打倒台風 恐竜キャンプ (1)台風きてますが、、、
Nov 18 , 2016
こんにちは!
やっとこのレポが終われば8月真夏のキャンプレポは終了です(^-^)/
ただ、9月入っても怒涛の4週連続キャンプをしていたので、
まだまだ暑い感じのレポは続きます(^_^;)
今週末はちょっと土曜日がお天気悪そうですね(>_<)
我が家は週末はノーキャンプです(^_^;)
それでは8月最後のキャンプレポはじまりはじまり〜
__________________________________________________
2016年8月27-29日
麻那姫湖青少年旅行村に行ってきました(^-^)/

今回のキャンプ最大の目的は
福井県立恐竜博物館に行くこと!!
そのために福井県のキャンプ場をチョイスしました
そして、今回は今年2月以来の義理妹家族とのグルキャン♪
子供達の年齢もほぼ同じで、普段からもよく会っている仲良し従兄弟なので子供達もルンルン♪
ただ、、、、
ここの家族と一緒に行動するとよく雨になることが、、、(>_<)
そして今回も、、、、、
台風(>_<)(>_<)
結構強烈なものを呼んでくれてました(^_^;)
ただ我が家も負けていません!!
キャンプ時の晴れ運は最高!!
我が家と妹家族との
雨と晴れ攻防
さぁーどちらが勝つのでしょうか??
1日目はキャンプ場を満喫予定なので
朝はゆっくりの8時出発
名神自動車道、北陸自動車道を走らせ、休憩入れつつおよそ4時間
12時ごろキャンプ場到着です
このキャンプ場はフリーサイトであれば、予約は不要です。(詳細は施設紹介編で)
管理棟で2泊とお伝えすると
管理人さん 『え? キャンプ? しかも2泊? 今日から台風直撃ですよ?』
私 『あっ、はい、台風来てますね(^_^;) 』
『でも直撃ではなかったよ〜な、、、』
管理人さん 『え? 今直撃ってニュースでやってたよ』
私 『そうなんですか〜、でもお願いします!』
管理人さんからしたらHE◯TAIがキャンプに来たと思われたんでしょうかね(^_^;)
でもその後2−3組の私たちと同様なHE◯TAIさんがいらっしゃいましたが^^
サイトに入った時は12時を過ぎていたので
ひとまず、テーブルとチェアだけ出してお昼ご飯にします!
簡単にざる蕎麦

食後はせっせと今回の寝床とリビングスペースを設営

雨が予想されるのでカーカムスは焚き火タープで過保護張り
かなりギリギリですが、ファミリーキャンパー7でも収まりました(^_^;)
今回リビングにランステを選んだ理由は2つ
まず1つは雨でも快適なリビングスペースを確保するため
もう一つは
昨今キャンプ場での盗難事件をよく耳にしますが
今回2日目はほぼキャンプ場を開ける予定でしたので
盗難対策のためにもリビングスペースはフルクローズにしたかったということからです
設営も終え
子供達が到着以来ずっと楽しみにしていた
川遊びに向かいます♪

ここの川にはいっぱいおたまじゃくしがいました

子供達はそれを捕まえるのに夢中
甥っ子達も今年最後の川遊びを楽しんでくれたみたいです♪
その頃私とおぼっちゃんはしばしの休憩(^_^;)

川遊びを満喫した後は
女性陣は少しずつ今夜の夕食作りに

そして私は

子供達とサッカーをしてご飯までの時間の暇つぶし(^_^;)
今夜の夕食は
スキレット焼いたジューシーハンバーグ
コストコ チーズ入りウインナー
砂肝とエリンギのアヒージョ

トマト

夜は子供達のお楽しみのマシュマロくるくる^^

薪は子供達が頑張って拾ってきてくれた枝で
管理人さんが帰る前に薪を買い忘れてしまったので(^_^;)
でも、子供達が満足する分くらいの時間はもちました^^
1日目 終日曇ってはいましたが、雨降らず 我が家の晴れ運の勝利!!

↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
やっとこのレポが終われば8月真夏のキャンプレポは終了です(^-^)/
ただ、9月入っても怒涛の4週連続キャンプをしていたので、
まだまだ暑い感じのレポは続きます(^_^;)
今週末はちょっと土曜日がお天気悪そうですね(>_<)
我が家は週末はノーキャンプです(^_^;)
それでは8月最後のキャンプレポはじまりはじまり〜
__________________________________________________
2016年8月27-29日
麻那姫湖青少年旅行村に行ってきました(^-^)/

今回のキャンプ最大の目的は
福井県立恐竜博物館に行くこと!!
そのために福井県のキャンプ場をチョイスしました
そして、今回は今年2月以来の義理妹家族とのグルキャン♪
子供達の年齢もほぼ同じで、普段からもよく会っている仲良し従兄弟なので子供達もルンルン♪
ただ、、、、
ここの家族と一緒に行動するとよく雨になることが、、、(>_<)
そして今回も、、、、、
台風(>_<)(>_<)
結構強烈なものを呼んでくれてました(^_^;)
ただ我が家も負けていません!!
キャンプ時の晴れ運は最高!!
我が家と妹家族との
雨と晴れ攻防
さぁーどちらが勝つのでしょうか??
1日目はキャンプ場を満喫予定なので
朝はゆっくりの8時出発
名神自動車道、北陸自動車道を走らせ、休憩入れつつおよそ4時間
12時ごろキャンプ場到着です
このキャンプ場はフリーサイトであれば、予約は不要です。(詳細は施設紹介編で)
管理棟で2泊とお伝えすると
管理人さん 『え? キャンプ? しかも2泊? 今日から台風直撃ですよ?』
私 『あっ、はい、台風来てますね(^_^;) 』
『でも直撃ではなかったよ〜な、、、』
管理人さん 『え? 今直撃ってニュースでやってたよ』
私 『そうなんですか〜、でもお願いします!』
管理人さんからしたらHE◯TAIがキャンプに来たと思われたんでしょうかね(^_^;)
でもその後2−3組の私たちと同様なHE◯TAIさんがいらっしゃいましたが^^
サイトに入った時は12時を過ぎていたので
ひとまず、テーブルとチェアだけ出してお昼ご飯にします!
簡単にざる蕎麦

食後はせっせと今回の寝床とリビングスペースを設営

雨が予想されるのでカーカムスは焚き火タープで過保護張り
かなりギリギリですが、ファミリーキャンパー7でも収まりました(^_^;)
今回リビングにランステを選んだ理由は2つ
まず1つは雨でも快適なリビングスペースを確保するため
もう一つは
昨今キャンプ場での盗難事件をよく耳にしますが
今回2日目はほぼキャンプ場を開ける予定でしたので
盗難対策のためにもリビングスペースはフルクローズにしたかったということからです
設営も終え
子供達が到着以来ずっと楽しみにしていた
川遊びに向かいます♪

ここの川にはいっぱいおたまじゃくしがいました

子供達はそれを捕まえるのに夢中
甥っ子達も今年最後の川遊びを楽しんでくれたみたいです♪
その頃私とおぼっちゃんはしばしの休憩(^_^;)

川遊びを満喫した後は
女性陣は少しずつ今夜の夕食作りに

そして私は

子供達とサッカーをしてご飯までの時間の暇つぶし(^_^;)
今夜の夕食は
スキレット焼いたジューシーハンバーグ
コストコ チーズ入りウインナー
砂肝とエリンギのアヒージョ

トマト

夜は子供達のお楽しみのマシュマロくるくる^^

薪は子供達が頑張って拾ってきてくれた枝で
管理人さんが帰る前に薪を買い忘れてしまったので(^_^;)
でも、子供達が満足する分くらいの時間はもちました^^
1日目 終日曇ってはいましたが、雨降らず 我が家の晴れ運の勝利!!

↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
コメント
おぉ!なんか記憶にありますよ♪
僕ここのキャンプ場何気に気に入ってました~wでも毎日支払制になってからどうなったんですかね?施設編を期待します。
何にもないけど、だだっ広くてグルキャンにはもってこ・・・・・・はっっ!!!
僕ここのキャンプ場何気に気に入ってました~wでも毎日支払制になってからどうなったんですかね?施設編を期待します。
何にもないけど、だだっ広くてグルキャンにはもってこ・・・・・・はっっ!!!

