ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Doki x 2 外遊び日記 Library

とある愛知在住(元大阪在住)ファミリーのアウトドア日記が所蔵されている図書館です。

まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加

こんにちは!

先週末は、無事接待BBQを終わらせることに成功しました(^-^)/
気温もそこまで高くなく、さらに風もあり、
快適にBBQを楽しむことできました♪

ただ、快適に楽しく過ごしてしまったため写真は一枚もなし(^_^;)

まぁ、こんなこともありますよね。



それでは、ビギナーズキャンプレポの続きを!
キャンパー2年生になるまでになんとか終わらせないと(^_^;)

前回まで




_____________________________________________________



無事、ランステを立て終わり
イベントキャンプの幕開けです!!
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加

まずは
本日一つ目のイベントに参加

ピンクの星ダッチオーブン講習会

コールマン、スノーピーク、ロゴスの各社が
自社のダッチの利点などを解説しながら、
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加

オススメの炊き込み御飯を披露していくというもの
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加


まだダッチオーブンを持っていない若葉マークキャンパーの
我が家としては夫婦揃ってフムフムと聞きたいところでしたが、

子供達が途中で飽きだし、
母を残し父は子供達を連れてキッズコーナーで塗り絵の監視(^_^;)
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加
ただ、こういうキッズコーナーは助かります♪

そのころ、母は各社の炊き込み御飯は試食して、
一番美味しいと思った会社のダッチの前で並んでました

今回はコールマンが一番美味しいと思った人が多かったらしく、
並んだ人の中からじゃんけんでお一人に景品が!!
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加
コールマン スキレット!!!

エ?ダッチじゃないの?
さすがにダッチを景品にするには高すぎますかね(^_^;)

それでも、たったこんなことで景品もらえるなんて、
この後のイベントに胸を踊らせちゃいました♪




次のイベントは夕方なので、
それまでは、
おじょうちゃんが今回キャンプ場に来てからずっと気になっていた
体験をすることに!!

それは
ツリーイング♪

これ、ローブを使い、非常に高いところまで登ることができます

おじょうちゃん、残念ながら運動神経が、、、、、、(>_<)

きっと最後までは登れないだろうな〜

って見ていると、
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加
意外や意外、スイスイ上がって行けちゃいました!!

本人相当楽しかったようです^^




そうこうしていると夕方が近づいてきたので、
夕食の準備に取り掛かります

イベントキャンプはいつも忙しい印象があるので、
簡単に作れるメニューをセレクト

チキンソテー
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加
ただ、鶏を焼くだけです(^_^;)

でも、これ、スキレットで焼くと
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加
普段フライパンで焼くよりかなりジューシに仕上がって美味しいんです♪



ちなみに、父はこの準備中に一人抜け出し

本日2つ目のイベント

黄色い星コールマン主催のランタン講習会

に参加してました^^
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加

ただ、その内容はこれまで諸先輩方に教えて頂いてこと以下で、
正直拍子抜けしましたが(^_^;)




そのあとは、
やっぱり夜は焚き火だよね♪ということで、

本日3つ目のイベント

黄色い星焚き火トーク♪



こちらは、ソフトドリンクとマシュマロが振舞われました♪
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加

ただ、我が家はマイマシュマロとマイクルクル棒、さらにはマイ焚き火台を持ち込んで、
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加

他人の焚き火でたっぷり楽しませてもらいました(^_^;)
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加



で、このインベント、焚き火がメインではありません!!

