ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Doki x 2 外遊び日記 Library

とある愛知在住(元大阪在住)ファミリーのアウトドア日記が所蔵されている図書館です。

2016年最後の出撃 (1)最高の天気

こんにちは!

ここのところ久しぶりに鮮度の高い内容を頑張って更新しております!!



ただ、その鮮度もここまで(>_<)

また逆戻りの鮮度落ちの内容を(^_^;)



でもやっとここまできました!

昨年ラストの出撃模様です^^




読んでいただけると嬉しです♪



_________________________________________________




2016年12月28-31日

ふもとっぱらキャンプ場に行ってきました(^-^)/

前回のクリスマスキャンプから中2日での4泊の旅

これまで3泊もまだ未開の地だったにもかかわらず

いきなり4泊

しかもテントの墓場との呼び声高いふもとっぱら

ほんとキャンプバカです(^_^;)



今回ご一緒して頂いのは

28-31日 中2日でのグルキャン    M さん ファミ
29-31日 お久しぶりの        rioru3 さん ファミ
29-30日 GW振りの         K さん ファミ
29-30日 初めましての        S さん ソロ
30-31日 志摩AC以来の        よっしゃん さん ファミ
30-31日 夢の国からのキャンプインの しゅーや さん ファミ


rioru3 さん、よっしゃん さん、しゅーや さんは1日までの年越しキャンプでしたが

我が家は用事のため残念ながら今年は年越しキャンプとなりませんでした(>_<)








1日目


前年同様深夜割引を適用するために

吹田ICをギリギリ3時台にイン

途中何度か休憩をとりながら

新富士を目指してひた走ります!!


新富士に近づいてくるとテンション上がる光景が(≧∇≦)
2016年最後の出撃 (1)最高の天気
めちゃ綺麗にMt. Fujiが見えているではありませんか!!

これはふもとでの景色も期待出来ると心弾ませ向かました


Mさんが少し先にINされていましたが

我が家を待ってくださっていたので

前年同様の位置に仲良く設営開始


今回ももちろんカーカムスとコディアックとの共演

スプリングバーテント系はサクサク設営できて楽なのですが


この日のふもとは結構な風(>_<)


今までで一番苦労してカーカムスを設営しました(^_^;)
2016年最後の出撃 (1)最高の天気
風でめちゃまちゃ幕ふくらんでますね(^_^;)



ちなみに、前夜はもっと凄い風だったようで

前の方に張ってあったランドロックが崩壊していました(>_<)
2016年最後の出撃 (1)最高の天気
さすがテントの墓場(>_<)(>_<)




カーカムスとコディアックの間には

子供の遊び場として

Mさん家のナロ4GT


さすがヒルバーグ!!

この強風でも安定感がありました

ヒルバーグいいな〜♪♪


2016年最後の出撃 (1)最高の天気

ちなみに前から
2016年最後の出撃 (1)最高の天気


テントを立てたあとは一旦キャンプ場を後にし

お昼を食べに(^-^)/



ここ富士宮市のグルメといえば

B級グルメではありますが
富士宮焼きそば♪♪


事前の母がキャンプ場から近くておいしそうなところをリサーチしてくれてました!!

駐車場に着くと既に焼きそばのいい匂いが(≧∇≦)


お店:ゆぐち



2016年最後の出撃 (1)最高の天気
人気店なようで、着いた時には満員で、15分ほど待ちました


我が家は

ホルモン焼きそば(大盛り)
しぐれ焼き
2016年最後の出撃 (1)最高の天気
ホルモン焼き


を注文!!


結構なボリュームでしたが

さすが人気あるだけあってどれもめちゃうま(≧∇≦)
2016年最後の出撃 (1)最高の天気
ぺろっといけちゃいました^^




ちなみにしぐれ焼き、

関西で言うモダン焼き
広島で言う広島焼き

というところと同じ部類で、お好み焼きに麺が入ってます




お腹も十分満たしたので

少し遊びに次なる目的地へ


みるくランド
2016年最後の出撃 (1)最高の天気



ここは基本無料で動物と触れ合える
大人には財布に優しく、子供達は大満足スポットです^^
2016年最後の出撃 (1)最高の天気2016年最後の出撃 (1)最高の天気2016年最後の出撃 (1)最高の天気2016年最後の出撃 (1)最高の天気

一部有料の体験もあり
今回は牛の乳搾りを体験しました(500円
2016年最後の出撃 (1)最高の天気
2016年最後の出撃 (1)最高の天気
二人とも、意外と上手に絞れてました


遊んだあとはアイスをせがまれ(^_^;)
2016年最後の出撃 (1)最高の天気



帰り際に

薪をここで調達しました

なかなかいい薪が250円で売られています!!

