アウトドアデイジャパン2017

T Kigami

2017年04月17日 13:09

こんにちは!

週末は天候が荒れたところもあったようですが、

日曜日は暑すぎましたね〜(>_<)

そろそろ涼しい場所に逃げるキャンプをしないといけない時期になり始めたなっと思った週末でした(^_^;)


ところで、関西地方の人は首を長くして待っているイベントが

今週末開催です♪

アウトドアパーク2017


その開催の前に

少し予習がてら

2017年4月9日土曜日

東京で開かれたアウトドアデイジャパン東京2017にちょっくら顔を出してきたので、レポさせていただきたいと思います


え!?わざわざ、そのために東京まで行ってきたの!?


とうとう本物のバカになったの?っと思われたそこのあなた



違いますから〜〜!!



今回はこのタイミングでたまたま出張があり東京にいたのです





皆さんは桜を愛でながらのキャンプを楽しまれているのを

指を咥えながら見ているだけでは辛すぎたので

仕事の合間を縫って行ってきちゃいました(^_^;)





当日は朝から

ただ、開催時間の10時にはパラパラ程度でなっていました




会場についてすぐに向かったのは

昨今のキャンプギアの話題をかっさらい続けている

我ら関西のブランド

DoD ドッペンルギャンガーアウトドア



今回の展示は

黒カマボコ 

あまり興味がなかったのと人が多すぎたので写真なし(^_^;)

タケノコ


ワンタッチビックダディ(初展示)




今回私が見たかった一品

ペグ打ちができていないということもあってか

何だかテントが歪んでいる(^_^;)

ポールがめちゃめちゃ丸くなっている(>_<)

これは製品的にちょっと不安




カマボコミニ(初展示)



これ、今回の展示で1、2を争うぐらいに魅力的なテントでした

父子、ソロで行くのにゆったりできる絶妙なサイズ感

このサイズ感は他社の幕にはないです

きっとポルヴェーラ34をこれはライバルになりそうです




カベテント(初展示)




そしてこれがもう一つの魅力的なテント

これ一体何?極小ランステ??



いや、これはDoD的陣幕だそうです


中の空間は奥行き1m

幅5m(この幅が陣幕として作用します)


素材は陣幕として使用が考えられているのでポリコットン


これ、DoDの意図通り陣幕としても使えそうですが、

パップテントのようにも使えそうなのでソロ幕としてもいいかもです(≧∇≦)


って言って、いきなり週末使っちゃいましたが^^

詳細レポはまた後日♪






近くにいたDoDのスタッフと話をできる機会があったのですが


今後もう一つ面白いコンセプトのデュオ用テントが近々発表されるようです


これは万人受けするかといえば、、、っという幕らしいのですが

大阪の企業であることを表現したくて作った「おもろい」幕になっているようです


また、これは関西の方限定の情報ですが

今週末4月22-23日に万博公園で開催されるアウトドパーク2017では

2017年の新作テントほぼ全てが展示されるようです!!

DoD商品で比較検討されたい方は是非行ってみてください♪





DoDをたっぷり観察させてもらっとところで

次に向かったところは

鹿番長が最近話題のキャプテンスタッグ


ここで私の目を引いたのはこれ!!



ん?鹿ベンチ?

でも見たことのない色!!

そうなんです5月に鹿ベンチカバーが発売になるようです!!

6色が同時販売らしいです


これで張り替えは不必要になりますとおっしゃっていました

張り替えをされるとメーカーの保証する耐荷重を保証できなくなるので

ずっと気になっていたようです

今後も様々な色を展開していきたいようです

私はカモ柄をお願いしておきました!!





次に向かったのはユニフレーム

最近気になっている薪グリルがあったので写真をパシャり

薪グリルラージ、想像以上に大きかったです

ユニフレームのブースではイベント限定のシェラカップなどの販売もありました






そして最後に伺ったのがペトロマックス

ここではペトロマックスのB級ランタンが売られており

かなりお安い価格となっていました





このように色々と魅力的な商品が多く出品されていた

アウトドアデイジャパン東京2017


今回より規模の大きい

今週開催のアウトドアパーク2017も楽しみですね♪













↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

関連記事