はじめてのテントのマット類 スノーピーク純正マット?ブルーシート?銀マット?エアマット?インフレターブルマット?

T Kigami

2015年08月26日 12:44

こんにちは。

本日からおじょうちゃんの幼稚園が始まりました。
短縮のようで、長い夏休みあけからの慣らし幼稚園って感じのようです。

我が家では、父がおじょうちゃんの幼稚園への送り担当です。
幼稚園までは徒歩で夏休み前までは30分程かかっていましたが、
今朝は15分!!
この夏休み、体力的にも大きな成長があったようです^^

本日は、はじめてシリーズ第2弾 マット類編です。

第1弾 テント編
___________________________________

 そういえば、テントにはテントの下に敷くマットとテントの中に敷くマットが必要らしいで。
 何それ?

 例えばスノーピークのアメニティドーム純正のマットやったらこんなん。

スノーピーク(snow peak) アメニティドーム マット・シートセット


 何これ!!ただのマットやのにこんなに高いの!?
 それは確かに、、、、(スマホをいじいじ)

 調べてみたらテントの下に敷くマットはブルーシートで十分みたいやで。それにテントの中に敷くマットも銀マットでいけるらしいわ
 それやったらそれでいいやん!

 テントの下に敷くマットはテントより大きかったらダメらしいよ。
 アメニティドームが270 x 270やから、、、
 いいのあったわ!このブルーシート、ちょうど270 x 270やし、普通のブルーシートより分厚いらしいし、よくない?
 うん、よさそうやね

ユタカメイクの定番ブルーシート。プラスチックハトメを採用し従来のアルミハトメに比べ強度が...
価格:993円(税込、送料別)


 次は銀マットやけど、これはどう?こないだコーナンで見た銀マットよりコスパ高そうやで!
 じゃあそれで。
 (ポチ 2つ購入)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シルバーキャンピングジャバラマット



 ところで、銀マットだけやったら寝る時に背中が痛くなるらしいで。それに秋とかは下からの冷え込みで銀マットだけでは寒いみたい
 えー!それは困る。寝る時はしっかり寝たいし。
 そうやんな!

 じゃあ、エアーマットか、インフレータブルマットやな?
 エアーマット?インフレー?????

 エアーマットっていうのは言葉通り空気の入ったポヨンポヨンのマット。子供達が飛び跳ねて喜びそう。でもこのマットは、もちろん現地で空気いれないとあかんし、破れたらおしまい。そしてそのマットで一緒に寝てる人が寝返りうったらその振動がポヨンって伝わるらしい。ひどい人はその揺れで酔う人もいるらしいよ。
 子供達すぐ破りそうやし、私酔いやすいからそれは却下!

FIELDOOR エアーベッド 〈ツイン 97x185x23cm〉◆キャンプ・レジャーなどのアウトドアはもちろ...
価格:1,598円(税込、送料別)



 じゃあ、インフレータブルマットにしよっか。これは空気が勝手に入るみたいやし、破れる心配や寝返りのゆれの伝わりなどがないみたいやし
 でもそれって高いんやない?
 まあ、高機能やからそれなりに、、、

 でも、これなら少しは安そうやで、レビューもいっぱいついてるし
 睡眠だけは背に腹は変えられんな、じゃあ、それで。
 色は何色にする?
 アメニティドームの色に合わせて、赤かオレンジで。
 じゃあ、で、ポチ

【あす楽対応】 キャンピングマット 3cm シングルサイズ 自動膨張式 マット 寝袋マット エアマ...
価格:2,916円(税込、送料別)




かくして我が家のテント周りのマットは決まったのであった。



関連記事