クリ&バースデーキャンプ (1)イルミネーションがプレゼント
Feb 6 , 2017
こんばんは!
みなさん、週末はいかがお過ごしでしたか?
我が家はもちろん出撃して
そしてもちろん雨撤収(>_<)
最近おぼっちゃんの天気運も尽きてきたのかもしれません(^_^;)
幕は明日ベランダ乾燥ですorz
今回のレポ、前回に引き続き、昨年のクリスマス関連キャンプのレポです
相変わらずの鮮度のないレポですがお付合い頂けると嬉しいです
__________________________________________________________________________________________
2016年23-25日に
ほっとステイまんのうオートキャンプ場へ行ってきました(^-^)/
今回クリスマスキャンプと銘打ちましたが
それは表のタイトルで
裏タイトルは
バースデーキャンプ!!!
これまで
そして、今回がその大トリである母の誕生日♪
母への誕生日プレゼントとして
綺麗なイルミネーションを見ることができるキャンプ場をチョイスしてみました(≧∇≦)
この時期のまんのう公園は
ウインターイルミネーションが有名です♪
当日
キャンプ場のチェックインが14時なので時間に余裕があるので
垂水までは下道→

神戸淡路自動車道→

高松自動車
という経路で香川県を目指しました
11時ごろ香川県にINし
少し早いですがお昼ご飯に
香川ということでもちろん

釜玉うどん♪

山越うどん

香川では一番有名なお店ですね。
さすが有名店だけあってこの時間でも駐車場もいっぱい人もがいっぱいでした

そして、子供達ご指名で、前回に続き
ここへ

子供が一番したかったことは
変わり種自転車
9月に来た時はお客さんいっぱいでしたが
この時は貸切
この日は風も吹いており、結構寒かったので、
さすがに人いなかったです(^_^;)
まぁ、思いっきりいろんな自転車を楽しめましたが


ここで、ご近所キャンパーでありますMさん家と合流!!
今回のキャンプはMさん家とのグルキャンなんです♪
室内では
紙粘土で作るマカロンなど


親子で一緒に作って楽しみました♪
ほんとここ、無料でいいところです(≧∇≦)
いい時間になって来たのでキャンプ場に向かいます!!
今回は連続の2サイトを予約し
1サイトには

我が家のカーカムス(奥)とMさん家の新幕コディアック(手前)
スプリングバーテントの共演です(≧∇≦)
もう1サイトには
我が家のシャンプランを宴会幕に

2家族ぐらいのグルキャンにはちょうどいい宴会幕になりそうです♪
宴会幕の中には少しばかりのデコレーションを

設営も終わり
今回のメインイベントのまんのう公園のイルミネーションを見に行くことに♪
管理棟前の駐車場まで車で行き、そこから歩いていけますよ〜
っという管理人さんの言葉を鵜呑みにして
歩くことに
って、これ歩いって行っちゃダメです!!
結構な距離ありますし、
道中街灯なしの真っ暗闇(>_<)
危なすぎ!!
っと文句を言いながら公園に到着!!

そして想像以上のイルミネーションの絶景にみんなテンションMax!!

子供達も楽しそうにイルミネーションを見ているのかと思いきや
歩きながら口元を光らしている他の子供達に興味深々
実は、ここでは光る飴が売られているんです!!
それをみんな食べている
って、子供が欲しがらない訳ないですよね(^_^;)

ご満悦でした
ところで、
今回寒いだろうということで
普段つけ慣れない手袋を子供達につけていたんですが
案の定、おじょうちゃんは手袋を片方落とすという(>_<)
慣れないことさせちゃダメですね(^_^;)
それにしてもこれはわざわざ遠いところから見に来た甲斐がありでした(≧∇≦)
ほんとに綺麗でした!!