こんばんは~
わぁ~8月終わりまでいったんですね~(笑)台風の中、出撃されたんですか~
福井県の恐竜博物館、息子が小さい時に何回か行った事ありますが恐竜がリアルで少し怖がってましたよ~(^_^;)
フリーサイトは、予約無くていいんですね~いっぱいになる事あるんですよね?
おぼっちゃんと二人で気持ち良さそうですね~(≧∇≦)
晴れのT Kigamiさん家が勝利ですね~
次の日も、どうだったのか気になりますので続きのレポ待ってますね~(〃^ー^〃)
わぁ~8月終わりまでいったんですね~(笑)台風の中、出撃されたんですか~
福井県の恐竜博物館、息子が小さい時に何回か行った事ありますが恐竜がリアルで少し怖がってましたよ~(^_^;)
フリーサイトは、予約無くていいんですね~いっぱいになる事あるんですよね?
おぼっちゃんと二人で気持ち良さそうですね~(≧∇≦)
晴れのT Kigamiさん家が勝利ですね~
次の日も、どうだったのか気になりますので続きのレポ待ってますね~(〃^ー^〃)
おはようございます(о´∀`о)
台風直撃予定でも雨降らずによかったですね♪
川におぼっちゃんと足をつけてる写真、いい感じですねー
のどかです(●´ω`●)
続きも待ってますね〜
台風直撃予定でも雨降らずによかったですね♪
川におぼっちゃんと足をつけてる写真、いい感じですねー
のどかです(●´ω`●)
続きも待ってますね〜
これまた遠い所まで足伸ばすなぁー!!
と思ってたら福井県立恐竜博物館メインだったんですね!
あそこ息子達連れて行ってやりたいんですよねぇー!
なのでレポの続き参考にしますので楽しみにしてます。
と思ってたら福井県立恐竜博物館メインだったんですね!
あそこ息子達連れて行ってやりたいんですよねぇー!
なのでレポの続き参考にしますので楽しみにしてます。
こんにちは♪
9月に予約して行こうかと思ったんですが
仕事の関係で行けなかったんですよね(-.-;)
今後のレポも期待してます(^_-)-☆
9月に予約して行こうかと思ったんですが
仕事の関係で行けなかったんですよね(-.-;)
今後のレポも期待してます(^_-)-☆
どもども♪
盗難はイヤですよね~。
自分、お出かけ派なんでいつもフルクローズっす。
オープンタープの時は貴重品はクルマにw
どうでも良いのはドームテントのキャノピーにぶち込んでます。
管理人さんからのHEN◯AIを見る眼差しに耐えきったT kigamiの顔を
見たかったっす。(笑)
盗難はイヤですよね~。
自分、お出かけ派なんでいつもフルクローズっす。
オープンタープの時は貴重品はクルマにw
どうでも良いのはドームテントのキャノピーにぶち込んでます。
管理人さんからのHEN◯AIを見る眼差しに耐えきったT kigamiの顔を
見たかったっす。(笑)
こんにちは〜
我が家も恐竜博物館からめて
キャンプしましたが、ここはまだ未開拓です
広くて気持ちよさそうですね〜
台風予報でのキャンプ
我が家も苦い思い出があります…
雨より風の方が怖いですよね
我が家も恐竜博物館からめて
キャンプしましたが、ここはまだ未開拓です
広くて気持ちよさそうですね〜
台風予報でのキャンプ
我が家も苦い思い出があります…
雨より風の方が怖いですよね
お~っと(汗)
今気づきましたが、呼び捨てになっちゃってました。
失礼しましたm(_ _)m
今気づきましたが、呼び捨てになっちゃってました。
失礼しましたm(_ _)m
おはようございます(^^)
福井県の恐竜博物館行ってみたいですがまだ行けてません>_<
今回のキャンプ場は広くて良いところのようですね(^^)
それにしても、台風に勝つとは流石T kigamiさん(゚∇^d) グッ!!
並みの晴れキャンパーでは無いですね(≧∇≦)
福井県の恐竜博物館行ってみたいですがまだ行けてません>_<
