ご近所キャンパーとの遠征キャンプ (1)触れ合いまくりの1日
Dec 15 , 2016
こんにちは!
今回のレポで初登場となるとある方に
毎日レポを書いても年内に年内のレポが終わらないのでは?
と冷静に言われて、ちょっと焦ってます(^_^;)
最悪1日2記事、行っちゃうかもしれませんが、
みなさんついてきてくださいね♪
それでは、夏と秋のはざまのグルキャンレポ始まりまーす(^-^)/
___________________________________________________
2016年9月17-19日で
香川県 とらまる公園キャンプ場に行って来ました(^-^)/
我が家はこれまで何度か旅行で四国には行ったことがありましたが、
キャンプで四国を訪れるのは初めて!!
連休だからなし得る遠征キャンプっていうやつです^^
今回のキャンプはご近所キャンプ仲間である
Mさん家
今回が初めましてのしょーたさん家
とのグルキャンです♪
しょーたんさん、やっと私のブログに初登場です
長らくお待たせいたしました(^_^;)
我が家はいつもは当日の朝積み込むことが多いのですが、
今回は珍しく前夜のうちに積み込み完了!!
当日は早朝5時ごろ出発できました(^-^)/
名神→阪神→第二神明→神戸淡路鳴門→高松
白鳥大内まで安全運転で向かいます
途中、大鳴門橋を通過したあたり
濃霧がひどく天候大丈夫かと心配したのですが
キャンプ場近くは天気が良くて、一安心
一安心したところで
お腹が減ってきたので
香川県といえば
『うどん』
でしょ〜!!
ということで、朝食にうどんを食べに行きました♪
伺ったお店はキャンプ場近くで朝6時から開店している
『元匠 湊店』
今回のキャンプ1食目のうどん:生醤油

醤油かけただけなのにうまい!!
腹ごしらえも済んだのでキャンプ場に向かいます
キャンプ場に到着すると
Mさん家も到着してました♪
そして受付がどこかと右往左往しながら
公園内にある体育館内で受付、チェックイン
体育館が受付だとは思いませんでした(^_^;)
受付終了後
サクサクとランステLの設営

今回の連休はお天気があまり良くない予報ということで
夏の雨幕君のランステをチョイスしました
ランステLにアメドMをINして残るリビングスペースで
3家族ぐらいなら十分夜の宴会も楽しめます♪
そうこうしていると
しょーたさんも来て
みんなで初めましてのご挨拶

みんな設営完了!

ふと気付くとお昼の時間
我が家は家から持ってきたハヤシライスを頂きます♪

お昼からは、天気も良かったので
キャンプ場の近くのアトラクションを満喫するぞ! day としました^^
まず最初に向かったのは
ドルフィンセンター

ここではイルカに餌をあげたり

触れ合えたりすることができます

子供達は大興奮♪

おぼっちゃんは若干怖かったみたいですが(^_^;)

ちなみに、ここでこんなものを発見!!

さすがですね^^
そして、まだ時間にゆとりがあったの
ドルフィンセンターの受付のお姉さんに
近くで子供が楽しめるよなところはないかな?
とナンパ情報収集
そして教えてもらい向かった先は
白鳥どうぶつ園

ここも、たくさんの動物に餌をあげたり、触れ合ったりすることができます



私的に衝撃だったのは
ぞうへの餌やり

ぞうに餌をあげる体験って中々できないですよね!!
それに赤ちゃんのニホンザルとの触れ合い

さらには赤ちゃんのホワイトタイガーとの触れ合い

本当にいろんな動物と触れ合えます!!
そしてその餌台はなんと!!
バケツ1杯500円

ここで一旦解散!!
我が家は夕食の食材を調達し
まっすぐキャンプ場に戻りました
そして汗を流しにシャワーに
シャワーは受付をすませた体育館の更衣室内にあるシャワーが使用できます♪

夜は天気もよかったので
青空宴会です^^♪

多くの美味しそうなメニューが並びます(≧∇≦)