本イベントキャンプ最大の目玉企画
豪華景品をかけたビンゴ大会が付随しているので(^-^)/


ただ、我が家、乾燥撤収運はあるのですが、
いかんせんビンゴ運が皆無(>_<)

そのなかでもおじょうちゃんのビンゴ運のなさは最強でして、

今回においても、リーチは愚か、周りの皆さんがどんどん穴が空いていくなか、
これでもかというぐらいに全く穴が空かない状況でした( i _ i )

参加しているようで参加できていない状況に、
ちょっとかわいそうになりました(^_^;)

で、そーいうこともあり、我が家は景品なし(>_<)


ちなみに景品は

SPのローチェア30
SPのコロダッチ
ロゴスのカマド
コールマンのLEDランタン


などなど、想像以上にいい景品でした♪




サイトに戻ると
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加


自サイトの前の木々の辺にチラチラ緑の光が!!
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加
実はこのキャンプ場、ゲンジボタルが見れるんです♪


思わぬホタキャンも堪能し
夜が更けていくのでした。







つづく










↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ



このブログの人気記事
最高の出会いに相応しい絶景キャンプ【いなかの風キャンプ場】
最高の出会いに相応しい絶景キャンプ【いなかの風キャンプ場】

春の湖畔キャンプ【知内浜オートキャンプ場】
春の湖畔キャンプ【知内浜オートキャンプ場】

同じカテゴリー(【大阪府】箕面キャンプフィールド)の記事画像
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (3)無事に撤収完了
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (1)無事にタープとテント設営完了
同じカテゴリー(【大阪府】箕面キャンプフィールド)の記事
 まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (3)無事に撤収完了 (2016-08-04 12:46)
 まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (1)無事にタープとテント設営完了 (2016-07-20 13:03)



コメント
こんにちは~!!

イベントキャンプってこんなに景品ばっかあるんですか!?
講習会やらツリーイングやら相当楽しそうですね~!!
ビンゴの景品も凄い!!

いずれ我が家もどっかのキャンプイベントに参加してみます(*´▽`*)

T Kigamiさん家が予想以上に我が家から近かったんで、日曜日サザエ持ってこーと思ってたんですけど、会社の方たちとバーベキューって載ってたので辞めときました(;´Д`)

また今度素潜りした時に持ってきマース(*´▽`*)

しょーたしょーた
2016年07月27日 13:26
こんにちは〜♪

イベントキャンプは楽しそうですね〜(≧∇≦)
ビンゴビンゴ〜♪

あれっ?ダッチ持ってなかったでしたっけ?
なんか普通に持ってるけど、今日は使わないから持って来なかった感があるのは何故でしょう?(笑)

ランタン講習は、知ってる事だらけでツマンナイ・・・

ねっ?、もうビギナーじゃないんですよ(笑)

ゆっきぃゆっきぃ
2016年07月27日 15:32
なるほどぉ♪僕たち初心者キャンパーにとってはなかなか盛りだくさんで楽しそうですね♪
使った事ないランタンの講習はいまだ僕にとっては新鮮ですw

ビンゴ運はしょうがないですねぇ~。景品が良いだけに期待はしちゃいますが・・我が家もそういう運は無いので諦めですわw

こういったイベント系は事前予約必須なので我が家には苦しいなぁ・・・

そうへそうへ
2016年07月27日 16:41
こんばんは~

イベントキャンプ、為になるし楽しそうヽ(^o^)丿
一回参加してみたいなぁ~って思いました。

ダッチは全くわかりませんし、ランタンも超初心者なんで、
かなり興味が沸きました!
ビンゴは残念でしたが、その分散財しましょう(笑)

ホタル、うらやまし~

えいたまんパパえいたまんパパ
2016年07月27日 20:34
こんばんは〜

いつ、晩御飯を食べるんだ?っていうスケジュールですね
初心者には難しいんじゃないかと(笑
ダッチオーブンでの試食が晩御飯??