イルミネーションを見た後はまた来た暗闇を通りサイトに戻ります(^_^;)
今夜の夕食は
簡単そしてあったまる冬キャン定番のメニュー
お鍋

今夜は風が強かったので焚き火はできずで
宴会幕の中で子供のことやキャンプのことなど楽しく語らい夜が更けていくのでした
続く
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
みなさん、週末はいかがお過ごしでしたか?
我が家はもちろん出撃して
そしてもちろん雨撤収(>_<)
最近おぼっちゃんの天気運も尽きてきたのかもしれません(^_^;)
幕は明日ベランダ乾燥ですorz
今回のレポ、前回に引き続き、昨年のクリスマス関連キャンプのレポです
相変わらずの鮮度のないレポですがお付合い頂けると嬉しいです
__________________________________________________________________________________________
2016年23-25日に
ほっとステイまんのうオートキャンプ場へ行ってきました(^-^)/
今回クリスマスキャンプと銘打ちましたが
それは表のタイトルで
裏タイトルは
バースデーキャンプ!!!
これまで
2016/08/10
2016/09/01
2016/12/20
そして、今回がその大トリである母の誕生日♪
母への誕生日プレゼントとして
綺麗なイルミネーションを見ることができるキャンプ場をチョイスしてみました(≧∇≦)
この時期のまんのう公園は
ウインターイルミネーションが有名です♪
当日
キャンプ場のチェックインが14時なので時間に余裕があるので
垂水までは下道→

神戸淡路自動車道→

高松自動車
という経路で香川県を目指しました
11時ごろ香川県にINし
少し早いですがお昼ご飯に
香川ということでもちろん

釜玉うどん♪

山越うどん

香川では一番有名なお店ですね。
さすが有名店だけあってこの時間でも駐車場もいっぱい人もがいっぱいでした

そして、子供達ご指名で、前回に続き
ここへ

子供が一番したかったことは
変わり種自転車
9月に来た時はお客さんいっぱいでしたが
この時は貸切
この日は風も吹いており、結構寒かったので、
さすがに人いなかったです(^_^;)
まぁ、思いっきりいろんな自転車を楽しめましたが


ここで、ご近所キャンパーでありますMさん家と合流!!
今回のキャンプはMさん家とのグルキャンなんです♪
室内では
紙粘土で作るマカロンなど


親子で一緒に作って楽しみました♪
ほんとここ、無料でいいところです(≧∇≦)
いい時間になって来たのでキャンプ場に向かいます!!
今回は連続の2サイトを予約し
1サイトには

我が家のカーカムス(奥)とMさん家の新幕コディアック(手前)
スプリングバーテントの共演です(≧∇≦)
もう1サイトには
我が家のシャンプランを宴会幕に

2家族ぐらいのグルキャンにはちょうどいい宴会幕になりそうです♪
宴会幕の中には少しばかりのデコレーションを

設営も終わり
今回のメインイベントのまんのう公園のイルミネーションを見に行くことに♪
管理棟前の駐車場まで車で行き、そこから歩いていけますよ〜
っという管理人さんの言葉を鵜呑みにして
歩くことに
って、これ歩いって行っちゃダメです!!
結構な距離ありますし、
道中街灯なしの真っ暗闇(>_<)
危なすぎ!!
っと文句を言いながら公園に到着!!

そして想像以上のイルミネーションの絶景にみんなテンションMax!!

子供達も楽しそうにイルミネーションを見ているのかと思いきや
歩きながら口元を光らしている他の子供達に興味深々
実は、ここでは光る飴が売られているんです!!
それをみんな食べている
って、子供が欲しがらない訳ないですよね(^_^;)

ご満悦でした
ところで、
今回寒いだろうということで
普段つけ慣れない手袋を子供達につけていたんですが
案の定、おじょうちゃんは手袋を片方落とすという(>_<)
慣れないことさせちゃダメですね(^_^;)
それにしてもこれはわざわざ遠いところから見に来た甲斐がありでした(≧∇≦)
ほんとに綺麗でした!!



