2017年1発目!! のんびり温泉グルキャン♪

T Kigami

2017年03月02日 12:45

こんにちは!

巷ではカマボコ2タケノコがまたまた人気を博し始めているみたいですね


ドッペルさん、関西の企業なんですから

最初は関西でお披露目してくださいよ〜!!



って言っても、今は買うお金全くありませんが。


だっていっちゃいましたから(^_^;)



って何をいったかはまた後日ということで。



それにしても

やっと始まりました2017年レポ

結局3月になっちゃいました(^_^;)


でもここからは賞味期限が切れない前にレポを頑張っていきたいと思います(^-^)/





___________________________________________





2017年1月7-9日
十二坊ゆららに出撃してきました(^-^)/




2017年1発目のキャンプは連泊キャンプで

温泉グルキャン♪♪



今回ご一緒させていただいたのは


お誘い頂きありがとうございましたm(_ _)m   やばやん。さん 

1週間ぶりでしたね(^_^;)           rioru3 さん 

ちょうど1年ぶりでした(^_^;)          ズボラさん

はじめましての                keiko さん 

はじめましての                よっちゃん さん

はじめましての                おみお さん


今回ははじめましての方が多かったので少し緊張していきましたが

ほんとにみなさん気さくな方で無用の心配でした^^



ズボラさん以外みなさんブロガーさん

ただ、keikoさんと私を除いて

ブログを卒業、休止されている方ばかり(^_^;)



楽しすぎたというのもありますが

写真を撮るというをこの皆さんといると忘れてしまってました(^_^;)



先に言っておきます!!

2泊ですがほぼ写真なしです(^_^;)

ブロガー失格発言ですね(^_^;)





1日目



ゆらら、我が家からめちゃめちゃ近いです!!

名神で向かいましたが1時間で到着!!

1時間で行けるキャンプ場はいつぶりでしょうか!!

ここいいです(≧∇≦)



ただ、人気がありすぎてなかなか予約とれないですが(>_<)



この日午前中は仕事が入ってしまい午後から向かいました(^-^)/

我が家が到着するとすでに

よっちゃん さん以外みなさんすでにいらっしゃってました

やばやん。 さん、riroru3 さん、keiko さんは金曜夜INの制度を使って

前日からINされていました



我が家も急いで設営をします!!


今回もカーカムス

冬キャンの定番と化してきています

ただ、2日目3日目が雨予想(>_<)

なので

カーカムスに帽子をかぶせてあげました^^




DDタープXL



これ、カーカムスファミリーキャンパー7のお屋根に本当にぴったりサイズ!!


カーカムス ファミリーキャンパー7 サイズ  3 x 4.26 (m)

DDタープXL サイズ            3 x 4.5(m)


計算通りいい感じに帽子をかぶせてあげることができました^^

カモ柄もカーカムスにマッチしていい感じです(≧∇≦)



幕内からのスケスケpic


ちなみにまでの情報

ポールの高さ210cm

DDタープのガイロープはパラコードに三角自在



パラコードは通常のガイロープより細いため

良く滑って自在が効きにくい言われているようで

それで、初の三角自在を投入してみました


これ↓


おやすいやつをチョイスしましたが
全然問題なさそうです!!





幕を張った後

幕中などのセッティングをしているとアレヨアレヨと夜に


宴会スタート!!




宴会幕はよっちゃん さんランステLplusを提供してくださいました♪

スカート付きのランステは下からの隙間風がかなり軽減されるので

暖かいです(≧∇≦)




今夜宴会は持ち寄り


もちろんおいしいもの、おいしいお酒いっぱい頂きました(≧∇≦)


そしてふもとに続きまともに写真なし(^_^;)



宴会の後半はまったり焚き火タイム


よっちゃん さんにダイエットの極意を教えてもらいながら

これは無理だな〜

と思いながらウトウトしながらあったまってました(^_^;)





2日目



朝から予報通り雨



特に予定もないので朝からのんびり温泉を楽しみました(≧∇≦)

朝風呂最高です♪



お風呂から上がると今日からの参加のズボラさんがいらっしゃっていたので


1年ぶりの談笑を



そのあともお昼に母の手作りピザをつつきながら


まったり、のんびり皆さんとキャンプ談義に花を咲かせていました^^



そして、3時のおやつ


つきたてのお餅!!


keikoさんがお餅をつく機械を持ってきてくださっていて

それでお餅を作ってみんなで食べました(≧∇≦)



きな粉やぜんざいまで用意してくださいました!!

keikoさんありがとうございましたm(_ _)m




お腹が餅でいっぱいになってもいけちゃうんですよね〜


おいしいお鍋は♪


今夜の夕食は料理長ことrioru3 さん作のお鍋を楽しみます(≧∇≦)


しかもやばやん。さんからカニを提供していただきカニ鍋!!


新年早々最高でした!!


やばやん。さんありがとうございましたm(_ _)m



宴会では1年前同様

ズボラさんが出港されてました(^_^;)




寝る前にもう一度温泉に行きます!!




ここは通常1回600円の入浴料


キャンプの方限定で1日入り放題入浴券に変えてもらえます♪


これで1日何度も温泉が楽しめます(≧∇≦)



ちなみに、この変更はあくまで1日単位ですので、

例えば1泊2日でIN日もOUT日も温泉を思う存分楽しめたい人は

2日分の入りたい放題券の購入が必要となりますので、

ご注意を!!

1券で1泊2日中入りたい放題じゃないですので、計画的なご利用を!!







3日目



この日はなんとは雨ではなく曇り


朝からやばやん。さんとランタン並べてニヤリ^^

私もものはこの中の1個しかありません(^_^;)




ところで

雨に打たれた幕の方はというと

カーカムスの頭のてっぺんは雨から守られていましたが

やはりあまりにも一部濡れているところもあったので

レイト(500円)をつけてなんとか乾燥撤収を試みました


そして2時ごろなんとか乾燥完了



と、そこで、

またもや雨

ギリギリセーフでした(≧∇≦)


そして最後


可愛らしい相合傘



微笑ましい相合傘



怪しい相合傘



を見て、みなさんとお別れの挨拶をして帰路につきました


みなさん、ありがとうございました(^-^)/















やっと2017年に追いつきましたので

写真はありませんが

お久しぶりのちょこっと施設紹介を


☆炊事棟

・綺麗に管理されていました
お湯でません(温泉いっぱいあるのに(^_^;))

☆トイレ

・洋式あり
暖房便座
・綺麗に管理されていました

☆ゴミ

・分別して捨てて帰れます

☆子供の遊び場

・サイトの中に広場があります
・ちょっとした遊具がありますが、私が行った時は使用禁止になってました

☆温泉施設以外の施設

・トレーニングルームがあります
・冬季は行われていませんが室内プールがあります

☆サービス

・前泊金曜ササービス
  金曜日前泊者がいなければ18時以降INで1000円で前泊が可能

・連泊サービス
  連泊での割引サービスがあります























↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

関連記事