特別車両でのデイグルキャン IN 海とのふれあい広場(堺浜)

T Kigami

2016年02月02日 21:14

先週の土曜日1月31日、
とある4両編成の電車の中で開催された、
少し遅めの新年会に参加してきました〜!!

その4両編成とは

ランドロック、ランドロック、ベレーロ、ランドロック
の特別編成車両


名づけて

『H◯NTAI train』*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


こんなのが普通の公園に突如現れたら異常ですよね(^_^;)



金曜日、土曜日とあまり天気はよくありませんでしたが、
この日は暖かく、いい天気となりました!



この会、前回から我が家は参加させて頂いているのですが、
前回も参加メンバーが多くてびっくりだったんですが、
今回はそれをさらに上回る参加人数!!

合計37人
どこかの村の小学校の全校生徒より多そう(^_^;)


内訳は(順不同です)

よっしゃんさん ファミ(大 2、小 2)   ちなみにこの広場はこのかたのお庭です(^-^)
えいたまんパパさん ファミ(大 2、小 2) ちなみにこの村の村長さんです(^-^)
rioru3さん ファミ(大 2、小 2)
susu7770さん ファミ(大 2、小 2)
spinoffさん ファミ(大 2、小 1)
ゆっきぃさん ファミ(大 2、小 2)
ノンブロガー 大阪のTさん ファミ (大 2、小 2)

ゲストで来て頂いた
yocco☆さん ファミ(大 2、小 1)
ノンブロガー マカロンさん ファミ(大 1、小 2)

そして
我が家 (大 2、小 2)


10家族
大人19人 子供18人



みなさんが集まったところで、
恒例の、、、、
かんぱ〜い!!!

端から端が距離がありすぎて、
端のみなさんの様子がわかりませんね(^_^;)

反対側



今回は、冬ということで、
メニューは

各家族が思い思いの鍋をつつきながらH◯NTAIトークを繰り広げられる宴♪


我が家の鍋は、
極上ポン酢に全ての味を任せた水炊き(*^◯^*)

実は、以前のこの会以後に、
えいたまんパパさんがお仕事で徳島に出張されていたときに、
厚かましいながらお土産をリクエストさせて頂いていました!!

そのお土産とは、『すだち』

夏から秋にかけてがシーズンのすだち
この時期あるわけありません(^_^;)

そのため、気を利かせて頂いて、
極上すだちポン酢を買ってきて頂いておりました(^-^)/

今回そのポン酢で頂きました♪
ほんとに美味しく頂くことができました!!

また、さらに直前にも四国の方に出張されていたようで、
再度本物のすだちを探して頂き、

箱買いですたちをお土産に頂きました!!


私の無茶振りにお心遣い頂き、
ありがとうございましたm(_ _)m



みなさん、ある程度お腹をみたしたところで、
大阪のTさんのランステM Proを使った二股ポール(Tさん自作)での設営講習を、
よっしゃんさんにして頂きました!!


これ、いろいろ聞いていなかったら、
次自分一人で設営する時に苦労しただろうなといポイントが多数ありました(^_^;)

こちらも大阪のTさんが自作もの
どれもクオリティーが凄いです(≧∇≦)

そして、そのあとは
私もネタ提供!!

と思い、いそいそ例のブツ


シーズンズランタン

初オープン


皆さん、丁寧にWGガソリンランタンの取り扱いを教えて頂きました(^-^)/



そして初点火





ところでそのころ女性陣は




その後は、大人子供も入り乱れての
ドッチボール大会♪

久しぶりドッチボールにちゃんとボールを受けれるかヒヤヒヤしました(^_^;)



16時過ぎには撤収作業開始ですが、
いつものようにあっという間の撤収完了!!


そして、ハイマートに続いてカメラマンさんである大阪のTさんに集合写真を^^



最高に楽しかった真冬のデイキャンでした♪
みなさま、ありがとうございました!




そして我が家の帰り道はいつもの巡回で、
今回で刺激を受けたブツをいっときはりました〜^^





だってこれ、

プレートバーナーはまたいつでも買えるけど、
デルタポッドは後で欲しくなってももう手に入らんよ!


ですよね、よっしゃんさん







↓今回の記事、みなさんの何かのお役にたてたでしょうか?もし役にたったよってことであれば、ポチッとして頂ければ、今後の励みになります。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

関連記事