今回のキャンプ場は広くて良いところのようですね(^^)
それにしても、台風に勝つとは流石T kigamiさん(゚∇^d) グッ!!
並みの晴れキャンパーでは無いですね(≧∇≦)
こんにちは〜
恐竜博物館とキャンプを考えてたんですが、春にバァさんが旅行で息子を連れて行ったんですよねぇ
しばらくは行けそうにないですわ
盗難対策、そうですよね
クローズできるランステ、いいですね
恐竜博物館とキャンプを考えてたんですが、春にバァさんが旅行で息子を連れて行ったんですよねぇ
しばらくは行けそうにないですわ
盗難対策、そうですよね
クローズできるランステ、いいですね
どもです~(*'▽')
またもや知らないキャンプ場!ww
ホントよく探されて突撃されてますね~!!
しかし、台風の時に強行ってΣ(゚Д゚)
しかもテント2個も設営してお疲れ様ですww
知らないキャンプ場の施設編は確かに気になります!
またもや知らないキャンプ場!ww
ホントよく探されて突撃されてますね~!!
しかし、台風の時に強行ってΣ(゚Д゚)
しかもテント2個も設営してお疲れ様ですww
知らないキャンプ場の施設編は確かに気になります!
こんばんは。お久しぶりです。
我が家は7月に恐竜博物館and キャンプでしたが、最終日以外は雨
でした(笑)
博物館がなければ、時間を持て余してました。
キャンプ場の盗難、多いらしいですね。福井で我が家は動物の襲撃に
遭いました。
それにしてもテントの設営、素晴らしいです。
我が家は7月に恐竜博物館and キャンプでしたが、最終日以外は雨
でした(笑)
博物館がなければ、時間を持て余してました。
キャンプ場の盗難、多いらしいですね。福井で我が家は動物の襲撃に
遭いました。
それにしてもテントの設営、素晴らしいです。
そうへ さん
こんにちは!
そうです!そうへさんも以前行かれたことあるとこですよね♪
料金に関してはいつになるかわからない施設紹介編をお楽しみに(^_^;)
ほんと何にもなくだだっ広いキャンプ場
いいですよね、ここ!!
ただ、遠い(>_<)
関西組にはここでのグルキャンは酷です笑
こんにちは!
そうです!そうへさんも以前行かれたことあるとこですよね♪
料金に関してはいつになるかわからない施設紹介編をお楽しみに(^_^;)
ほんと何にもなくだだっ広いキャンプ場
いいですよね、ここ!!
ただ、遠い(>_<)
関西組にはここでのグルキャンは酷です笑
けんちゃんママ さん
こんにちは!
8月終わりまで行ったのですが、また停滞(^_^;)
急ぎます!!
我が家も少しリアルすぎたようで、、、(^_^;)
ここのフリーサイトはとてつもなく広大すぎて、
おそららくいっぱいになることはないと思います!!
次の日、、、どうっだんでしょうか??笑
そしてそれのレポはいつ上がるのでしょうか??爆
こんにちは!
8月終わりまで行ったのですが、また停滞(^_^;)
急ぎます!!
我が家も少しリアルすぎたようで、、、(^_^;)
ここのフリーサイトはとてつもなく広大すぎて、
おそららくいっぱいになることはないと思います!!
次の日、、、どうっだんでしょうか??笑
そしてそれのレポはいつ上がるのでしょうか??爆
マミィ さん
こんにちは!
ほんと、この時ばかりはダメだと思っていましたが、
雨降りませんでしたよ〜(^^)v
私もこの1枚気に入っています(≧∇≦)
続き、、、うー、、、(>_<)
こんにちは!
ほんと、この時ばかりはダメだと思っていましたが、
雨降りませんでしたよ〜(^^)v
私もこの1枚気に入っています(≧∇≦)
続き、、、うー、、、(>_<)
レフア さん
こんにちは!
そうなんです!
恐竜博物館なかったらん中々行かない距離です(^_^;)
恐竜博物館、中々良かったですよ〜♪
