山崎アウトドアランドでの秋を楽しむ! ④簡単施設紹介
Oct 20 , 2015
山崎アウトドアランド最後のレポになります!
最後のレポの定番になりつつある施設紹介をしたいと思います!
どなたかのお役に立てれば幸いです^^

それではスタートです
トイレに関して
要所要所にトイレは点在してあるので、
何処のサイトからでも許容範囲の距離。
綺麗さは、ほんの少しの虫は居ましたが、ほとんど臭いも無く、定期的に掃除されているちゃんと管理されたトイレといった印象。

トイレは基本和式ですが、
Aサイト付近にあるトイレには洋式がありました。

お風呂•シャワーに関して
キャンプ場から車で30分程山を下った先に温泉があるようです。ただあのアウトドア過ぎる道ルートAを下る必要があります>_<
場内にはシャワー(500円/10分)があります。
ただし注意事項が。
500円は100円玉しかダメで5枚必要になります。
場所はAサイト近くの洋式トイレがある横にあります。またその近くには自動販売機もありました。

↑覗いているところが洋式トイレ(土禁)、その右に自販機、さらに右にシャワー

子供の遊び場所に関して
広場サイトにお客さんが居なければ、広場サイトでボール遊びなどは可能。ただし、サイトの端は崖になっているので要注意です。
また、管理棟横には小さい体育館があります。中では、卓球、バトミントン、ボール遊び、木のおもちゃ遊びなどが可能でした。また、結構古い少女漫画雑誌などもありました。



天候が悪い時でも子供達は楽しめるのがいい感じです。
さらに、キャンプ場入り口近くには木登りが出来る遊具などが少しある広場がありました。
サイトに関して
基本的にオート区間サイト。
また、基本的にはほとんど盛り土がありますが、広場サイト(フリーサイト)だけはありませんでした。

あと、ペットサイトもありました。

また、トレーラーハウスや山小屋のようなもありました。


最後に、ここのキャンプ場、
昔はダチョウがいることでも有名だったんですが、
お亡くなりなられてようです( ; ; )
以上、かなり簡単でしたが、施設紹介でした。
今回はレポの中にも所々に施設に関する情報を散りばめているので、もしよろしければそれも参考にしてもらえればと思います。
これまでの山崎アウトドアランドレポ
山崎アウトドアランドでの秋を楽しむ! ①アウトドア過ぎる道のりとサイト豆知識
山崎アウトドアランドでの秋を楽しむ! ②秋を大満喫
山崎アウトドアランドでの秋を楽しむ! ③父、登る
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村
最後のレポの定番になりつつある施設紹介をしたいと思います!
どなたかのお役に立てれば幸いです^^

それではスタートです
トイレに関して
要所要所にトイレは点在してあるので、
何処のサイトからでも許容範囲の距離。
綺麗さは、ほんの少しの虫は居ましたが、ほとんど臭いも無く、定期的に掃除されているちゃんと管理されたトイレといった印象。

トイレは基本和式ですが、
Aサイト付近にあるトイレには洋式がありました。

お風呂•シャワーに関して
キャンプ場から車で30分程山を下った先に温泉があるようです。ただあのアウトドア過ぎる道ルートAを下る必要があります>_<
場内にはシャワー(500円/10分)があります。
ただし注意事項が。
500円は100円玉しかダメで5枚必要になります。
場所はAサイト近くの洋式トイレがある横にあります。またその近くには自動販売機もありました。

↑覗いているところが洋式トイレ(土禁)、その右に自販機、さらに右にシャワー

子供の遊び場所に関して
広場サイトにお客さんが居なければ、広場サイトでボール遊びなどは可能。ただし、サイトの端は崖になっているので要注意です。
また、管理棟横には小さい体育館があります。中では、卓球、バトミントン、ボール遊び、木のおもちゃ遊びなどが可能でした。また、結構古い少女漫画雑誌などもありました。



天候が悪い時でも子供達は楽しめるのがいい感じです。
さらに、キャンプ場入り口近くには木登りが出来る遊具などが少しある広場がありました。
サイトに関して
基本的にオート区間サイト。
また、基本的にはほとんど盛り土がありますが、広場サイト(フリーサイト)だけはありませんでした。

あと、ペットサイトもありました。

また、トレーラーハウスや山小屋のようなもありました。


最後に、ここのキャンプ場、
昔はダチョウがいることでも有名だったんですが、
お亡くなりなられてようです( ; ; )
以上、かなり簡単でしたが、施設紹介でした。
今回はレポの中にも所々に施設に関する情報を散りばめているので、もしよろしければそれも参考にしてもらえればと思います。
これまでの山崎アウトドアランドレポ
山崎アウトドアランドでの秋を楽しむ! ①アウトドア過ぎる道のりとサイト豆知識
山崎アウトドアランドでの秋を楽しむ! ②秋を大満喫
山崎アウトドアランドでの秋を楽しむ! ③父、登る
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村
コメント
足跡からお邪魔しました。
詳細なレポ助かります。(^^)
我が家も子供が三匹おりますのでなかなか良さそうなキャンプ場ですね。
参考にさせて頂きます。(^^)
詳細なレポ助かります。(^^)
我が家も子供が三匹おりますのでなかなか良さそうなキャンプ場ですね。
参考にさせて頂きます。(^^)
ちょろぱぱ さん
はじめまして〜
コメントありがとうございます。
そう言って頂ければ、レポした甲斐あります^^
自然でもこれでもかって程遊べますし、少しの遊具などもありますので、
きっと子供も退屈しないキャンプ場だと思います。
はじめまして〜
コメントありがとうございます。
そう言って頂ければ、レポした甲斐あります^^
自然でもこれでもかって程遊べますし、少しの遊具などもありますので、
きっと子供も退屈しないキャンプ場だと思います。
こんばんは~
キャンプ場で室内遊びが出来る設備があるって珍しいですよね。
雨の日も楽しめそうでいいと思います。
ただ、サイト内に盛り土があったりデッキがあったりする所は
ウチのアメドL、厳しいんですよね(-_-;)
キャンプ場で室内遊びが出来る設備があるって珍しいですよね。
雨の日も楽しめそうでいいと思います。
ただ、サイト内に盛り土があったりデッキがあったりする所は
ウチのアメドL、厳しいんですよね(-_-;)
えいたまんパパ さん
こんにちは〜
そうですよね〜アメドLの大きさ的にそういうサイトは厳しいですよね。
っということは適当なサイズのケシュアの購入必須ですね(o^^o)
こんにちは〜
そうですよね〜アメドLの大きさ的にそういうサイトは厳しいですよね。
っということは適当なサイズのケシュアの購入必須ですね(o^^o)