遠征キャンプのすすめfrom東海~四国満喫~(1)

T Kigami

2019年05月19日 12:19

みなさんこんちは!

いい天気(でも爆風?)ですが、我が家は今週はノーキャンプ

そんな週末、文房具1.5万円分もかっちゃいました(そこから70%offですけど)
ってそれにしてもそんなにという額ですがww

最近ブログにかける時間もまた取れるようになったので、

鮮度ピチピチの間にレポをお届けします!!

GWキャンプ後半戦

令和最初のキャンプ

スタートです!!




rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1877a5b4.0411b1b0.1877a5b5.84ad5336";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1558234341021";





▼ プロローグ


2019年のGWは10連休!!

こんな長期休暇はなかなかない!!

ということで、年末年始ぐらいから普段はなかなかいけない地に遠征キャンプをしに行こうと画策しはじめました


最初に白羽の矢を立てた遠征キャンプは「九州一周」


ただ、さすがの10連休でもまじめに一周を計画するとどうしても無理がありすぎました(^-^;

断念orz
ただ、いつかはしてみたい!!


そして決まった候補地がタイトルにもある「四国一周」


関西にいたときはいつでも行ける感覚でしたが

今となっては立派な遠征地です。


そして、今回最終的にご一緒していただいたのは

マミィー家♪

我が家は母の仕事の関係で5泊6日(我が家初の日数)でしたが

なんとマミィー家は8泊9日(゜o゜)

驚きの宿泊数!!うらやましかったです!!




▼ 1日目(5月1日令和元旦)


出発の日

この日は午前中まで母の仕事があったので午後1時出発です


目的地は愛媛の松山!


到着予定時刻は午後7時(^-^;


我が家→名神高速→新名神→山陽→
しまなみ海道

(めちゃめちゃ曇ってますね(^-^;)
→松山


ひたすら高速を走ります(途中休憩1回のみ)




そして何とか予定通りに時間にたどり着いたのは

マミィーさんとの合流場所



「くつろぎ公園」


住所:愛媛県松山市湯山柳

無料キャンプ場です。



駐車場から荷物は手運び
最短ルートが階段だったため

一応遠回りすれば駐車場からカートでも荷物搬入は可能です

地面はこんな感じ


前日まで雨が降っていたので靴がびしょびしょになりながらの搬入(*_*)

・トイレは


  身障者用あり(洋式)
  男女トイレ(和式)
  人感センサーライト
  トイレットペーパーあり(無料の野営地なのでないことも想定ありだと思います)
  それなりに綺麗

・水場はなし


さすがにあたりは暗くなっていたので

ひとまず寝床を


そしてリビングは既に張ってくれてあったマミィー家のピンパビ(ベージュカラー)

この後も散々このピンパビのお世話になりました!!


到着時はマミィー家はコインランドリーに洗濯に

これだけの連泊では洗濯も大変ですからね


我が家は一足お先に主人のいないピンパビの中で夕食を(^-^;


今夜は簡単に冷凍チャーハン

というか、このあともずーっと簡単なご飯が続きますがww


食後間もなくマミィー家も戻ってきたので

これまでのマミィー家の四国遠征キャンプの話や明日以降の予定などを話し合い

明日は別行動でともに朝も早い計画だったので

22時ころにはみんなお休みZzzz






▼ 2日目(5月2日)



我が家もマミィー家も早朝5時起き

マミィー家は正確には5時出発の早朝道後温泉へ

野営地からは車で15分ほどの距離でオープンは6時

それなのに道後温泉に着いたときに既に温泉に入るのに1時間待ち(゜o゜)
これが10連休のGWの恐ろしさです


我が家は5時から起きて

まずは腹ごしらえ


そして幕が濡れているのはお構いなしで撤収

そして7時に出発!!



向かった先はキャンプ場からおよそ1時間の距離にある


海に最も近い駅

ドラマ「HERO」のロケ地にも使われた駅 

下灘駅です


ちなみに駅前にはこんなコーヒー屋さんもあるようです(休業日でしたが)




8時到着を目指したのは8時台1本しか来ない電車の写真を抑えるため

決しててっちゃんではありませんが、せっかくなら電車も含めた様子を見たくて


電車が来るまでの間は順番を待ってパシャリ


そして電車が来ました!!


まるで海の上を走る電車です



と電車も込みで写真を抑えたところですぐ松山までトンボ帰りです(^-^;



ところで、皆さんは愛媛の逸話として聞いたことありませんか?

蛇口をひねるとポンジュースがでる!!

それを実際に体験したくて♪



向かった先が次なる目的地 えひめ愛顔の観光物産館

「蛇口から出るポンジュース」



また一つ人生の夢をかなえることができました
大げさすぎww


そのあとは松山の街をぶらぶらして


ここで


みかんソフトを食べたり


みかんビールを飲んだり(朝から母が)


お昼は愛媛の名物料理を食べるために開店前からならび


期待を膨らませ


いざ実食




うまい!!鯛めし!!
(でもちょっと写真より少なくない?ww)

我が家が食べたのは宇和島鯛めし

愛媛にはもう一つ鯛めしがあり、そっちは鯛が炊き込まれています
ちなみにマミィー家はこの日そちらを食べたみたい


食後にさらに買い食い


じゃこ天フライ、ふっかふか♪

じゃこ天も愛媛の名物ですね^^


お腹もいっぱいになったところで本日の野営地を目指します

途中一部の道に落石があったようで車が立ち往生する場面もありましたが


何とか目的地付近


もう一息



到着です!!


ずっと来たかったこの場所





「姫鶴平(めずるだいら)」
住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷8117番地

・日本三大カルストの一つ
・1泊500円
・予約不要
・トイレ 和式、洋式ともにあり 綺麗に管理されている
  人が多いと朝方トイレットペーパー切れることもあり
・フリーサイト
  トイレに近い側は車乗り入れ不可
  トイレから遠い下のサイトはオートフリー ただしトイレまで車で行きたくなる距離
・向かう途中の道は一部かなりワイルド
  天狗高原にナビをセットして天狗高原側から目指すのがおすすめ
・悪天候注意
  爆風や普通では考えられない天候に遭遇することも


到着時間は、入れ替わりの時間を狙っての15時

ただ、まったく入れ替わる気配なしもなく超満員(*_*)

ある程度は予想していましたが。。。。。。

そうは言っても何とかピンパビが晴れそうなトイレに近い場所を確保して


マミィー家が到着するまでキャンプ場を散策


すると、急に撤収し始めたグルキャンしていた3組の方たち

しかもその場所は駐車場横のほぼほぼオートキャンプ状態の場所!!

ここぞとばかりにそれを見つけた母がアタック!!

快く、撤収後のその場所をお譲りしてもらえることに

もちろん駐車場も♪

最高の場所ゲット!(^^)!


その後そのグループが撤収された直後にちょうどマミィー家到着

ダッシュで設営です

なぜならこの景色を見るために




設営も終了しひと段落したところで


鶏のトマト煮
途中で買ったお漬物

今晩もお互い今日の出来事報告を

そして星空を撮ろうと思い幕の外から出たものの残念なことに曇り空

今夜はあきらめてお休みZzzz




3日目へと続く



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1877a5b4.0411b1b0.1877a5b5.84ad5336";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1558234341021";



↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

関連記事