お初!! グリム冒険の森で春キャンプ♪ (2)最後の地獄
こんにちは!
みなさん、毎日週末天気予報とにらめっこしていますか?^^
うーん、天気は好転しそうにないですね(>_<)
なんでいちもこの桜の満開近くってこうも天気悪いんでしょうかね?
花曇りってやつなんでしょうが
それではグリムの続きです
前回
______________________________________________
翌朝
ランステ内でストーブは焚きっぱなし(
自己責任)にしていたので
夜は寒さは感じませんでした
2泊3日のキャンプは
この
中日がゆっくりできて本当幸せな1日です(≧∇≦)
朝からオープンするKさんのコーヒー屋さんで
コーヒーを頂きながら
朝から焚き火を眺める
最高の朝です(≧∇≦)
朝食はこのコーヒーにあう
お久しぶりの
ワッフル
に昨日の残りのポトフ
優雅な朝食を楽しんでいると
2日目INの第一陣
susu7770 さんが登場です!!
サクッとカーリとユドゥンを設営されていました
さすが
設営が早かったです!!
その後
えいたまんパパさんも登場です!!
ポルベーラ34を設営されてました♪
このサイズ感、そしてツールーム型、やっぱりいいなと思いました!!
子供達は朝からもちろん遊具に入り浸り(^_^;)
父はいろいろな人の幕近くで話し込んで入り浸り(^_^;)
ふとそんな時に向こうから知っているからたテクテク
かなりお久しぶりの
マカロンさんです!!
そして一緒にいらっしゃってたのが初めましての
ちびままさん
ほとんどちびままさんとは挨拶もろくにできなかったので
また今度どこかでお会いできましたらよろしくお願いします^^
っと、このように特に何もせずだらだらしていると
もちろん気づけば時間がお昼
ということで
今日のお昼は
ちゃんぽん
っといっても袋麺ですけどね(^_^;)
でもこれなかなか美味しかったです(≧∇≦)
食後はまた、おしゃべり^^
食ってはおしゃべりを繰り返してますね(^_^;)
ってでもさすがにこれだけじゃないですよ!!
子供達を連れてハイジのブランコをしたり
ダンクシュートをしたり
サッカーしたり
キャンプ場探検したり
ちゃんと子供達とも遊んでいますよ♪
子供達は
みんなと一緒に松ぼっくりを袋いっぱいに拾って遊んだりもしていました^^
そんな感じでそれぞれ思い思いの時間を夕食の時間まで楽しんでいました♪
そんな今夜の我が家の夕食は
子供達に大人気の
ハンバーグに
オニオンスープ
久しぶりにスキレットでハンバーグ焼いてみました!!
ジューシーなハンバーグができがりました(≧∇≦)
夜は昨日同様焚き火を囲んでの談笑♪
少し冷えましたがこれだけ焚き火台が並ぶとあったかかったです^^
そして夜が更けていき
翌朝
今朝は昨日に比べ少し冷え込みがきつく
久しぶりに母がちょっと寒かったと言っていました
朝食は簡単に
肉まんをトラメジーノで
久しぶりにOUT時間早めの11時
ちゃっちゃと片付けを急ぎます!!
我が家、
インナーテントに4枚のインフレータブルマットを敷いているのですが
これの
撤収がいつも面倒で(>_<)
クッション性、冷気遮断性といった性能は間違いないのですが、、、
撤収を頑張り
あとはランステだけっという時期になってもランステの結露が中々乾かない(>_<)
でもなんとかギリギリ11時に間に合ってくれました(^_^;)
無事チェックアウトしたのもつかの間
今回のキャンプは終始のんびりしていましたが
最後の最後に試練の時が訪れました(>_<)
All 子供達(泥棒) vs 大人数人(警察) によるケイドロ
捕まえても捕まえても泥棒達は解放されていき
エンドレス走り回り状態orz
途中、大人を追加してもらいなんとか終了!!
ただ、この遊びだけでは子供達は遊び足らず
今度はリレーがスタート!!
最初は子供だけでのリレーでしたが
最後は一部大人も混じりのリレーとなりました
私はうまく参加を免れましたが(^_^;)
最後の最後に汗だくだくで
水分補給しながら帰路につきましたとさ^^
完
次回予告
超メジャーなグリム冒険のですが、
我が家初出撃でしたので、久しぶりにきっちり施設紹介したいと思います!!
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
関連記事