バースデーキャンプ第三弾
こんにちは!
キャンプに行けない週末もアウドドア楽しまれてますか?
我が家はもちろん楽しんでますよ♪
先週の日曜日に恒例のSBTの会があり、
参加させていただきました♪
お久しぶりの方々などとお会いでき
楽しい週末を過ごすことができました^^
さぁ、レポです!!
今回は3回目となるバースデーキャンプのファミキャンレポとなります♪
また施設紹介についは、先を急いでおりますので今回も割愛させてもらいます、あしからず(^_^;)
___________________________________________________________
2016年9月24-25日に
兵庫県 しあわせの村に行ってきました(^-^)/
今回のキャンプは
これで
3度目の
バースデーキャンプ♪
そして今回お祝いされる人は
おじょうちゃん♪
そのおじょうちゃんが喜びそうなキャンプ場を!
ということで、
遊具のたくさんある公園が併設されたここをチョイス♪
そして、そのおじょうちゃんがお気に入りの
オアシスファミリー初張りキャンプ
と相成りました^^
当日、今回は家から近いのでのんびり出発&下道コースです
そして昼過ぎに到着!!
キャンプ場自体は15時からのチェックインですので、
おじょうちゃんの目的の公園
トリム園地 へ♪
ここにはいろいろな遊具があります
このような巨大ローラー滑り台も
これ、一回上に登るだけでかなり体力消耗するんですよね(^_^;)
いろんな遊具で遊んでいるあっと言う間に時間も過ぎ
キャンプ場にチェックイン
今回我が家がお世話になったのは
キャンピングカーサイト
我が家はファミリーカーですが
さすが人気キャンプ場、一般カーサイトが取れませんでした(>_<)
まずは新幕であるオアシスファミリーをささっと設営
これもカーカムス同様非常に簡単に設営ができます♪
そして中も広い最高の幕です^^
幕自体の形が直方体なので
幕内のデッドスペースもほとんどなく使用できます
ただ、重い、、、(>_<)
今回は
オアシスファミリー & 焚き火タープ
の布陣でキャンプに臨みました♪
まだまだ暑かったので、
非常に快適に過ごせました(≧∇≦)
設営後ちょっと一休みして
食材を買い出しに
今夜のお誕生日ケーキのカットフルーツを買って
キャンプ場に戻ります
キャンプ場に戻ると
その足で
お風呂へ
しあわせの村内には
お風呂があります
キャンプ場からは少し離れているので
車で向かいました =333
普段お風呂に入るときは
母とおじょうちゃん(お風呂に強いこだわりなし派)
私とおぼっちゃん(お風呂好き派)
のセットなのですが、
今回は気分一新で入れ替え!!
ここのお風呂は
ジャングル風呂といい
いろいろ思考の凝らしたお風呂が多数あり
お風呂に強いこだわりの無いおじょうちゃんもお風呂を楽しめたようでした^^
ただ、
母は強いこだわりもつおぼっちゃんと入ったので
いつもより長風呂になり、ちょっと疲れたそうな(^_^;)
お風呂上りに子供限定のお菓子くじがあり
くじ運、ビンゴ運が最強に悪いおじょうちゃん
まさかまさかのあたりくじを引き当てました♪
お誕生日効果かな?^^
おぼっちゃんは残念ながらハズレ(^_^;)
お風呂から戻ってくるともう真っ暗
慌ててご飯を作ります!!
今夜はおじょうちゃんリクエストの
手巻き寿司♪
ただ、子供達が待ちきれなかったので
酢なし飯で(^_^;)
そして
ケーキは
シフォンケーキにフルーツと生クリーム添え
シフォンケーキは前日の夜に母が一生懸命に焼いてもの
ただ、子供達はそんなこともつゆ知らず
せっせとフルーツを生クリームのみ食べて
眠た〜い!! コール (^_^;)
母がせっかく焼いてくれたシフォンケーキ
父が美味しくたいらげました^^
夜は久しぶりに
シーズンズランタン2016を灯火
そしてこの日が我が家最後のシーズンズランタン2016の灯火となりました
いいお婿さんが見つかってよかったね^^
ここのキャンプ場は
焚き火ができない(ただし、今年10月からは可能になったようです)ので
二人で久々な明かりを灯しながら
大人時間を過ごしました
スマホをピコピコしながら(^_^;)
翌朝
いつもよりゆっくりめの目覚め
今日の朝食はこれまたおじょうちゃんのリクエストの
醤油もち
おじょうちゃんは父と同じく
無類のお餅好きなんです!!
朝から大満足でお餅をいくつもほおばってました^^
その後、この時もまでずーと放置していた(^_^;)
10万PVのカウプレ抽選会をすることに
その模様は
2016/11/02
ケチ林さんとのレポの途中ですが、人によってはシーズンオフに向かっておりますので、まず先にこちらをということで!みなさま、長らくお待ち致しました!!カウプレの結果発表を行いたいと思います!!今回は全ての商品に対して多数のご応募がありましたので、くじ引きにより、ご当…
その後、のんびり片付けながら
お昼ごはん食べたり
キャンプ場を探検したりしながら
撤収完了!
そして当然の如く
安定の遊具遊び^ ^
ここへ来たらやっぱりここの遊具を最大限満喫しないとですね♪
ただ、父はこのころ近くのアウトドアショップを検索し、帰りの巡礼を妄想してました\(//∇//)\
でも疲れはてかなわずに夕方頃家に帰ったのでした^_^;
ところで、
年内バースデーキャンプ、残すところ1回となりました♪
さすがにこのレポは年明けになりそうです(^_^;)
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
関連記事