ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Doki x 2 外遊び日記 Library

とある愛知在住(元大阪在住)ファミリーのアウトドア日記が所蔵されている図書館です。

言わずと知れたキャンプ場 エバグレ!! (1)食材を求めて

こんばんは!
最近ちょっと記事が渋滞ぎみになってきています(^_^;)
ですので、どんどんいきますよ〜(^-^)/

さぁ、まずは
新年入って3週連続キャンプの最終週の出撃レポをしたいとおもいます(^-^)/



2016年1月16-17日1泊2日で、
かの有名な伊勢志摩エバーグレーズに出撃してきました!


エバグレは、1月のニューイヤーイベント後、
2月末までバリューシーズンに入り、
非常にお手頃価格となっています^^

もちろん、バリューシーズンでもイベントは盛りだくさんです♪
イベントは室内でのイベントも多数あるので、
意外とこの時期でもそんなに寒い思いをする時間がすくないです。

冬キャン否定派の奥様を、
初めて冬キャンに連れていくのにはベストなキャンプ場かもしれませんね^^



今回我が家は、朝のうちに少し私が仕事があったので、
珍しく遅い出発の11時出発!

新名神→伊勢自動車道のルートで向かいます。

ただ、通常であれば、伊勢西ICで降りるのですが、
1月の上旬ということもあり、
伊勢神宮への規制のため、伊勢西ICは閉鎖されていたため、
その一つ手前の玉城ICで降りることに。


そこからおよそ30-40分程車を走らせ、
まず最初の目的地に到着です!

丸義
言わずと知れたキャンプ場 エバグレ!! (1)食材を求めて
↑あまりみかけないお店の横からの写真

ここはkazuuraさんのブログをみて、
こんなお店があるんだと知って、食材買い出しに!!

お店の中は新鮮な魚介が所狭しと置かれていて、
テンションの上がるお店でした♪
エバグレ行くときは絶対寄るのをお勧めするお店です♪

あっ、あとで調べたらエバグレHPにも載ってますね^^



そして、お次はこれもkazuuraさんのブログから情報を得て^^

PLANT
言わずと知れたキャンプ場 エバグレ!! (1)食材を求めて

ここでは、粉末スープをお買い上げ!
ほんとは今回スープは作って持っていく予定だったんですが、
事前にそのスープを作るための材料が家にないことに気づき、
手抜きとなりました(^_^;)

そして、やっと到着♪
言わずと知れたキャンプ場 エバグレ!! (1)食材を求めて


続く







↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ



このブログの人気記事
最高の出会いに相応しい絶景キャンプ【いなかの風キャンプ場】
最高の出会いに相応しい絶景キャンプ【いなかの風キャンプ場】

春の湖畔キャンプ【知内浜オートキャンプ場】
春の湖畔キャンプ【知内浜オートキャンプ場】

同じカテゴリー(【三重県】伊勢志摩エバグレ)の記事画像
The 手抜きキャンプ in エバグレ
お接待キャンプ IN エバグレ (5)施設紹介と結果発表
お接待キャンプ IN エバグレ (4)初のハンバーガー
お接待キャンプ IN エバグレ (3)夜も豪華に
お接待キャンプ IN エバグレ (2)お昼は豪華に
お接待キャンプ IN エバグレ (1)クイズです
同じカテゴリー(【三重県】伊勢志摩エバグレ)の記事
 The 手抜きキャンプ in エバグレ (2017-03-08 12:31)
 お接待キャンプ IN エバグレ (5)施設紹介と結果発表 (2016-03-25 13:45)
 お接待キャンプ IN エバグレ (4)初のハンバーガー (2016-03-23 21:07)
 お接待キャンプ IN エバグレ (3)夜も豪華に (2016-03-11 12:16)
 お接待キャンプ IN エバグレ (2)お昼は豪華に (2016-03-04 19:53)
 お接待キャンプ IN エバグレ (1)クイズです (2016-03-01 13:12)



コメント
こんばんは〜

私の情報といっても、エバグレでのこれらのお店は鉄板かと(笑
丸義さん、海鮮好きならなおさらでしょう
ヤキヤキの材料も豊富ですし
何を買われたのかな?

イベントも多くて子供にも楽しめるし、寒さが苦手な奥様方も子供の笑顔を見ると、仕方ないかとなるんじゃないかと(笑
kazuurakazuura
2016年02月03日 20:33
こんばんは~。

エバグレ行って見たいんです~。
こんなにラグジュアリーなキャンプ場が
世の中にはあったのか~!!!とびっくりさせられた
キャンプ場です。(HP見ただけです)

中がどんな感じになってるかとか
是非是非ご紹介ください。

この時期が狙い目なんですね~。
じゃあ来年かな(笑)

石狩くまこ石狩くまこ
2016年02月03日 20:37
こんばんは

やっぱり16~17日に行かれたんですね・・・
ブログ内にヒントがあったので、なんとか私もそこに合わせて休みを取りたかったんですが・・・
無理でした( TДT)

kigamiさんとご一緒できるチャンスだったのにo(TヘTo) クゥ. ~

またの機会をねらいます

てけてんてけてん
2016年02月03日 21:29
kazuura さん

こんばんは!
kazuuraさんが紹介されていた買い物の流れ、
実は全てコンプリートしたのですが、
ケーキ屋さんだけは、息子が卵アレルギーなもので、
卵なしケーキがなかったので諦めました(>_<)
丸義さんでは、
kazuuraさんも食されていたあれをいかしてもらいました^^♪

T KigamiT Kigami
2016年02月03日 23:21
石狩くまこ さん

こんばんは!
関東方面にもグランピングのようなキャンプ場なかったでしたっけ?
イベント盛りだくさんキャンプ場でしたので、
あまり場内散策ができていなかったので、
あまり紹介は期待しないでくださいね(^_^;)

是非、来年冬に遠征してきてください(^-^)/

T KigamiT Kigami
2016年02月03日 23:24
てけてん さん

こんばんは!
その日、狙って頂いてたんですね!
光栄です♪
じつはまた2月に行くんです^^♪
ブログを読んで頂ければ、
およそいつぐらいに出撃はまたわかってもらえますかね(≧∇≦)笑

T KigamiT Kigami
2016年02月03日 23:26
おはようございます(^^)

超高規格キャンプ場であるエバグレはまだ行ったことないので1度行ってみたいですが、この時期が安いんですね〜!
海鮮は何を買われたんでしょうか??この時期だと色々とあって目移りしそうですね(^_^;)

spinoffspinoff
2016年02月04日 07:44
おはようございますo(^▽^)o

超高規格キャンプ場、エバグレですね〜♪
まだ行ったことないですが、春休みに行くので、レポを参考にさせていただきますね(^^)

オフシーズンも、色々イベントあるのですね〜♪
_φ(・_・メモメモ

ゆっきぃゆっきぃ
2016年02月04日 09:25
spinoff さん

こんにちは!
意外と行かれたことないかた多いですよね〜
行ってみて、行かれている人はリピーターが多いように感じました。
イベントも多くて至れり尽くせり感もあるのにお安い時期、
来年挑戦してみください♪

海鮮の購入は続きで^^笑

T KigamiT Kigami
2016年02月04日 11:59
ゆっきぃ さん

こんにちは!
ゆっきぃさんもまだだったんですね^^
でも春休みにすでに予約済みなんですね♪
どこまで参考になるかわかりませんので、
あまり期待なされないように(^_^;)

T KigamiT Kigami
2016年02月04日 12:00

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
言わずと知れたキャンプ場 エバグレ!! (1)食材を求めて
    コメント(10)