが笑
どこで脱ぐのか、はたまた脱がなくてもいいのかあの中途半端感
なんとかして欲しいですよね(^_^;)
かおもしか荘でも20-30分ぐらいかかりますよね(>_<)
お風呂、新設したらいいのにな〜って思います!
こんにちは!
トイレの線引きは、前回のコメント返しに書きましたよ♪
って言っても大した線引きしてないですが笑
どこで脱ぐのか、はたまた脱がなくてもいいのかあの中途半端感
なんとかして欲しいですよね(^_^;)
かおもしか荘でも20-30分ぐらいかかりますよね(>_<)
お風呂、新設したらいいのにな〜って思います!
linlinlin さん
こんにちは!
やっぱり、お風呂がネックですよね〜(>_<)
フリーサイトであの規格はなかなかないですね〜
多分、私の知る限り、関西一のフリーサイト高規格だと思います!!
こんにちは!
やっぱり、お風呂がネックですよね〜(>_<)
フリーサイトであの規格はなかなかないですね〜
多分、私の知る限り、関西一のフリーサイト高規格だと思います!!
セキュリティ部門統括責任者・ポン助 さん
こんにちは!
荒城の月、ぜひ聞きたいです笑
今回のように高規格な所とワイルドな所、
ともに私は好きです。
それぞれの良さがあります^^
きっと大満足して帰らせていただくと思いますので、
よろしくお願いします^^
こんにちは!
荒城の月、ぜひ聞きたいです笑
今回のように高規格な所とワイルドな所、
ともに私は好きです。
それぞれの良さがあります^^
きっと大満足して帰らせていただくと思いますので、
よろしくお願いします^^
ムタママ さん
こんにちは!
兵庫県はいっぱいいいキャンプ場ありますもんね〜♪
基本は私も兵庫県が多いですし^^
条件的に、
ほんと人気になるのがわかるキャンプ場でした。
ここのシャワー、ちゃんとドライヤーも完備されていますよ!!
フリーサイトであれば、
毎週いっぱいってことはないと思うので
ぜひ、五右衛門風呂試しに行ってきてください^^
こんにちは!
兵庫県はいっぱいいいキャンプ場ありますもんね〜♪
基本は私も兵庫県が多いですし^^
条件的に、
ほんと人気になるのがわかるキャンプ場でした。
ここのシャワー、ちゃんとドライヤーも完備されていますよ!!
フリーサイトであれば、
毎週いっぱいってことはないと思うので
ぜひ、五右衛門風呂試しに行ってきてください^^