箕面、、、、
外れたし、買いましたか?
kazuura
2016年07月27日 21:17
こんばんは(^_^)

キャンパルさんのイベントキャンプの景品はこれどころじゃありませんよ(^_-)

ダッチもっていなかったんですね、2~3個もってるのかと、、、(^O^)

それよりビギナー、、、って誰がなんですか?(笑)
年数はなくても、回数が凄いですやん。

susu7770susu7770
2016年07月27日 22:14
こんばんは〜

我が家もビギナーズの時に
ビギナーズキャンプに参加したかった〜><
さすがに我が家は・・・今さらオイオイって感じです(笑

子供さんが楽しそうで何より
特にツリーイングは道具がないとできないですもんね♪

多分、ここのオーソリティ
我が家も御用達のお店かと。SPスタッフさんも顔なじみ
いつか、お店でバッタリ@@あるかもですね♪
ひでっち
2016年07月27日 23:35
こんばんは~
ダッチオーブンの講習会、行ってみたいです。こういう企画、いいですね~
子どもたちも楽しめそうです。

一度チェックしてみます!

linlinlinlinlinlin
2016年07月30日 21:53
しょーた さん

こんにちは!
イベントキャンプは今までSPとこれしか参加したことないですが、
どちらもかなりいい商品が出てましたよ♪
機会があれば、何かのイベントキャンプに、
ぜひ参加してみてください♪

えー!!!!
サザエ!!!!!
食べたかったです(≧∇≦)
また次回お願いします!!!!笑

T KigamiT Kigami
2016年08月01日 12:11
ゆっきぃ さん

こんにちは!
ダッチは持ってないですよ〜
ほら、こんなところがビギナーでしょ^^
ランタンは、周りに優しい先輩方がいるのということで、
知っていただけですよ♪

T KigamiT Kigami
2016年08月01日 12:13
そうへ さん

こんにちは!
そうなんです!僕たち初心者キャンパーには楽しかったですよ♪
ってランタン、もっとややこしいやつずっと使ってたじゃないですか〜笑

そうへ家もビンゴ運ないですか(>_<)
あれ、よく当たる人は当たるんですよね〜

確かにそうへさんにはイベントキャンプ厳しいですね(>_<)

T KigamiT Kigami
2016年08月01日 12:16
えいたまんパパ さん

こんにちは!
楽しめて為になるいいイベントでした♪
ただ、えいたまんパパさんこそビギナーでは絶対ないので、
ビギナーキャンプとかではなく、
もっとハイグレードなイベントキャンプに参加して頂いて、
そのレポお願いします^^笑

できれば散財ではなく、
ただで欲しかったです(^_^;)

ほたるはかなり想定外でラッキーでした♪

T KigamiT Kigami
2016年08月01日 12:19
kazuura さん

こんにちは!
確かにこのスケジュールはかなりハードスケジュールですね(^_^;)
言われたように、参加者の中には夕食食べる為に、
ビンゴ大会ギリギリ参加って感じの人もいらっしゃいました。
我が家はたまたま以前のSPのイベントキャンプに参加していたので、
うまく時間調製できました♪
ビギナーながら中なの時間配分だっとと思います^^

箕面、、、
もちろん行きましたよ!!自然館
でも、残念ながら、、、無散財です^^

T KigamiT Kigami
2016年08月01日 12:23
susu7770 さん

こんにちは!
おぉー!!期待が膨らみますが、ビンゴだったら、、、

いやいやダッチ2、3個はさすがにいりませんよ!
ただ、スキレットは無駄に4つ持ってますが(^_^;)

回数、、、
そこは目をつぶってください笑

T KigamiT Kigami
2016年08月01日 12:25
ひでっち さん

こんにちは!
ビギナーにとっては楽しいイベントでした♪

ツリーイングは本当楽しそうでした!!
私自身もしたかったんですが、大人は誰もしてませんでした(^_^;)

あっ、同じ御用達のお店ですか♪
我が家から車で10分ほどのお店なので、
無駄にしょっちゅう行っているので、
いつかフィールドでなくお店でお会いできるかもしれませんね^^

T KigamiT Kigami
2016年08月01日 12:28
linlinlin さん

ダッチは各メーカーさんがきっちり説明してくれたので、
良かったようですよ!!母談ですが(^_^;)

ぜひぜひ、イベントキャンプ、チェックしてみてください♪

T KigamiT Kigami
2016年08月01日 12:30

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
まだまだ若葉マークキャンパーだ!! (2)無事にイベント参加
    コメント(16)