いつになるか分からない次のレポを楽しみにしておいてください(^_^;)
こんにちは!
そうなんです!
恐竜博物館なかったらん中々行かない距離です(^_^;)
恐竜博物館、中々良かったですよ〜♪
いつになるか分からない次のレポを楽しみにしておいてください(^_^;)
と☆の さん
こんにちは!
ここに行こうとされてたんですね!!
いいキャンプ場でしたので、一度また行ってみたください♪
こんにちは!
ここに行こうとされてたんですね!!
いいキャンプ場でしたので、一度また行ってみたください♪
じぇい さん
こんにちは!
いや、ほんと盗難は困りますよね(>_<)
嫌な世の中になりましたよね。
え?我が家晴れ家族なので!!
っていうドヤ顔してたと思いますよ^^♪
あっ、お気になさらないでください^^
こんにちは!
いや、ほんと盗難は困りますよね(>_<)
嫌な世の中になりましたよね。
え?我が家晴れ家族なので!!
っていうドヤ顔してたと思いますよ^^♪
あっ、お気になさらないでください^^
ゆっきぃ さん
こんにちは!
キャンプ場も、恐竜博物館も良かったですよ♪
ぜひゆっきぃさんも、
恐竜博物館を口実に、遠征キャンプ行ってみてください♪笑
この時は、なんだか天気行けそうな気がしたんですよね♪
こんにちは!
キャンプ場も、恐竜博物館も良かったですよ♪
ぜひゆっきぃさんも、
恐竜博物館を口実に、遠征キャンプ行ってみてください♪笑
この時は、なんだか天気行けそうな気がしたんですよね♪
ひでっち さん
こんにちは!
恐竜博物館絡めてのキャンプ、
意外とみなさんよくやられているんですね^^
福井県、いろいろ良さそうなキャンプ場あるので、
行くところ迷いました。
そうなんです、我が家も風は気になりました(>_<)
ただ、雨も風も結果的には全く気にすることなく過ごせました(^^)v
こんにちは!
恐竜博物館絡めてのキャンプ、
意外とみなさんよくやられているんですね^^
福井県、いろいろ良さそうなキャンプ場あるので、
行くところ迷いました。
そうなんです、我が家も風は気になりました(>_<)
ただ、雨も風も結果的には全く気にすることなく過ごせました(^^)v
kazuura さん
こんにちは!
あら、せっかくの福井への遠征キャンプの口実が笑
盗難、ほんと幕を離れることが多くある時は、
真面目に考えないとって感じで多いみたいですよね(>_<)
こんにちは!
あら、せっかくの福井への遠征キャンプの口実が笑
盗難、ほんと幕を離れることが多くある時は、
真面目に考えないとって感じで多いみたいですよね(>_<)
しょーた さん
こんにちは!
ここ知りませんでしたか?
広大なフリーサイトでお安く楽しめるキャンプ場なんです♪
ただ、ここへ行くまでに膨大な交通費を費やしますが(^_^;)
正しくは3幕分です(^_^;)
でも、どれも簡単に立つ幕だったので、
意外と平気でしたよ♪
施設編、ほんんとにいつになるか見当がつきません(^_^;)
こんにちは!
ここ知りませんでしたか?
広大なフリーサイトでお安く楽しめるキャンプ場なんです♪
ただ、ここへ行くまでに膨大な交通費を費やしますが(^_^;)
正しくは3幕分です(^_^;)
でも、どれも簡単に立つ幕だったので、
意外と平気でしたよ♪
施設編、ほんんとにいつになるか見当がつきません(^_^;)
linlinlin さん
こんにちは!
linlinlinさんも行かれてましたよね!!
そのレポを見て、盗難&動物対策はしたつもりです^^
頑張って持てる限りの力を使い
テント一人で張りましたよ^^
こんにちは!
linlinlinさんも行かれてましたよね!!
そのレポを見て、盗難&動物対策はしたつもりです^^
頑張って持てる限りの力を使い
テント一人で張りましたよ^^