イルミネーションを見た後はまた来た暗闇を通りサイトに戻ります(^_^;)
今夜の夕食は
簡単そしてあったまる冬キャン定番のメニュー
お鍋

今夜は風が強かったので焚き火はできずで
宴会幕の中で子供のことやキャンプのことなど楽しく語らい夜が更けていくのでした
続く
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
コメント
こんばんは~
先日はありがとうございました(^^)
山越うどんは超有名ですよね。
初めて香川のお客さんに連れて行ってもらったのがココでした。
その後はマニアックなところをリクエストしてますが(笑)
受付前の駐車場から公園まで徒歩とは・・・
管理人さん、健康ですね(-_-;)
私はまず無理です。
ファミで一度は行きたいキャンプ場です。
先日はありがとうございました(^^)
山越うどんは超有名ですよね。
初めて香川のお客さんに連れて行ってもらったのがココでした。
その後はマニアックなところをリクエストしてますが(笑)
受付前の駐車場から公園まで徒歩とは・・・
管理人さん、健康ですね(-_-;)
私はまず無理です。
ファミで一度は行きたいキャンプ場です。
こんばんは〜♪
週末はお疲れ様でした(^^)
また、一緒に遊んでくださいね〜m(_ _)m
まんのう公園のイルミは、ホント凄いですよね〜♪
しかもタダ(笑)
我が家もほぼ毎年行ってます(≧∇≦)
バンガローだけと(笑)
えっあの距離歩いたんですか( ̄O ̄;)
暗いし遠いし高低差もあるのに・・・
若いって良いですね(゚∇^d) グッ!!
週末はお疲れ様でした(^^)
また、一緒に遊んでくださいね〜m(_ _)m
まんのう公園のイルミは、ホント凄いですよね〜♪
しかもタダ(笑)
我が家もほぼ毎年行ってます(≧∇≦)
バンガローだけと(笑)
えっあの距離歩いたんですか( ̄O ̄;)
暗いし遠いし高低差もあるのに・・・
若いって良いですね(゚∇^d) グッ!!
おはようございます!
まんのうのイルミネーションは、ホント綺麗ですよね
公園も広いし遊具も多いし、お子様達も楽しめたでしょう
ただ、あそこで1泊はキツいしと、中々また行く機会がありません
今年は、、、12月に3連休はないなぁ
寒い中、あそこまで歩いていったんですか、、、、
まんのうのイルミネーションは、ホント綺麗ですよね
公園も広いし遊具も多いし、お子様達も楽しめたでしょう
ただ、あそこで1泊はキツいしと、中々また行く機会がありません
今年は、、、12月に3連休はないなぁ
寒い中、あそこまで歩いていったんですか、、、、
おはようございます(*^^*)
徳島出身なので四国ネタなんだか嬉しいです♪
ここのキャンプ場サイト広そうですね~確か琴平方面で遠かったイメージで、ノーチェックでした(^o^;)
素敵なイルミネーションはクリスマスの時期限定なのかな?
最近は近所の城陽イルミネーションしか見に行っていないので、違うところに行ってみたいです(人´ з`*)♪
光る飴ちゃん…絶対買わされますねw
こどもの国も楽しそうですねー‼
帰省した時にでも寄ってみたいな(*^^*)
続きも楽しみにしています♪
徳島出身なので四国ネタなんだか嬉しいです♪
ここのキャンプ場サイト広そうですね~確か琴平方面で遠かったイメージで、ノーチェックでした(^o^;)
素敵なイルミネーションはクリスマスの時期限定なのかな?
最近は近所の城陽イルミネーションしか見に行っていないので、違うところに行ってみたいです(人´ з`*)♪
光る飴ちゃん…絶対買わされますねw
こどもの国も楽しそうですねー‼
帰省した時にでも寄ってみたいな(*^^*)
続きも楽しみにしています♪
いやー羨ましい!!
いいなー((((oノ´3`)ノ(笑)
しかし、カーカムスとスプリングバーテントの共演は素晴らしいですね( *´艸`)
ホント似合ってます!!
イルミネーションもうどんも最高ですね~!!
まんのう公園は今年一回はファミで行く予定にしてます( *´艸`)
なので詳しいレポお待ちしてまーすww
いいなー((((oノ´3`)ノ(笑)
しかし、カーカムスとスプリングバーテントの共演は素晴らしいですね( *´艸`)
ホント似合ってます!!
イルミネーションもうどんも最高ですね~!!
まんのう公園は今年一回はファミで行く予定にしてます( *´艸`)
なので詳しいレポお待ちしてまーすww
まんのうのイルミネーションキャンプは
我が家も一昨年、計画してたのですが雪でお流れ。
去年は仕事でお流れ(T_T)
今年こそは行きたいです。
光る飴!!
そんなの売られてるの知らなかった!
それだけでも子供が喜びそうなので
行く価値あるかもwww
で、コディアックキャンバス幕って
実際、どんな感じです?
我が家も一昨年、計画してたのですが雪でお流れ。
去年は仕事でお流れ(T_T)
