家族も楽しめ、新しい世界が広がるアウトドア体験

T Kigami

2017年08月31日 23:55

昨年からずっと気になっていた

我が家にとっての新ジャンルのアウトドア


カヤック


を始めちゃいました(≧∇≦)♪♪



興味を持ち出したことの発端はこのキャンプ↓
2016/08/10



自分たちが湖水浴をしている横で

気持ちようさそうにそして楽しそうにされているカヤック




これ、キャンプと組み合わせてやってみたい!!



幸いにして母も同意見!!



よって

我が家にはカヤックにおいてもストッパー不在が成立



となるとあとはポチーっ!!!!!






そしてお家に届けられたのはこいつ


インフレータブルカヤック チャレンジャーK2カヤック

INTEX インフレータブル カヤック 2人用 インテックス チャレンジャー K2 シーカヤック フィッシングカヤック ボート ゴムボート カヌー ビニールボート 2人乗り
価格:17800円(税込、送料無料) (2017/8/31時点)






インフレータブルでも結構でかいですね(^_^;)

スペック
サイズ:幅約351×奥行約76×高さ約38cm
耐荷重:約180kg
付属品:修理用パッチ、空気入れ、パドル



数あるカヤックの中でこれに決めた理由はただ一つ!!


価格(^_^;)


だって1万円少しで二人乗りのカヤックが買えちゃうんですよ!!

お安くないですか?



ちょっと初めてみようかと思っていた我が家には

テスト価格としては合格点


たまたま、ちょうどポチる前にナチュラムでどなたかのレポが上がっていたので

お試しカヤックには十分の性能であることは確認済み



さぁ、あとは夢見ていたキャンプ&カヤックを実践するのみ!!



なんですが、購入後のキャンプ予定は海海川(>_<)


全くの初心者が

波や流れのあるところで乗るのはさすがに危険と判断


やっぱり最初は湖チョイスかな〜って考えていると

とある悪知恵思いついちゃったんです^^



実は母の母の実家が福井県三方五湖の近くなんですが

お盆にそちらに顔を出すことになっていたんです



三方五湖



そう!!ここにあるじゃん!!



ということで、福井に行くときにカヤック持って行っちゃいました^^♪






組み立て

組み立ては付属のポンプで手動で空気を入れていくだけ

空気入れが大変かと思いましたが

付属の空気入れが優秀で

およそ5分程で全ての空気を入れることができました!!


そして念願の念願の




カヤックデビュー(≧∇≦)





最初はパドリングがおぼつかない感じでしたが


それは意外とすぐに慣れました(^-^)v


子供と一緒に乗ってもなかなかの安定感

本当1万円にしてはほんと上出来だと思います!!




そして感じたことは


カヤックは新世界を見せてくれる!!




今まででは見ることができなかった水面すれすれの景色と

湖面から見る周り景色



全てが新世界でした(≧∇≦)




ところで

今回のカヤックデビューと同時に

現在モニター中(アウトドアアンバサダー)のPRO TREK Smart WSD-F20


これのメイン機能の一つであるパドル機能も初体験^^



ボタンひとつで

・最高速度計測

・平均速度計測

・移動経路の記録

などが行なわれます




カヤック後に今回の移動経路を確認


同じところをかなりぐるぐる回ってますね(^_^;)


そして


移動範囲、せまっ!!



これを見て、あまりのチキンっぷりに母と一緒に大爆笑


初体験で子供も一緒に乗せているたのでご容赦ください(^_^;)


ただ、こんな風にプロトレックはそのアクティビティーを楽しんだ後も

みんなでその結果を共有でき

ワイワイ盛り上がることが出来るってのもいいなと思いました♪




2人乗りのカヤックを

私は母と交代しながら


そして子供達も交代しながら

1隻で楽しみました


でもこの楽しい感覚を同時に家族全員と楽しみたい!!


という思いを抱いたのですが

実はそれは母も抱いたようで




福井から帰宅後



もう1隻届いていたとさ(^_^;)






ストッパー不在キャンプバカ家族の

新しいアウトドアの道が開けたお話でした



















↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

関連記事