我が家からは手作り春巻き

一部爆発していますが(^_^;)
お腹を満たした子供達を寝かせたあとは
大人たちだけでの焚き火♪

あんな話やこんな話
話はつきませんでした^^
そしてあっという間に12時
今宵はお開きとなりました☆
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
今回のレポで初登場となるとある方に
毎日レポを書いても年内に年内のレポが終わらないのでは?
と冷静に言われて、ちょっと焦ってます(^_^;)
最悪1日2記事、行っちゃうかもしれませんが、
みなさんついてきてくださいね♪
それでは、夏と秋のはざまのグルキャンレポ始まりまーす(^-^)/
___________________________________________________
2016年9月17-19日で
香川県 とらまる公園キャンプ場に行って来ました(^-^)/
我が家はこれまで何度か旅行で四国には行ったことがありましたが、
キャンプで四国を訪れるのは初めて!!
連休だからなし得る遠征キャンプっていうやつです^^
今回のキャンプはご近所キャンプ仲間である
Mさん家
今回が初めましてのしょーたさん家
とのグルキャンです♪
しょーたんさん、やっと私のブログに初登場です
長らくお待たせいたしました(^_^;)
我が家はいつもは当日の朝積み込むことが多いのですが、
今回は珍しく前夜のうちに積み込み完了!!
当日は早朝5時ごろ出発できました(^-^)/
名神→阪神→第二神明→神戸淡路鳴門→高松
白鳥大内まで安全運転で向かいます
途中、大鳴門橋を通過したあたり
濃霧がひどく天候大丈夫かと心配したのですが
キャンプ場近くは天気が良くて、一安心
一安心したところで
お腹が減ってきたので
香川県といえば
『うどん』
でしょ〜!!
ということで、朝食にうどんを食べに行きました♪
伺ったお店はキャンプ場近くで朝6時から開店している
『元匠 湊店』
今回のキャンプ1食目のうどん:生醤油

醤油かけただけなのにうまい!!
腹ごしらえも済んだのでキャンプ場に向かいます
キャンプ場に到着すると
Mさん家も到着してました♪
そして受付がどこかと右往左往しながら
公園内にある体育館内で受付、チェックイン
体育館が受付だとは思いませんでした(^_^;)
受付終了後
サクサクとランステLの設営

今回の連休はお天気があまり良くない予報ということで
夏の雨幕君のランステをチョイスしました
ランステLにアメドMをINして残るリビングスペースで
3家族ぐらいなら十分夜の宴会も楽しめます♪
そうこうしていると
しょーたさんも来て
みんなで初めましてのご挨拶

みんな設営完了!

ふと気付くとお昼の時間
我が家は家から持ってきたハヤシライスを頂きます♪

お昼からは、天気も良かったので
キャンプ場の近くのアトラクションを満喫するぞ! day としました^^
まず最初に向かったのは
ドルフィンセンター

ここではイルカに餌をあげたり

触れ合えたりすることができます

子供達は大興奮♪

おぼっちゃんは若干怖かったみたいですが(^_^;)

ちなみに、ここでこんなものを発見!!

さすがですね^^
そして、まだ時間にゆとりがあったの
ドルフィンセンターの受付のお姉さんに
近くで子供が楽しめるよなところはないかな?
と
そして教えてもらい向かった先は
白鳥どうぶつ園

ここも、たくさんの動物に餌をあげたり、触れ合ったりすることができます



私的に衝撃だったのは
ぞうへの餌やり

ぞうに餌をあげる体験って中々できないですよね!!
それに赤ちゃんのニホンザルとの触れ合い

さらには赤ちゃんのホワイトタイガーとの触れ合い

本当にいろんな動物と触れ合えます!!
そしてその餌台はなんと!!
バケツ1杯500円

ここで一旦解散!!
我が家は夕食の食材を調達し
まっすぐキャンプ場に戻りました
そして汗を流しにシャワーに
シャワーは受付をすませた体育館の更衣室内にあるシャワーが使用できます♪

夜は天気もよかったので
青空宴会です^^♪

多くの美味しそうなメニューが並びます(≧∇≦)



