襲撃キャンプ in 笠置
こんにちは!
先週末は各地でみなさん
雪中キャンプを楽しまれていたようで
羨ましくみなさんのレポを読ませていただいております。
我が家も今週もノーキャンプ(>_<)
なんだか一時期よりかなりキャンプを休んでいるような気がしますが
普通こんなもんでしょう!ちょっと前が異常でした(^_^;)
こんなノーキャンプが続く時にせっせと過去のレポを上げて
なんとか早くレポが冬を迎えたいと思っている今日この頃です。
それではまだまだ続く秋キャンレポをお送り致しま〜す(^-^)/
みなさんの今年の秋にキャンプの参考になれば(^_^;)
________________________________________________________
2016年10月22-23日に
笠置キャンプ場に行ってきました(^-^)/
当初この日は別のキャンプ場に
Mさん家と行く予定になっていたのですが
急遽予定を変更して
しょーたさんがお友達とキャンプを楽しんでらっしゃるところに
Mさん家と一緒に
襲撃キャンプに行ってきました
その際は急に襲撃してすみませんでした(^_^;)
襲撃当日の午前中は
我が家は来年から幼稚園に入学するおぼっちゃんの
親子入学面接があったため、午後からの襲撃となりました
午後からであっても笠置は我が家から近いので楽々です♪
途中、結構渋滞にはまりましたが(>_<)
到着して
しょーたさんを探します
発見!!
手を振ります!!
いまいち向こうの反応が良くありません
それもそのはず
実は今回のキャンプ
新車納車翌日キャンプで
車の色が全く変わってしまって
しょーたさんは一瞬誰だかわからなかったみたいです(^_^;)
到着してまずはせっせと設営を
その頃、Mさん家も到着!!
こちらはこちらで、娘さんの授業参加があったようで
パパはいつもより髪の毛がビシッと決まってました^^
今回は冬も近く秋シーズンということで、
幕内にキッチンも配置して
冬の篭りスタイルの検証を行いました!!
ただ、幕内にキッチンをセットするために
前々からしなければならないと思っていたことがありましたので
その場で板に穴を開けて
家ですれば木屑が!!って母に怒られるので(^_^;)
ツーバーナー置き場を作りました
そして、幕内にできたキッチンスペースはこんな感じ
なかなかいい感じです^^
そして外は
オアシスに合わせたかったカエルランタン
想像通りこれまたいい感じ^^♪
それに今回は母作のオリジナルランタンをお披露目
100円均一で買って来たグラスに
曇りガラススプレーを吹き付け、絵を描き
さらに100円均一のLEDライトを入れただけ
我が家のちょっとした
サイトサインです^^
今回は前回のハロウィンキャンプと違いの〜んびり♪
しょーたさんのお手製燻製をいただいたりしながらまったり
子供達は子供達で井戸端会議をしたり
ほっぺがおっきくなっちゃったり^^
そうこうしていると
日も陰ってきたのでランタンを灯し
炎上させてますが(^_^;)
今夜はしょーたさんのお友達さんのリビングから少し延長しての
宴会♪
我が家はチョー簡単に
かき揚げ天ぷらお蕎麦(^_^;)
しょーたさん、お友達さんから
もつ鍋を頂きました
これめちゃうまでした(≧∇≦)
宴会後は子供も待ってましたということで
焚き火を囲んでの
マシュマロくるくるを^^
その後子供が寝静まった後は
大人だけでキャンプ談義を
この時間が最高です(≧∇≦)
翌日
朝6時ごろに起床し
Mさんも起きられていたので
一緒に
朝焚き火を♪
その後、しょーたさんも起きてきて一緒に焚き火を楽しみました^^
我が家の朝ごはんは
ぜんざいとフルーツです♪
お餅は炉端大将でヤキヤキです
普段は全然ご飯を食べてくれなくて親を悩ませるおじょうちゃんですが、
お餅大好きなので、いい食いっぷりでした^^
その後は子供達と一緒に遊んだり
っというかこかされて遊ばれている感じですね(^_^;)
キャンプ場にある遊具で遊んだり
キャンプ場内を探検したり
まったりしてました
そして気づいたらお昼
お昼は
母手作りのピザ
これまでキャンプでは何度か手作りピザを作っているのですが
今回初めて人に振舞う機会に恵まれ
しょーたさんにおすそ分けしたところ、
激ウマとのお言葉♪
母、喜んでいたと思います(≧∇≦)
食後も
アウト時間もないのでのーんびり
そして3時ごろにキャンプ場を後にするのでした。
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
関連記事