IKEAでのキャンプ道具の調達記録
こんばんは!
父は本日から日曜日まで名古屋出張中、ホテルからの更新です!
先日南光から帰って来た翌日に、
早速今回のキャンプで感じた必要なものを
IKEAに買い出しに行ってきました!
(キャンプ沼にはまりかけています^^;)
まずは、8月末の段階で夜が寒く感じたので、
毛布の調達。
これは既に自宅の寝具にも投入しているものでした。
そのため、その実力を良く知っていたので購入!
【LOPPLUMMER】
これ、
薄い割に凄く暖かいんです。
また肌触りも良いです。
キャンプではそんな分厚い毛布は大きさの問題で持って行きにくいと思うので、
ベストかなと。
次もまた寝具系。
やっぱり
テントの中でも快適に寝るということは重要。
そこでこれを購入!
【ÖNSKEDRÖM】
これは商品としてはクッションなのですが、我が家では
枕として投入です。
テントで一泊して、枕が無くても寝れましたが、やっぱり
枕あった方が快適に寝れるねということで。
ただ、キャンプ専用に普通のそれなりに値段のする枕を買う程、我が家には余裕はありません>_<
なので、500円未満の物が見つかれば購入のつもりでした。
それで、この
499円のクッションとなりました。
このクッション、しっかり綿が入っており、沈み込み過ぎず硬すぎでいい感じ。
そして母はさらにデザインも気に入ったようです。またサイズもそれ程大きくなく、キャンプ向き?って感じでした。
次は時計。
前回の南光では大昔に買ったニトリの時計を持って行きまさしたが、
大昔のものすぎてバックライトがないので夜は時間ぎ確認しにくかったのです。
そこで
最新のIKEA時計にバージョンアップです。
【LÖTTORP】
下がIKEA時計。カラーは3種類:白、黒、黄緑
昔のニトリのものに比べIKEのものは厚みもかなり薄くなり、嵩張らなくていい感じ。そしてバックライトも!
次はキッチン系。
家ではそんなにお鍋やフライパンのまま食卓に出すことはありませんが、キャンプではパッとそのまま出したい時があるかなと。
そこで
鍋敷き。
3枚300円以下なので、
100均より安い!
【HEAT】
もう一つキッチン系。
お皿を洗いちちょっと水切りをしときたい場合、お皿を出しときたい場合に平置きにしていると、水は切れないないですし、また、スペースも取ります。
そこで、これを購入!
これはキャンプブログなどでも時々紹介のあるやつ。
【VARIERA】
こんなに小さく畳めて、持ち運びには嵩張りません。
以上、IKEAでの購入品紹介でした。
これらは次回のキャンプから大活躍してくれることを願っています^ ^
それにしてもキャンプで使えるものという目線を持っていつも行っているお店に行くと全然目線が変わり、違うお店に来たかのようでした^^
関連記事