ふもとっぱらで売られているのより安くていいですよ♪



キャンプ場

綺麗な富士山を見ながら男話に花を咲かせたり
2016年最後の出撃 (1)最高の天気

逆さ富士を楽しんだり
2016年最後の出撃 (1)最高の天気


のーんびり過ごしました♪



夕方

綺麗な赤富士も拝めました(≧∇≦)
2016年最後の出撃 (1)最高の天気


ただ、日が沈めば寒い(>_<)(>_<)
2016年最後の出撃 (1)最高の天気
犬と恐竜は暖を取り始めました(^_^;)

夕方で外気温-6℃


今夜はカーカムス内で

Mさん家をお招きして一緒に夕食を食べることに♪


カーカムスのリンビングスペースに初めて

IGT(4ユニット)+マルフィファンクションテーブル

をインしてみました!!

狭いかなと思ってましたが意外と普通に入りました^^


かんぱーい♪♪
2016年最後の出撃 (1)最高の天気

我が家は簡単にカレー
2016年最後の出撃 (1)最高の天気
2016年最後の出撃 (1)最高の天気



幕内はトヨトミストーブのおかげでヌックヌック

というか、アッツアツ(^◇^;)


寝る前に温度計を見ると

室内温度が30度を超えていました(^_^;)





続く






















↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ



このブログの人気記事
最高の出会いに相応しい絶景キャンプ【いなかの風キャンプ場】
最高の出会いに相応しい絶景キャンプ【いなかの風キャンプ場】

春の湖畔キャンプ【知内浜オートキャンプ場】
春の湖畔キャンプ【知内浜オートキャンプ場】

同じカテゴリー(【静岡県】ふもとっぱら)の記事画像
2016年最後の出撃 (3)キャンプ、プライスレス!!
2016年最後の出撃 (2)ふしで富士サファリパーク
超弾丸年越しキャンプ IN ふもとっぱら (3)2つのプライスレス体験
超弾丸年越しキャンプ IN ふもとっぱら (2)やっとお顔を拝見
超弾丸年越しキャンプ IN ふもとっぱら (1)超弾丸のプロローグ
同じカテゴリー(【静岡県】ふもとっぱら)の記事
 2016年最後の出撃 (3)キャンプ、プライスレス!! (2017-02-27 13:27)
 2016年最後の出撃 (2)ふしで富士サファリパーク (2017-02-22 12:49)
 超弾丸年越しキャンプ IN ふもとっぱら (3)2つのプライスレス体験 (2016-01-09 09:07)
 超弾丸年越しキャンプ IN ふもとっぱら (2)やっとお顔を拝見 (2016-01-07 19:28)
 超弾丸年越しキャンプ IN ふもとっぱら (1)超弾丸のプロローグ (2016-01-06 22:46)



コメント
こんばんは〜♪

あれっ?年越しじゃなかったんですね(^^;;
てっきり、年越しされてたかと思ってましたよ(^^)

カーカムスぱんぱんになってますやん((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
それだけ、えらい風吹いてたんですね・・・

でも、流石カーカムス(゚∇^d) グッ!!
突風吹いてもだいじょ〜ぶ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !(笑)

ゆっきぃゆっきぃ
2017年02月16日 17:22
こんばんは~
富士山を観ながらのキャンプめっちゃいいですね~(*^▽^*)
それも4泊なんて私は、道の世界ですね(笑)2泊を1回しかまだ、経験して無いので(゜ロ゜;
風も強そうなので幕が飛ばないか心配ですよね?
続きが気になります(*≧∀≦*)
レポ待ってますね~

けんちゃんママけんちゃんママ
2017年02月16日 19:07
こんばんは!

ふもとっぱらいいですね~!