我が家からは手作り春巻き

一部爆発していますが(^_^;)
お腹を満たした子供達を寝かせたあとは
大人たちだけでの焚き火♪

あんな話やこんな話
話はつきませんでした^^
そしてあっという間に12時
今宵はお開きとなりました☆
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
コメント
やっとやっと初登場できました~(∩´∀`)∩
実は今年登場出来ないんじゃって思ってました(笑)
と思ったらいきなりのハイペース!!!
1日2記事って今までのT Kigamiさんからは考えられないスピードでビックリ(笑)
いやーやっぱ朝からうどんですよね~☆彡
四国のキャンプはまた行きたいですね~(´ω`*)
ドルフィンセンターも動物園も良かったデス!!
特に動物園!触れ合える感じが半端ないので、子供も楽しかったと思います(´ω`*)
実は今年登場出来ないんじゃって思ってました(笑)
と思ったらいきなりのハイペース!!!
1日2記事って今までのT Kigamiさんからは考えられないスピードでビックリ(笑)
いやーやっぱ朝からうどんですよね~☆彡
四国のキャンプはまた行きたいですね~(´ω`*)
ドルフィンセンターも動物園も良かったデス!!
特に動物園!触れ合える感じが半端ないので、子供も楽しかったと思います(´ω`*)
ホントに連続レポですね!!!
連日びっくりしてますよー(笑)(゜ロ゜)
白鳥動物園いいですねー☆☆
ホワイトタイガーだけじゃなく、ぞうの餌やり!
したい!(。・_・。)ノハイ
キリンさん餌やりはヒメセン?か和歌山でできると聞いてるのでねらっているのですが、像!!心踊ります!
絶対次回は行きます☆
連日びっくりしてますよー(笑)(゜ロ゜)
白鳥動物園いいですねー☆☆
ホワイトタイガーだけじゃなく、ぞうの餌やり!
したい!(。・_・。)ノハイ
キリンさん餌やりはヒメセン?か和歌山でできると聞いてるのでねらっているのですが、像!!心踊ります!
絶対次回は行きます☆
こんばんは~
連続、レポお疲れ様ですm(__)m
ついて行くのでどんどんレポしてくださいね~(笑)
旅行を兼ねたキャンプいいですね~(^∇^)
イルカに触れたり動物園のエサやりも
絶対子供達喜びますね~(*^O^*)
ゾウのエサやりは、私もしてみたいで
楽しそう(*≧∀≦*)
グルキャンは、大人の時間も楽しみですよね~(^ー^)
連続、レポお疲れ様ですm(__)m
ついて行くのでどんどんレポしてくださいね~(笑)
旅行を兼ねたキャンプいいですね~(^∇^)
イルカに触れたり動物園のエサやりも
絶対子供達喜びますね~(*^O^*)
ゾウのエサやりは、私もしてみたいで
楽しそう(*≧∀≦*)
グルキャンは、大人の時間も楽しみですよね~(^ー^)
年末の忙しい時期にハイペースな更新( ゚д゚)
てか、しょーたさんようやく登場だったんですね。
時間感覚が追いつきませんww
うどんキャンプいいですねぇ。しかもここ安いんですね!
来年行ってみようかな^ ^
てか、しょーたさんようやく登場だったんですね。
時間感覚が追いつきませんww
うどんキャンプいいですねぇ。しかもここ安いんですね!
来年行ってみようかな^ ^
ほー!このキャンプが、しょーたさんとの
ファーストコンタクトだったんですね!
しかし四国に動物園あったんですねぇー!
それにドルフィンセンターも!!
私の中の四国のイメージは
うどん!!サーフィン!!です(^_^;)
ファーストコンタクトだったんですね!
しかし四国に動物園あったんですねぇー!
それにドルフィンセンターも!!
私の中の四国のイメージは
うどん!!サーフィン!!です(^_^;)
おはようございます(^^)
連続レポだ〜o(^▽^)o
年内のキャンプって結構貯まってるでしょ
〆切前の漫画家みたいに身体壊しちゃうので無理しないで下さいね(^^)
香川の白鳥動物園は、象の餌やりですか〜♪
楽しそう(゚∇^d) グッ!!
年末香川に行くので、良いところ教えてもらいました(^^)
ありがとうございます(^^)
連続レポだ〜o(^▽^)o
年内のキャンプって結構貯まってるでしょ
〆切前の漫画家みたいに身体壊しちゃうので無理しないで下さいね(^^)
香川の白鳥動物園は、象の餌やりですか〜♪
楽しそう(゚∇^d) グッ!!
年末香川に行くので、良いところ教えてもらいました(^^)
ありがとうございます(^^)
こんにちは〜
香川でキャンプといえば、まんのうか大池くらいしか思い浮かばないんですが、こんなところもあるんですねぇ
近くで動物と触れ合えるところもあるんですね
お子様達も大満足でしょう
うちの息子はもう卒業かなぁ
キャンプで春巻き??
スゴいご馳走じゃないですか
朝からうどん、香川なら当然でしょう
香川でキャンプといえば、まんのうか大池くらいしか思い浮かばないんですが、こんなところもあるんですねぇ
近くで動物と触れ合えるところもあるんですね
お子様達も大満足でしょう
うちの息子はもう卒業かなぁ
キャンプで春巻き??
スゴいご馳走じゃないですか
朝からうどん、香川なら当然でしょう
こんばんは(*^_^*)
