虫対策どうしてる?我が家の虫対策
梅雨もそろそろ終わりそうですね
さぁ、
これからが夏のアウトドア本番です!!
そんな夏のアウトドアでの
虫
これは切っても切り離せない我々の敵です
特にキャンプでは
蚊
ブヨ
マダニ
そして今年新たに現れた命をも危ぶまれる
ヒアリ
などが要注意虫さん達
これらに奥様や子供達がやれると
もうキャンプなんて行きたくない!!
なんて言われかねません
そんなことを避けるためにも
ファミキャンでの虫対策は重要事項の一つだと考えています
そんな
私が考える夏の虫対策
その1
長ズボン!! ロングスカートはNG
これはもっとも簡単な対策でかつもっとも効果的なんじゃないかと
私自身は思ってます
虫に刺される肌は見せない!!
これが基本だと思ってます
夏、暑いのでついつい短いパンツなどを履きたくなりますが
そこは楽しいキャンプのため
ぐっと我慢して、自分も奥様も子供達も長ズボンを履きます
女性であれば
ロングスカートもあり?
っと思いますが、これも
NGです
確かに足はほとんど隠れますが
エッチな虫さん達はスカートの中まで入ってきて刺してきます
実際、母はロングスカートでキャンプした際に初ブヨにやられました(>_<)
その2
天使のベープ プレミアム
これはいわゆる
虫除けスプレー
数ある虫除けスプレーから何故これを選んだか?
それは、これはこれまでの虫除け成分である
ディートとは異なる新しい成分で
小さいお子さんにも安心して使える虫除け成分でできた虫除けスプレーだからです
そして、その効果のある虫としては
蚊、ブヨ、アブ、マダニ
注意すべき虫さん達をすべて網羅してくれているということです
我が家は昨年は
こっち
天使のベープを使っていたのですが
今年は
虫除け成分含有量がより多いプレミアムを使うようにしています
その3
パワー森林香
これはキャンパーだといわずと知れた蚊取り線香
この蚊取り線香は林業などをされている人達が好んで使う
いわゆるプロ向けの蚊取り線香です
通常のものより煙の量が多く出て、有効成分が2倍!!
間違いない代物です
我が家はこれを
朝夕に同時に3個焚きます
一つはテーブの足元
残りの2つはだいたい
サイトの前後に置くようにしていますが
煙が効果がるので、風向きなども意識して設置します
ちなみに
蚊取り線香フォルダーにはこんあかわいいものもありますよ
夏でも薪スト
キャンプに欠かせないランタン
3COINSも中々やるな!
これらの対策で
昨年は我が家はノーブヨ
今年は母が気が緩み、ロングスカート、ベープなしで臨むと
初ブヨにやられました(>_<)
そして
今年は子供達には不用意にアリを触らないように言っています
昨今の報道を見ているともうきっと内陸部にもヒアリが来ていても不思議ではないので
要注意ですね
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
関連記事