富士山見ながらキャンプしたいな~と思いつつ、
日々衰える体を痛感しまくってる我が夫婦には
長距離運転という課題をクリア出来るのかが
最重要ポイントです・・・。

綺麗に富士山見えてますね~!
思わず手を合わせたくなりました(笑)。

風強かったのが、テント見て分かりました!
カーカムスも素敵なテントですよね~(うっとり)♪
いいな~、いいな~!

富士宮焼きそばや動物と触れ合ったり、ソフトクリーム
食べたりと今回も充実してますね!


↓の記事のワンポールテント、かっこいい!
そんでもって、ロゴスのチェアカバー私も興味津々
だったのですよ!
あのカバーの為にロゴスのチェア買うのも・・・と思って
いましたが、鹿ベンチでも使えるのですね!
いい情報、ありがとうございます!

ムタママムタママ
2017年02月16日 21:06
こんばんは~☆
年末はふもとっぱらに行かれてたのですね‼
天気もよくて最高でしたね(*>∀<*)

秋にふもとっぱらに行きたいなーと思ってるんですよ♪
みるくランド楽しそうですね!
財布に優しい遊び場大歓迎です(*´艸`)

風が強いのかぁ…初心者が建てるティエラで大丈夫かなw
でも連泊の荷物が車に乗るのか…それが一番の心配です(*´Д`*)

続きのレポも楽しみにしていまーす♪

39ra3939ra39
2017年02月16日 21:53
うおっ!カーカムスの膨らみで
どんだけ風が強いか分かりますね!!

やっぱ、富士山からの吹き下ろしの風は半端ないですね、、、。

しかしそんなんでも安定のヒルバーグ。

私も欲しい、、、。
絶対に買えませんがww

でもカーカムスも本家の動画見ると
風に強そうですよねー。

レフアレフア
2017年02月17日 06:34
こんにちは〜。

ふもとっぱら、良いですね(^_-)-☆
私も今年は行きたいキャンプ場なんです!

それにしても、、、、そんなに風が強いとは!!
我が家も行くときには、ワンポール(ピルツ)かなぁ、、、。

行く予定が立てれてないのに、テントチョイスを検討するとは・・・(笑)

B30B30
2017年02月17日 06:51
ゆっきぃ さん

こんにちは!
年越しじゃなかったんですよ〜(^_^;)
ちょっと用事があって。

結構な風でした(>_<)
幕内に風が入ってパンパンになっちゃいました(^_^;)

ふもとは風のことがあったので
雨でもカーカムスで行くつもりでした!!
風に強い幕で行くのが安心です^^

T KigamiT Kigami
2017年02月17日 12:48
けんちゃんママ さん

こんにちは!
本当に富士山見ながらのキャンプ最高ですよ(≧∇≦)
大人は他に何もいらないって感じです♪

実際経験してみて
2泊以上は何泊しても同じだなって感じでしたので、
チャンスがあれば是非二泊越えしてみてください^^

確かにちょっと心配でしたが
風に強い幕ですし、
外出時はたまにふもとっぱらの定点観測写真確認して
自分の幕が問題ないか確認してたので(^^)v

T KigamiT Kigami
2017年02月17日 12:51
ムタママ さん

こんにちは!
いやほんといいキャンプ場ですよ!!
天候にもよるのでしょうが、本当に綺麗に富士山が見えますから(≧∇≦)

いやいや、まだまだお若いですよ!!
旦那様と交互に運転すればきっと大丈夫ですよ^^

あっ、手を合わせたくなるのわかります笑

カーカムス、本当にお手軽に立てれますしオススメです♪
ただ、最近めちゃめちゃ値上げされて、
想像以上にお高いテントになりましたが(>_<)

この後もまだまだ充実した観光キャンプしてます♪

ロゴスのいいですよ!
これほんと買いです!!
ロゴスのベンチお高いですもんね(^_^;)

T KigamiT Kigami
2017年02月17日 12:56
39ra39 さん

こんにちは!
ふもとっぱら、去年も年越しでいったのですが、
やっぱり何度いってもいいところでした♪

秋のふとも楽しみですね♪
みるくランドは小さいお子さんがいる家庭にはオススメです!!

