こんにちは!
今週末は3連休ですね♪
キャンプ系では関西で大きなイベントキャンプもあるみたいですし、
多くの方が出撃されるんでしょうね^^
ただ、なんだか全国的にお天気下り坂ですよね(>_<)
なんとか天気がもってくれることを願うばかりですね!!
季節は秋ですが、
まだまだ渋滞しており、夏真っ只中のレポが続きますが
お付き合い頂ければ嬉しいです(≧∇≦)
_____________________________________________
2017年7月28-30日に
今子浦キャンプ場に行ってきました(^-^)/
今回は前回の鳥取遠征とは違い
がっつり海を満喫するのが最大の目的
ただ、この目的を達成するためには
天気がいい必要があります
もし天気が悪ければ別に海の近くのキャンプ場に行ったって意味がない
でも、天気なんて直前になるまで分からない
事前に予約を取っておいて天気が悪くてキャンセルして
キャンセル料を取られるのもなんだかな〜という感じ
ただ、昨今のキャンプブームで直前に予約の取れるような海の近くのキャンプ場なんて
そうなかなかないのが現実(>_<)
ん〜どうしようか考えた挙句出した答えが
今子浦キャンプ場だったんです!!
このキャンプ場、
フリーサイトは予約不可!!
つまり、
予約なしキャンセル料フリーで
天気を見ながら直前に決行を決めても海キャンを満喫できる!!
ただし、
予約不可といいうことは
先着順のサイト争奪戦が待っているということ!!
ということで
我が家は受付開始の7時より前に到着し、
狙っていた海に最も近い管理棟横のフリーサイトをゲットすることに成功しました(^-^)v
ただ、予定以上に早く着いちゃったていたので
朝から子供達をつれて散歩がてらここの名物?
かえる岩を前にパシャりしたり
受付までの時間を過ごしました(^_^;)
今回の幕はお天気も良さそうだったので
お久しぶりのコットン幕
カーカムス アニバーサリーエディション
真夏の暑い時期でもあまり汗をかかずに簡単に設営ができ
大きなメッシュがあることで涼しく過ごすことができるという最高の幕♪
今回リビングスペースは木陰という天然タープ
天然タープ最強です^^
設営も終わり
海へドボン!!
っと行きたいとところでしたが
朝ごはんが早かったせいかお腹も減ってきたので
先にお昼ご飯にすることに
またしても流水麺
今年流水麺何度目でしょうか(^_^;)
そしてやっと
ドボン!!
鳥取の海よりは透明度は落ちますがまだまだ綺麗な方だと思います
ファミでのんびり海水浴や磯遊びを満喫♪
海に浮かぶ船に乗ったり♪
子供達は足の踏み場も無いほどいる
ヤドカリを捕まえるのに夢中になってました(^_^;)
この日は快晴という程でもなかったため少し肌寒く
2時間程で海は切り上げ
シャワーでベタつきをとったあと
事前に調べていた
あれを買いに♪
キャンプ場からおよそ15分
着いた先は
酒蔵「香住鶴」
ここでお酒を調達します
母に試飲をしてもらい美味しい日本酒をチョイス♪♪
2本買っちゃいました(≧∇≦)
お酒の買い出しを済まして戻ると
駐車場で
Mさんファミを発見!!
そう!
今回は実は金曜の日中はファミ
夕方からMさんファミとまったりグル
そして土曜日からはさらにメンバーが増えての賑やかグル
という
3度美味しいキャンプなんです^^
Mさんファミは到着後設営をさっさと終わらせ
海大好きMさんの奥様は夕方からでも海に行かれてました(^_^;)
我が家はその間まったりタイム
おじょうちゃんは虫あみもって必死にセミ取りをしてました
おぼっちゃんはダンゴムシを捕獲して遊んいるなーっと思っていると
カブトムシがいる!!
っと草むらを指さして言いだしので
そんなところにいる訳ないだろ〜
と思いながら指差すところの草むらを見に行くと
いた〜!!!!
子供の目線だから見つけることができた賜物ですね^^
ところで、お昼が早かったこともあり
夜も早い時間からお腹が空き始めたのでお昼同様早めに夕食の準備を開始
っといても既に野菜などは事前に切ってきていたのであっという間に完成
ハヤシライス♪
カレーも好きなんですが、ハヤシライスも大好き(≧∇≦)
たらふく頂いちゃいました^^
夜もまったりMさんファミと談笑して
お互い朝が早かったので9時ごろ早々におやすみなさ〜い Zzz
続く
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