リベンジ雲海!! 西山高原キャンプ場 (2)これが見たかったんだ

T Kigami

2018年08月10日 18:00

こんばんは!!

そしてなにより

お久しぶりです!!

ブログ辞めてません!!

ちゃんとブロガーです!!

4月からかなり生活が変わり、
忙しい毎日を送っていると全然ブログが更新できず、
こんな有様になってしまいました(;^_^A

そして久しぶりの更新が前回の続きという(^_^;)

さすがに皆さんお忘れだと思うので↓で復習してみてください^^
2018/03/09



それでは大昔レポ続きをどうぞ♫


_________________________________________________________


翌朝

目覚めると、そこには最高の景色がありました!!




昨夜早朝の雲海を期待して

早く寝た甲斐がありました(≧∇≦)





あーでも、この景色を自サイトから見たかったな〜(^_^;)





美しい景色で気持ちがいっぱいになったので

次は、お腹もいっぱいにしてあげないと!!



と言っても簡単メニューで

昨夜のお鍋にラーメンを投入しただけ(^_^;)


我が家の子供達は、なぜだか雑炊があまり好きではありません

よって、〆が麺になる傾向があります

いいだしをいっぱい含んだ雑炊も美味しんですけどね〜



食後はまたまた子供達とボール遊び


大人はちょっと飽き気味(^_^;)


そこで、子供を誘いぶらぶらキャンプ場をめぐることに

昨今のおしゃれキャンプブームにより

いっぱいおしゃれなサイトが!!

それらをチラ見(^_^;)


偶然にもこの日はインスタのフォローさんもいたようですが

タイミングが合わずお声かけできませんでした(>_<)



そんな時間を過ごしていると

気がつけばお昼に



この日の昼食は

関西粉物御三家の一つである

お好み焼き




私のブログを読んでくれている人は

ペトロマックスのファイヤーボウルで焼くんだろ〜

と思われた方はざんね〜ん^^

今回はこれで焼きました!!



焼き上手α


これ最高です(≧∇≦)

CB缶で鉄板焼きができます

そしてこの鉄板を外せは普通のカセットコンロにもなるので

1つで二役♪

実は昨夜のお鍋はこのカセットコンロ仕様で焼き上手αを使っていました


ファイヤーボウルもいいですが

ガス缶っていう手軽さは最高です^^

これは奥さん、買いですよ!!
今ならヒマラヤセールも適用できるか!?笑(適用できるかは各自ご確認ください)

カセットガスホットプレート 焼き上手さんα CB-GHP-A イワタニ Iwatani
価格:10800円(税込、送料無料) (2018/1/12時点)





昼食後は




コネコネ、コネコネ


我が家初ダッチちぎりパンの為に下準備をウキウキしながら


のはずだったんですが

この頃から天気予報にはなかった


雨パラパラ

キャンプの大敵 風 ビュービュー(>_<)


このあと下山してお風呂に入りに行く予定にしていたので

念には念をということで

タープをたたみ、外のものを全てカーカムス内に入れることを決断!!




風対策を万全にしてお風呂へ

向かった先は、広島県にあるリフレッスハウス東城 http://www.tojyo-onsen.sakura.ne.jp


広島県!?わざわざ隣の県まで行ってお風呂??

って感じですが、

西山高原は岡山と広島の県境にあるんです^^


ここは露天風呂もあり、お風呂もそれなりに大きく

混んでいてもそれなりにゆっくりできるお風呂でしたよ♪



帰りに買い出しでお風呂近くのスーパーで

今夜のための地酒を購入(≧∇≦)


そして、これまた近くのお肉屋さんで


今夜のアテのタンを購入(≧∇≦)


これで母とゆっくりお酒を飲む予定♪




キャンプ場戻ってくると結構いい時間

慌てて出発前に仕込んでおいたパンを丸めてダッチにイン

上火と下火を炭でコントロールしながら、、、、


炭忘れた〜(T . T) 最近めっきり炭を使わなくなった弊害がorz


急遽薪で焼き焼きすることに(^_^;)

もちろん、上火下火をうまくコントロールできるはずもなく

アタフタしながら


なんとか完成(^-^)/



今晩の食事は

ビーフシチュー
ちぎりパン
アテのタン♪


(ご飯の写真が見当たらない´д` ;さすがにレポが前すぎた)

子供達は予想に反してあまりパンを食べず

大人はパンでお腹一杯に

そして子供はお肉ばかり食べお腹一杯に

なかなか思うようになりませんね(^_^;)



父はご飯を食べならがちびちび地酒を飲んでいると

いつの間にか夢の中へ

この日も想像以上にお早い出航となりました(^_^;)





そしてもちろんその甲斐あって


翌朝も早く起きれてこの景色を拝めました(^-^)/



この日は夜が意外と冷えたみたいです




朝食は昨夜の残り物をぼちぼち食べて

ぼちぼち撤収です




お昼は少し前にラーメン博物館へ行って作ってあった

オリジナルラーメンを食べて、おしまい♪



次回は簡単ですが西山高原キャンプ場の施設紹介を行いたいと思っていたのですが、
さすがにレポを溜めすぎなので、またいつか(;^_^A


そして次回からはレポが賞味期限切れにならないように、
最新レポや過去レポを織り交ぜながら更新していこうと思います!!




















↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

関連記事