年越しキャンプに頭を悩ませる
こんばんは。
昨日、無事、
サンタさんが舞い降りました日時計の丘オートキャンブ場から帰還しております(^-^)/
イベントももちろんですが、
とても偶然なこともあり、
子供達にとって、
非常に楽しい
一年を締めくくるキャンプになったようです^^♪
詳細レポはまた後日^^
と、上で一年を締めくくると書いていますが、
記事タイトルとまったくもってリンクしてませんね^^;
そうなんです、
今、
年越しキャンプに悩んでいるんです!!
え?年越しをキャンプ?
異常ですよね、キャンプで年越しなんて
でも、いつのまにか、
異常キャンプバカ家族になってしまっているんです、
我が家は^^;;;←母は一緒にしないでと言うかもしれませんが^^;
最近、とある方から年越しキャンプをそそのかされました!
前から気になっていたのもあって、
一度そそのかされたら異常に気になって、、、、
綺麗な初日の出見て見たい!!
現状の我が家の年末年始スケジュールは、
毎年30日にもうかれこれ10年近く続いている地元の友達家族との忘年会があります。
1日は午後から私の実家に
2日は朝から母の実家に伺う予定になっています。
いたってよくある家族のお正月ですよね。
このいたってよくある家族のお正月に、
キャンプバカスケジュールを組み込むとすると、、、、、
31日からの1泊2日の弾丸年越し!!
普段からも1泊2日キャンプが基本なので、
別に弾丸ではないのですが、
みんなゆっくりのお正月、
1泊2日野営は特別弾丸扱い
母は、最近若干、もう好きにしたらという感じで、
しぶしぶの容認^^;
ただ、ほんとに年越しキャンプ決行すべきなのか、
私自身踏ん切りがついていないのも現状
私の考える年越しキャンプに求める条件
・子供が楽しめる
・初日の出を見たい
・既存のスケジュールに変更なし
で、そんな気持ちの中で一応キャンプ場のリサーチをしてみました
1、ウェルネス五色オートキャンプ場
我が家からも近く、1日午後には実家に行ける
ここは、
そば打ち体験や
餅つきイベントがあるようです。
ただ、そば打ち体験はかなり少ない人数制限なのでもう無理かな。
ただ、
初日の出情報があまりない。
2、リゾート大島
実家からまだ近いので、1日午後には実家に行ける
ここは、
年越しそばの振る舞い、除夜の鐘つき体験、お餅つきイベントがあるようです。
初日の出情報もあり。
3、ふもとっぱら
我が家からも実家からもめちゃめちゃ遠い、
片道4時間
30日早朝に出発して、午前中には実家に向かうスケジュール
弾丸中の弾丸キャンプになりそう^^;
ただ、ここには最高の初日の出がみれる可能性が!!
そう、
富士山越しの初日の出!!
そして、子供達にとっては
お友達いっぱいの予定。
うーーん、悩ましい>_<
みなさん、
関西圏から1泊2日でいけるオススメの年越しキャンプ場
ありましたら、情報お願いします!!
と、情報を募っおいて、
やっぱり年越しキャンプ決行なしとなったときも怒らないでね(^_^;)
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。
にほんブログ村
関連記事