ちゃんと全てのペグと全ての張り綱をしておけば、
小川のテントなら問題ないと思いますよ♪

積載、、、結構大変ですよね(^_^;)
我が家ももちろんパンパンで向かいました笑

T KigamiT Kigami
2017年02月17日 13:01
レフア さん

こんにちは!
結構この日は風強かったですね〜(^_^;)

ヒルバーグいいですよね〜
私も欲しいのですが、用途的に使い道ないんですよね(^_^;)
もちろん金銭的に絶対買えない幕ですが笑

カーカムスもかなり風に強いですよ!!
こんにゃくみたいにふにゃふにゃして風をうまくかわすみたいですね♪
風についてはすごく信頼しているので、
今回カーカムスをセレクトして臨みました!!

T KigamiT Kigami
2017年02月17日 13:04
B30 さん

こんにちは!
ほんとあの富士山をみながらのキャンプは格別です(≧∇≦)
是非、今年行ってください♪

ピルツなら、まず間違いなしですよね^^

計画もないのに私もよく妄想しています^^
妄想の時からもう楽しいですよね♪

T KigamiT Kigami
2017年02月17日 13:06
こんばんは〜

富士山、素敵ですね!
それも快晴だし
逆さ富士がスゴいまたいいですよ
出張で関東に向かっても、新幹線の中からそんな快晴の富士山は見たことがありません(笑

私も元気なうちに一度は富士山のそばで張ってみたいです
信州に行くのと、かかる時間は同じくらいなのかな

kazuurakazuura
2017年02月17日 20:53
こんばんは~

富士山が近くて綺麗ですねぇ(*'ω'*)
逆さ富士が見れるくらいなのに、時間によっては風がキツいんですか・・・
富士宮やきそばとミルクランドでソフトクリーム、美味しそ~

幕内30度ってヽ(^o^)丿
暑くて眠れませんね(笑)

えいたまんパパえいたまんパパ
2017年02月17日 22:01
一泊二日しか経験のない我が家はちょっとビビりましたw
やっぱ富士山キャンプといえばここですよねー。我が家もいつかは行ってみたい(≧∇≦)
GWあたりで行きたいんですが混んでるんでしょーねー^_^;

しかりしかり
2017年02月17日 22:03
4泊っていうのがビックリです(;゚Д゚)
中2日もあればかなり満喫出来そうですね!!

富士山はホント綺麗ですもんね~!
逆さ富士もめちゃくちゃ綺麗に撮れてるじゃないですか~!!


それにしても富士宮焼きそばがめちゃくちゃ美味そうです((((oノ´3`)ノ

しょーたしょーた
2017年02月20日 08:26
kazuura さん

こんにちは!
いやほんと今回は綺麗な富士山を思いっきり楽しめました(≧∇≦)
そーなんですよね、なかなか快晴の富士山に出会えないですよね!!
しかも新幹線からの富士山は一瞬で小さいですからね(^_^;)

おそらく信州に行くのと同じぐらいでいけると思いますよ♪
一度kazuuraさんの富士山レポ見てみたいです♪

T KigamiT Kigami
2017年02月22日 12:44
えいたまんパパ さん

こんにちは!
そうなんですよ!
朝は風強かったんですが、昼過ぎ以降は弱まり
無風になるときもあったので、ダッシュで逆さ富士見に行きました^^

暑くて寝れなくて温度計見たら30度でした(^_^;)
子供達はもちろん寝袋の上でねてました(^_^;)

T KigamiT Kigami
2017年02月22日 12:45
しかり さん

こんにちは!
1泊より絶対2泊以上ですよ〜
一度経験してしまえば2泊以上は大して変わらないですから、
今年は2泊経験してみてください♪
ふもっとっぱらで^^

ふもっとぱらのGWはかなりの人であんまりよくないって聞きました(^_^;)

T KigamiT Kigami
2017年02月22日 12:47
しょーた さん

こんにちは!
4泊、意外となんてことないですよ!!
1週間外でも生活できるかもです笑

去年は全く逆さ富士拝めなかったので
めちゃ興奮しました(≧∇≦)

Mさん家はここの味に惚れ込み帰りにも寄ってましたからね〜
オススメです♪

T KigamiT Kigami
2017年02月22日 12:48

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
2016年最後の出撃 (1)最高の天気
    コメント(20)