GW後半戦 転戦に次ぐ転戦 (1)食テロ
こんにちは!
最近また更新のペースが落ちちゃってます(>_<)
ちょっとお仕事が忙しいことをとりあえずの言い訳にしておきます(^_^;)
これからもアウトドア予定がびっしりの我が家なので、
まずはGW後半線のレポをちょっとずつでも進めていきたいと思います。
かなりの超大作ななりそうな予感です。
________________________________________________
GW後半戦
2017年5月3-7日で
遠征キャンプに行ってきました(^-^)/
初めての4泊!!
でも当初は4泊する予定ではなかった(^_^;)
どういうことかというとそれはおいおい
5月3日 3時出発
中国道→山陽道→瀬戸大橋→坂出
↑瀬戸大橋、結構曇ってますね(^_^;)
降り立ったのは
そう!!みんな大好き
うどん県!!
朝の5時から開いている
いきいきうどん坂出店で朝食の
肉うどん!!
これが食べたいがためにわざわざ坂出で降りました(^_^;)
父母ともに香川の肉うどんに昨年からハマっています
お腹を満たして
次は松山自動車道で一路
愛媛を目指します!!
我が家、九州を除く大阪より西の県でまだ降り立ったことがなかった県
愛媛県
今回その愛媛を制覇することが目的です(^-^)/
なのでほぼキャンプ感ないキャンプとなっております(^_^;)
愛媛でまず最初に向かったのが松山
道後温泉本館
2階の休憩所の利用もしよと思ったのですが
着いた朝9時の段階で満員orz
待っても
2時間待ち状態(>_<)
さすがに次の予定もあったので
泣く泣く温泉だけを楽しみました
長距離運転の疲れを癒してくれるいい湯でした(≧∇≦)
ところで
お湯上りに休憩所で坊ちゃん団子を食べるつもりでいたお餅好きのおじょうちゃん
坊ちゃん団子を食べれず激怒!!
なので、道後温泉本館前にあった商店街をぶらぶらしながら
坊ちゃん団子を探すことに(^_^;)
そして無事ありつけてこの笑顔
モザイクの下の笑顔をご想像ください(^_^;)
商店街をぶらぶらするとさすが
みかん県
みかんに関するお土産などがいっぱい
でもまだまだ旅は続きますのでここでのお土産はぐっと我慢して次なる目的へ
次なる目的地は今治
愛媛のB級グルメを求めて
白楽天へ
到着したのが12時ごろ
そしてお店の前は人だらけ(>_<)
約1時間ほど待ってやっと店内に
そして注文するのはもちろん
焼豚玉子飯
甘いソースに半熟玉子
噂通りの激ウマでぺろっといけちゃいました(≧∇≦)
そして次に向かったのは同じ今治にある母ご所望の
タオル美術館
入る前はこの建物全てが美術館なのかと思いましたが
中に入ってみるとその大半が今治タオルの販売コーナーで
最上階の一部だけが美術館でした
ちょっと拍子抜け(^_^;)
館内前にはこんな巨大食品サンプルも♪
美術館内は
こんな風にタオルの製造工程と機械が実際に動いていて
今までにこんな風景を見た事がなかったのでなかなか面白かったです!!
そして館内では
ムーミンの常設展がありました
ムーミンのタオル作品がいっぱい(≧∇≦)
そしてこの時たまたま
山下清さんの展示も
もちろん山下清さんの作品をタオルで表現!!
っとゆっくり見ていると気づけば
16時半
今日からお世話になるキャンプ場の
チェックインは16時から17時半まで
やばいあと1時間しかない!!
ということで足早にキャンプ場に向かうのでありました===3333
続く
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
関連記事