GW後半戦 家族でゆっくり観光キャンプ (5)施設紹介編
こんにちは!
先日
10万PV突破の記事を書きましたが
そのコメントのなかで、
あれ、やらないのですか?みたいなコメントがありましたが、
安心してください!!
やっちゃいますよ!!あれ^^
現在企画を考え中ですので、
もうしばらくお待ち下さいm(_ _)m
それではGW後半戦のキャンンプ場施設紹介と参りましょう(^-^)/
これまで
_________________________________________________________________________________
今回お邪魔した岡山県の
久米南美しい森というキャンプ場
実は岡山にはこの久米南以外に美しい森という名のキャンプ場がいくつかあります。
で、そのいくつかある中でこの久米南を選んだかというと、
今回私の希望していた条件全てを満たしてくれたからです♪
その条件はというと
・ランステLが張れる
・電源サイト(遠征なのでかさばるストーブを持って行きたくなかった)
・プライベート感がある
・グルメスポット、観光スポットが近くにある
ランステLが張れる=フリーサイト=電源は難しい=開放感はあるがプライベート感はない
基本はこの図式がなりたってしまうので、
上の条件を全て満たすのは厳しいとおもうのですが、
ここのキャンプ場、満たせちゃったんですよね(≧∇≦)
サイト
(HPよりお借りしました)
我が家が利用したのは
6番のサイトで、
ここは上のサイトから一段下がっており
プライベート感が非常に高いです。
そしてこの横長に広い区画、ばっちり
ランステLが納まります!
そして、もちろんランステを張った前の部分も我が家の領域!
車1台置いてもボール遊びができるほどの十分な領域でした♪
上のサイトはサイト同士が低い植木で仕切られており、
サイト間のプライベート性はありませんが、
グルキャンなどの際は上のサイトを全て貸し切って、
使っても使いやすそうでした^^
炊事棟
炊事棟は虫対策で、周りには網が張られてました
蛇口も
4つ
6サイトで4つは十分な数だと思います。
トイレ
男性用小便器1つ
男女兼用和式1つ
男性用小便器はドアなしのオープンスタイル
和式の方は
綺麗にされていて、
トイレットペーパーも完備
手洗い場もありました!!
お風呂
少し離れた管理棟の横にあります。
↑管理棟
男湯はシャワーのみ
女湯は湯船とシャワー
ただし、今回のようにお客さんが少なければ、
お客さん同士で調整して
女湯を家族風呂化してもOKなようです^^
ちなみに
利用時間はフリーです。
ゴミについては、
残念ながら持ち帰りです(>_<)
最後に
サイト料金
1泊2050円
電源代、お風呂代込みこみです!!
安い!!
この値段でこの設備、我が家は大満足でした♪
以上、穴場キャンプ場の施設紹介でした^^
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
関連記事