打倒台風 恐竜キャンプ (1)台風きてますが、、、

T Kigami

2016年11月18日 13:19

こんにちは!

やっとこのレポが終われば8月真夏のキャンプレポは終了です(^-^)/

ただ、9月入っても怒涛の4週連続キャンプをしていたので、
まだまだ暑い感じのレポは続きます(^_^;)

今週末はちょっと土曜日がお天気悪そうですね(>_<)
我が家は週末はノーキャンプです(^_^;)

それでは8月最後のキャンプレポはじまりはじまり〜


__________________________________________________



2016年8月27-29日

麻那姫湖青少年旅行村に行ってきました(^-^)/




今回のキャンプ最大の目的は


福井県立恐竜博物館に行くこと!!


そのために福井県のキャンプ場をチョイスしました



そして、今回は今年2月以来の義理妹家族とのグルキャン
子供達の年齢もほぼ同じで、普段からもよく会っている仲良し従兄弟なので子供達もルンルン♪


ただ、、、、
ここの家族と一緒に行動するとよく雨になることが、、、(>_<)


そして今回も、、、、、


台風(>_<)(>_<)


結構強烈なものを呼んでくれてました(^_^;)



ただ我が家も負けていません!!

キャンプ時の晴れ運は最高!!


我が家と妹家族との

雨と晴れ攻防

さぁーどちらが勝つのでしょうか??





1日目はキャンプ場を満喫予定なので

朝はゆっくりの8時出発

名神自動車道、北陸自動車道を走らせ、休憩入れつつおよそ4時間

12時ごろキャンプ場到着です




このキャンプ場はフリーサイトであれば、予約は不要です。(詳細は施設紹介編で)

管理棟で2泊とお伝えすると

管理人さん  『え? キャンプ? しかも2泊? 今日から台風直撃ですよ?』

私      『あっ、はい、台風来てますね(^_^;) 』
       『でも直撃ではなかったよ〜な、、、』


管理人さん  『え? 今直撃ってニュースでやってたよ』

私      『そうなんですか〜、でもお願いします!』


管理人さんからしたらHE◯TAIがキャンプに来たと思われたんでしょうかね(^_^;)

でもその後2−3組の私たちと同様なHE◯TAIさんがいらっしゃいましたが^^


サイトに入った時は12時を過ぎていたので
ひとまず、テーブルとチェアだけ出してお昼ご飯にします!

簡単にざる蕎麦




食後はせっせと今回の寝床とリビングスペースを設営



雨が予想されるのでカーカムスは焚き火タープで過保護張り
かなりギリギリですが、ファミリーキャンパー7でも収まりました(^_^;)

今回リビングにランステを選んだ理由は2つ

まず1つは雨でも快適なリビングスペースを確保するため

もう一つは
昨今キャンプ場での盗難事件をよく耳にしますが
今回2日目はほぼキャンプ場を開ける予定でしたので
盗難対策のためにもリビングスペースはフルクローズにしたかったということからです



設営も終え

子供達が到着以来ずっと楽しみにしていた

川遊びに向かいます♪



ここの川にはいっぱいおたまじゃくしがいました

子供達はそれを捕まえるのに夢中
甥っ子達も今年最後の川遊びを楽しんでくれたみたいです♪

その頃私とおぼっちゃんはしばしの休憩(^_^;)




川遊びを満喫した後は

女性陣は少しずつ今夜の夕食作りに



そして私は

子供達とサッカーをしてご飯までの時間の暇つぶし(^_^;)



今夜の夕食は

スキレット焼いたジューシーハンバーグ
コストコ チーズ入りウインナー
砂肝とエリンギのアヒージョ

トマト





夜は子供達のお楽しみのマシュマロくるくる^^


薪は子供達が頑張って拾ってきてくれた枝で
管理人さんが帰る前に薪を買い忘れてしまったので(^_^;)

でも、子供達が満足する分くらいの時間はもちました^^






1日目 終日曇ってはいましたが、雨降らず    我が家の晴れ運の勝利!!




















↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

関連記事