海?それとも川?〜第2弾お祝いキャンプ〜 (3)グルメ観光
こんばんは!
先週末に続き、今週末のノーキャンプのT Kigamiです。
夏休みに出撃しすぎた反動が今に来ています(^_^;)
今の隙にまだ未レポ(4出撃分)を紹介していきたいと思っている今日この頃です!!
それでは、高嶋オートの最終レポをお送りしたいと思います(^-^)/
これまで
________________________________________________
2日目の朝
朝から雲が多い感じ(>_<)
朝食は
安定的に作れるようになりだした
ワッフル^^
今回はワッフル粉にザラメを投入しての
ベルギーワッフル♪
今回も上手にできました(^-^)v
朝食をゆっくり食べたあと
少しキャンプ場を離れます!
せっかく京丹後まで来たんだから
美味しい海鮮を食べたい!!
ということを夫婦で話していたので、
お昼に
海鮮丼を食べに行くことにしました(^-^)/
向かった先は
yocco☆さんがブログで紹介されていた
ここへ
でもでも、少し時期が早かったようで、
海鮮丼がありませんでした(>_<)
そこで、少し戻って
近くにあった
お土産屋さんで、
海鮮丼という文字を発見!!
お昼に
海鮮丼ありつけました♪
子供達はエビが大好きなので
エビ天丼を♪
このエビの天ぷら、よくある衣の方が多い天ぷらとは違い
エビがぷりっぷりでしっかり太い!!
ちょっと食べさせてもらいましたが、めちゃめちゃ美味しかったです(≧∇≦)
大人も子供も大満足し、
次へ向かったのはここ
ここへ来た目的は、、、、
はい!また
食べ物(^_^;)
ソフトクリームはかなり濃厚ミルクで美味しかったです(≧∇≦)
アイスを食べたあとは
牛さん見たり
お店の前にいる人に慣れきった猫ちゃんと戯れたり
満喫です♪
美味しいもの観光を満喫し、
キャンプ場に戻ってすることは
ただ一つ!!
もちろん、
水遊び(^_^;)
今日も波が高かったので
川遊び
でも、ちょっと海も行けそうかなと思い
おぼっちゃんを連れていくも
怖がり、ここまでが限界
次におじょうちゃんを連れて行くと
ここまで来たところで
結構大きい波が、、、、、
さぶーん!!
ぶくぶくぶく〜
はい、おじょうちゃん波にのみ込まれて
大泣き
悪い父は
大爆笑
ここで今日の水遊びは終了
まぁ、そうなりますよね(^_^;)
海にも少し入ったことだし昨日と同じお風呂へ
今日は家族全員分の割引券を持参しましたよ(^-^)/
スッキリしてたところで、
夕食の準備
今日のメニューは夏らしいメニューで
冷やし中華と餃子
食後は昨日は強風で諦め、
子供達が楽しみにしていた花火♪
花火の後は、この日も子供達は早々に寝たので
大人たちは昨日の強風で遊べなかった
イルミネーション遊びを^^
この日は海からの風がそれなりにあり、
涼しく過ごせました♪
翌朝、あっちぃな〜っと目が覚めました(^_^;)
3日目
今回の中で最も天気がいい♪
それもそのはず、この日は
近畿地方の梅雨明け!!
完全に夏到来ですね♪
って、完全にワンシーズン、レポが遅れてますね(>_<)
この日の朝食は
初のちょっと和食テイスト
塩鮭
もずくスープ
ウインナー
どれも焼いたりお湯入れてりするだけの簡単メニューです(^_^;)
で、ささっと食べて、
ちょっとでも涼しいうちに撤収を作業を
それでも滝のような汗をかきながらの作業
つらい(>_<)
撤収作業がひと段落したので、
最後の水遊び♪
水遊び大満喫の2泊3日でした♪
完
あっ、もちろん、
完全乾燥撤収ですよ♪
この梅雨は梅雨入りの日も梅雨明けの日もキャンプと
梅雨中に
4回出撃しましたが、
雨に打たれることはあったとしても、
最後は無事乾燥♪
ありがたいことです^^
次回は高嶋オートキャンプ場の水遊び目線での簡単施設紹介をしたいと思っています♪
↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
関連記事