たくさんの動物たちと触れ合えるのっていいですね♪
マミィはイルカさんがいいですね~♪
香川へ行ってうどん食べたくなりました~(^o^)
うどん、おいしいですよね~♪
たくさんの動物たちと触れ合えるのっていいですね♪
マミィはイルカさんがいいですね~♪
香川へ行ってうどん食べたくなりました~(^o^)
うどん、おいしいですよね~♪
しょーた さん
こんにちは!
一時期は確かに登場させることができないかもと、
私自身思いましたが、頑張っちゃいました^^
昔はこれでも土日以外ほぼ毎日記事のupがあったんですよ(^_^;)
四国のキャンプ、
我が家は近々また行っちゃいますがね(^^)v
しょーたさんだけのけ者にして笑
動物園は触れ合える感というより、
放し飼い感が満載でしたね(^_^;)
こんにちは!
一時期は確かに登場させることができないかもと、
私自身思いましたが、頑張っちゃいました^^
昔はこれでも土日以外ほぼ毎日記事のupがあったんですよ(^_^;)
四国のキャンプ、
我が家は近々また行っちゃいますがね(^^)v
しょーたさんだけのけ者にして笑
動物園は触れ合える感というより、
放し飼い感が満載でしたね(^_^;)
ケチ林 さん
いやー、ブログ当時はこんなペースだったんですが、
当時はどうしてたんでしょうね?
今のこのハイペース更新、結構しんどいです(^_^;)
キリンの餌やりをできるところもあるんですね!!
それはナイス情報です!ゾウに続き、狙ってみたい♪
いやー、ブログ当時はこんなペースだったんですが、
当時はどうしてたんでしょうね?
今のこのハイペース更新、結構しんどいです(^_^;)
キリンの餌やりをできるところもあるんですね!!
それはナイス情報です!ゾウに続き、狙ってみたい♪
けんちゃんママ さん
こんにちは!
ついてきてくださいありがとうございます^^
ただ、自分がついていけなくなりそうです(^_^;)
旅行を兼ねたキャンプは宿泊費を抑えながら
キャンプも楽しめるという最高の旅行です♪
グルキャンは大人は基本夜が楽しみです^^
こんにちは!
ついてきてくださいありがとうございます^^
ただ、自分がついていけなくなりそうです(^_^;)
旅行を兼ねたキャンプは宿泊費を抑えながら
キャンプも楽しめるという最高の旅行です♪
グルキャンは大人は基本夜が楽しみです^^
しかり さん
こんにちは!
今頑張って隙間時間にもせっせとレポ書いております(^_^;)
年内に攻めて12月までのレポには入りたい!!
それが今のモチベージョンです^^
確かに時間感覚おかしくなりますよね(^_^;)
今はがっつり絡んでいますもんね笑
このキャンプ場、オススメですよ♪
こんにちは!
今頑張って隙間時間にもせっせとレポ書いております(^_^;)
年内に攻めて12月までのレポには入りたい!!
それが今のモチベージョンです^^
確かに時間感覚おかしくなりますよね(^_^;)
今はがっつり絡んでいますもんね笑
このキャンプ場、オススメですよ♪
レフア さん
こんにちは!
そうなんですよ!!
そしてレフアさんとのファーストコンタクト、、、
もうしばらくお待ち下さい(^_^;)笑
普通うどんが最大のイメージですよね♪
サーフィンとかもメジャーイメージなんですね^^
こんにちは!
そうなんですよ!!
そしてレフアさんとのファーストコンタクト、、、
もうしばらくお待ち下さい(^_^;)笑
普通うどんが最大のイメージですよね♪
サーフィンとかもメジャーイメージなんですね^^
ゆっきぃ さん
こんばんは!
さすが!!するどいですね!!
まだまだたんまりレポが溜まっていますし、
まだまだ年内これからも出撃があるので(^_^;)
頑張ってレポした甲斐があります♪
是非白鳥公園行ってみてください^^
こんばんは!
さすが!!するどいですね!!
まだまだたんまりレポが溜まっていますし、
まだまだ年内これからも出撃があるので(^_^;)
頑張ってレポした甲斐があります♪
是非白鳥公園行ってみてください^^
kazuura さん
こんにちは!
基本、その2つですよね!!
ただ、なかなかここもよかったですよ♪
動物への餌やりやなど、
確かに小さい時が一番テンションあがりますよね!!
母が頑張って春巻き作ってくれました♪
うどん、お安いですし
全食うどんでもいいかなと思いましたが、
さすがに子供が飽きそうで、
適度なうどん回数となりました(^_^;)
こんにちは!
基本、その2つですよね!!
ただ、なかなかここもよかったですよ♪
動物への餌やりやなど、
確かに小さい時が一番テンションあがりますよね!!
母が頑張って春巻き作ってくれました♪
うどん、お安いですし
全食うどんでもいいかなと思いましたが、
さすがに子供が飽きそうで、
適度なうどん回数となりました(^_^;)
マミィ さん
こんにちは!
ここのふれあい、子供が大きくなったら、
海の中に一緒に入って一緒に泳ぐこともできますよ♪
オススメです^^
年越しで香川でのうどんキャンプどうすか?^^
こんにちは!
ここのふれあい、子供が大きくなったら、
海の中に一緒に入って一緒に泳ぐこともできますよ♪
オススメです^^
年越しで香川でのうどんキャンプどうすか?^^