今年こそは行きたいです。
光る飴!!
そんなの売られてるの知らなかった!
それだけでも子供が喜びそうなので
行く価値あるかもwww
で、コディアックキャンバス幕って
実際、どんな感じです?
えいたまんパパ さん
こんばんは!
こちらこそ先日はありがとうございました♪
みなさんレポ早いですよね(^_^;)
私も頑張って2月中にレポに入りたいと思っています!!
基本は山越うどんなんですね^^
でもマニアックなところも気になります!!
またオススメがあったら教えてください♪
行きはまだ目的があったのでよかったんですが、
帰りは本当に地獄でした(^_^;)
元気な管理人さんを鵜呑みにしてはいけませんね笑
こんばんは!
こちらこそ先日はありがとうございました♪
みなさんレポ早いですよね(^_^;)
私も頑張って2月中にレポに入りたいと思っています!!
基本は山越うどんなんですね^^
でもマニアックなところも気になります!!
またオススメがあったら教えてください♪
行きはまだ目的があったのでよかったんですが、
帰りは本当に地獄でした(^_^;)
元気な管理人さんを鵜呑みにしてはいけませんね笑
ゆっきぃ さん
こんんばんは!
こちらこそ、また一緒に遊んでやってください♪
ゆっきぃさんが毎年行かれる理由わかりました!!
これは毎年見に行きたくなりますね♪
夫婦共々そう思いました(≧∇≦)
いや、若いのではなく、
無知なだけですよorz
こんんばんは!
こちらこそ、また一緒に遊んでやってください♪
ゆっきぃさんが毎年行かれる理由わかりました!!
これは毎年見に行きたくなりますね♪
夫婦共々そう思いました(≧∇≦)
いや、若いのではなく、
無知なだけですよorz
kazuura さん
こんばんは!
これほど綺麗だとは正直思っていなかったので
ほんと興奮しました(≧∇≦)
そうなんですよね〜!
あの距離を1泊ではちょっと辛いですよね(>_<)
はい、管理人さんにはめられて暗い寒い中歩いて行きました(>_<)
もちろん誰も歩いている人はいませんでした(^_^;)
こんばんは!
これほど綺麗だとは正直思っていなかったので
ほんと興奮しました(≧∇≦)
そうなんですよね〜!
あの距離を1泊ではちょっと辛いですよね(>_<)
はい、管理人さんにはめられて暗い寒い中歩いて行きました(>_<)
もちろん誰も歩いている人はいませんでした(^_^;)
39ra39 さん
こんばんは!
四国出身なんですね!!
徳島にも色々良さそうなキャンプ場があって
行ってみたいなって思うところがいっぱいあります(≧∇≦)
サイトは広めでしたね〜
でも場所にもよるかもです(^_^;)
イルミネーションはクリスマスってことではなく、
冬季はやっていると思います♪
光る飴、これ絶対スルーできないでしょ(^_^;)
こどもの国は本当オススメですし、
間違いなくお子さん喜ぶと思います♪
こんばんは!
四国出身なんですね!!
徳島にも色々良さそうなキャンプ場があって
行ってみたいなって思うところがいっぱいあります(≧∇≦)
サイトは広めでしたね〜
でも場所にもよるかもです(^_^;)
イルミネーションはクリスマスってことではなく、
冬季はやっていると思います♪
光る飴、これ絶対スルーできないでしょ(^_^;)
こどもの国は本当オススメですし、
間違いなくお子さん喜ぶと思います♪
しょーた さん
こんばんは!
しょーたさんも一緒に行ければよかったですね^^
でも12月は大忙しですもんね(^_^;)
まんのう、今年行く予定なんですね!!
めっちゃ良かったですよ♪
ただ、このレポ詰まりのために詳細レポができるかどうか(^_^;)
ちなみに、施設はまちないなく高規格なので、
何の心配もいりませんよ^^
こんばんは!
しょーたさんも一緒に行ければよかったですね^^
でも12月は大忙しですもんね(^_^;)
まんのう、今年行く予定なんですね!!
めっちゃ良かったですよ♪
ただ、このレポ詰まりのために詳細レポができるかどうか(^_^;)
ちなみに、施設はまちないなく高規格なので、
何の心配もいりませんよ^^
レフア さん
こんばんは!
レフアさんもねらっているキャンプだったんですね(≧∇≦)
ただ、それぐらい毎年行くことを試みてもいいぐらいの
最高のイルミネーションでしたよ!!
光る飴
ただ光るLEDの棒に飴が付いているだけなんですが、
ぼったくりです(^_^;)
ほぼカーカムスですよ!!
全くコディアックでも問題なしって感じです!!
こんばんは!
レフアさんもねらっているキャンプだったんですね(≧∇≦)
ただ、それぐらい毎年行くことを試みてもいいぐらいの
最高のイルミネーションでしたよ!!
光る飴
ただ光るLEDの棒に飴が付いているだけなんですが、
ぼったくりです(^_^;)
ほぼカーカムスですよ!!
全くコディアックでも問題なしって感じです!!