ハロウィンキャンプ IN カントリーパーク大川 (4)砂かけじじい現る!?そして簡単施設紹介

T Kigami

2015年11月25日 13:27

こんにちは!

今日は冷え込みますね〜
ってこれからの季節考えるとまだまだ序の口ですが、
最近ずっとあったかかったので、寒さがこたえて、
朝から鼻水が。。。

予告通り、続投で、そしてハロウィンキャンプの模様も最終回

今回は、妖怪が現れます> <

前回↓
ハロウィンキャンプ IN カントリーパーク大川 (1)ローラ滑り台には気を付けろ!
ハロウィンキャンプ IN カントリーパーク大川 (2)ジャック、おー!ランタン作ったのか〜!
ハロウィンキャンプ IN カントリーパーク大川 (3)あ!忘れた!

_______________________

夜は天気予想では真夜中は1,2 ℃と非常に低い予想でした。


しかし、電源無しサイトにも関わらず、
全く寒さを感じず、
ぐっすり家族全員ぐっすり快眠
することができました。

実際に5時頃に起きた時もエッグ内は1℃となっていました


寝袋2枚重ねプラス湯たんぽ効果は絶大でした!!




本日はOUTが16時ということもあり、
朝はゆっくり過ごします。

ただ、ご飯は簡単にパンにチーズを挟むだけ(^_^;)


ご飯も食べ終わり、
子供達はすぐさまお外に遊びに行きます♪

すると、そこに






砂かけじじいが現れました!!



がーん(T ^ T)



塩を全て力作ランタンにぶちまけて遊んでいました


子供はほんと何するかわかりません(ー ー;)
って我が子だけですか?^^;


その後は、

凧揚げをしたり

少し上がっているように見えますが、
この日はほぼ無風で一度もちゃんと上がりませんでした(^_^;)

ボール遊びをしたり


そしてもちろんローラー滑り台を滑ったりと


昼食も簡単に、
昨晩の残りのかぼちゃスープにご飯とチーズを入れてリゾットに
黄色のチーズでどろっとしたスープの中にご飯が入っているという
少し見た目がグロテスクだったため、写真は差し控えました^_^;


ご飯を食べると
子供達はもちろんまた野に放ちました

その間に、ゆっくり撤収を始めます。

撤収後は、牧羊犬あらため母が子供達を我がサイトまで追い込みます。

そして無事、帰宅となりました。




と、ここで、恒例の簡単施設紹介です。


トイレ(男性は和式のみ、女性は洋式もあったようです)
炊事棟はそれぞれ1つで、隣接しています。


ともに非常に綺麗に清掃されていました。



また炊事場には洗剤などもありました。

また、ここの水は煮沸して飲んでくださいとの記載もありました。
ただ、管理人さんなどは煮沸せず飲んでるようです^^;


サイトの周りは桜の木がたくさんあり、
花見の季節はさくらまつりも開催されるようです♪



そして、遊具としてローラー滑り台がります!
1話目にでも書きましたが、
結構長い滑り台なので、
大人は敷物を敷いて滑ることをおすすめします。お尻負傷します> <

さらに、入ることはできず見るだけですが、
間近で竪穴式住居も見ることができます。

おじょうちゃんはなんで入ったらダメなのか再三聞いてきました(^_^;)



料金ですが、
なんといってもリーズナブルなのがいい!!


宿泊1500円(2泊目以降は1000円) IN/OUT 9:00/翌16:00
デイキャンプ1000円
駐車場代300円/台


サラリーマンキャンパーの懐に優しすぎます^^

また、管理人さんも非常にフランクで優しい方ばかりでした♪

フリーオートでリーズナブルでINOUTにかなりの余裕!
そして管理人さんが感じがいい!
我が家はリリピート決定です♪



次は春の桜のシーズンかな〜!
先日のチラ見せしたLの初張りに^^♪♪





↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

関連記事